
う~ん・・・
秋は秋晴れって言う位雨降らないと思ってた。。。
関東の雨を棚に上げて(w
と言うわけで、日付変わって12日AM1時三浦海岸発。
6時前に喜多方着。
ら・・・
雨降ってきた。。。
スマホで天気予報見ると・・・
見事に雨時々曇り・・・
う~ん・・・
こりゃ星景写真は絶望的だなぁ・・・
雲次第じゃ夜景も厳しい。
(雲に光が反射して綺麗な夜景が撮れないんです。。。)
まっ
とりあえず7時まで待って朝飯。。。と
6時50分早めのオープン。
で、朝ラー
7時20分食べ終わり、道の駅へ
9時まで仮眠
道の駅でお土産買ってから、先祖のお墓へ。
祖母と叔母に挨拶して、、、
その後ヨークベニマルに移動してお買い物
10時50分ぽんぽこへ
駐車場にクルマを止めたらお店はまだ準備中。。。
でしたんで・・・
クルマで待ってたんですが。。。
お店のおばさま(おかーちゃん)がトコトコと近づいてきて・・・
「やっぱり~~!また遠路はるばる来(き)らったんですか~」・・・と(w
と言うわけで、今回はお店に入る前から来店がばれてましたとさ(w汗
で、、、
ケンジジさんとぽんぽこで合流し、二人で昼食。
その後道の駅に移動してしばし歓談。
12時半解散。
私は裏磐梯へ・・・
道の駅「裏磐梯」でお買い物。
あ、喜多の郷と裏磐梯の道の駅でのお買い物は殆どが野菜。
やっぱりこっちの野菜は美味しいんですよ!!!!
被爆被害なんて正に風評被害だし。。。
その後裏磐梯ゴールドラインへ。
紅葉どうかなぁ、、、
と、走ったものの、ちょっと早かった感じ。
最も・・・
色づいていたとしても雨が・・・
15時道の駅「喜多の郷」に戻り、道の駅に併設されてる温泉「蔵の湯」で入浴。
風呂上がって、クルマに戻ってしばし仮眠。。。
ら・・・
車窓をなにげに見たら・・・
あ・・・
虹だ!
ってことでカメラを手に車外で撮影。
けっこうはっきりした虹じゃん!
・・・と、思ったのもつかの間。。。
あっという間に消えちゃったんでスマホでは撮影できず。。。
その後・・・
16時に道の駅を出て、飯盛山へ
ここは・・・かの白虎隊の自決の地ね。
夜景を撮影に行ったんですが。。。
駐車場よく分からず。。。
否
分かったとしても雨が強くて。。。
結局ノンストップで喜多方市内にとんぼ返り。。。
で・・・
小腹も空いてきたので、夕食を食べることに。。。
ぽんぽこでも良かったのですが、昼間食べに行ったときに、おかーちゃんほか
みんなに盛大に見送られてしまって・・・
間も置かずに直ぐに行くのも気が引けて(w
それに。。。
まこと行ってぽんぽこ行ったら、やっぱり坂内さも行かないとね!
ってことで坂内食堂で夕飯。
まーーー17時過ぎだというのに満員でしたよ!
食後の感想は先の通り。
今回は三者三様実に美味!
100%満足しました!
18時喜多方でガソリン入れて、帰宅の途に。
PAでのワンストップ以外はまったくのノンストップ!
3連休で渋滞覚悟だったんですけどね♪
と言うわけで22時半帰着。
行きは5時間でしたけど、行きは着時間調整してましたから・・・
あと、燃費運転で、ミリタリーパワーは出力制限してましたので。。。
帰りはまぁ、、、フツーにミリタリー出力解禁で。。。(w
あと要因は・・・
会津縦貫道(無料)の開通かなぁ・・・
行きは今まで通り河東で降りて下道でしたが、帰りは縦貫道の開通を見つけたので
縦貫道で一気に喜多方から会津若松市に行けましたので♪
そんなこんなで・・・
今回は撮影旅行のつもりで行ったのですが、結局喰って喰って終わり(w
もう一泊して明日撮影日に当てても良かったのですが、、、
明日も居たら・・・
小原庄助さんのように身上(しんしょう)つぶしちゃいそうで・・・
「朝ラー、昼ラー、夜ラーが大好きで、そーれで身上つーぶした(あーもっともだーもっともだ!)」
ってね(w
でも、今回はラーメンだけでも大満足です!
が、、、
出来れば来月あたり撮影の方はリベンジに行こうかと。。。
行くとしたら11月3連休ね~!
最後に・・・
今日の撮影成果品一覧!




・・・結局いつもと同じ写真、、、
あと・・
持って行ったのに使わなかった機材たち、、、
今回はD700+A09しか使わなかった、、、、
Posted at 2013/10/13 00:12:37 | |
トラックバック(0) |
あことる写真部 | 日記