• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

- 零 - (かながわRT903)のブログ一覧

2020年09月01日 イイね!

シスアド

以前勤めていた会社には情報システム部っていうシスアド専門部署があって
データサーバーから個人のPCまで全部面倒見てくれてた。

が、、、

60人ほどの小さな会社になるとそんな専門スタッフを置けるはずも無く・・・

個人の技量に任せる形で兼任にてシスアドを任命してるところがほとんどではないでしょうか?

ええ、ウチの設計事務所もそうです。
もちろんサーバーの定期点検とか遠隔監視とかはアウトソーシングしてるわけですが・・・

で、

ウチの会社で一番PC関連が詳しいのは。。。

ええ、ワタシです(w
もうちょっと言えばサーバーとか入れてくれる某照会の技術スタッフと技術面でタメ張れる…
うーん・・・悲しいけど大体論破できます(w

まぁ中1のころからマイコン触ってて、歴は・・・40年弱?

と言うわけで、PCの入れ替えの手配とかサーバーの入れ替えの手配とかしてるわけですよ。
余得無しにね(w

で、、、
昨今で言うと・・・
テレワーク。

当社でもメールサーバーの設定を変えて自宅でメールの送受信できるようにしたほか
VPNなんかも6月頃に導入しまして・・・
自分でプランニングして業者さんに構築してもらっての導入ですから仕様も満足!

おかげさまで自宅でも会社のサーバーにアクセスできるし、メールの送受信も出来る!

ので、、、
テレワーク
十分出来る環境にあります。

が、
まぁ営業 兼 総務 兼 シスアド
それにここ数ヶ月は地産地消
自分で物件を受注して、それを技術者に設計してもらいますが、その補助。
お客さんと設計打ち合わせしたり、現地調査したり・・・

だもんでテレワーク?何それ美味しいの?
な、状態。

なのですが・・・

仕事上がり。
家に帰ってきて・・・
仕事できる環境が目の前にあるわけですよ。

メールチェックも出来れば、図面も書けるし、システム構成も考えられる。
おまけにいっしょに物件やってる上司からLINEやら電話やら・・・

と言うわけで、なんだかんだで最近は家でもお仕事してます。

・・・こう言うのって管理職じゃなかったら残業代って付くのかねぇ?
こちとらガチヲタ部長なんで残業代なんて出ませんが(泣

そんなこんなで、文明の利器ってのも便利なようでどうなんだ?って話題でした(w

え?
何が言いたいか、って?

そりゃもちろん愚痴ですわな(w

でもまぁ・・・
実際の所、そういう忙しさが楽しいし、公務でドライブも出来るし
ってことで充実した日々を送ってるのですけどね♪
Posted at 2020/09/01 22:00:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC関連 | 日記

プロフィール

「25th Birthday & 某軍曹さま誕生日! http://cvw.jp/b/192860/48569075/
何シテル?   07/28 18:46
ホンダトルネオSiRに乗ってた零です。 現在はFD2R銀に乗ってます。 カメラと銃と時々クルマなblog。 その時々のマイブームで銃のことばか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   12345
6789101112
1314 1516 171819
20 212223 2425 26
27282930   

リンク・クリップ

昭和な営業マンのサボり方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 19:02:52
J's Racing サスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/14 14:39:17
無線関係のblog 
カテゴリ:無線関係
2018/01/03 20:51:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008/07/26納車されました。 我が人生4代目の愛車です。 久々(実に13年ぶり ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車です。 ちなみに、免許取って最初に乗ってたこの25Xが唯一のMTです(笑) ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前愛車です。 まさにオデ人気大爆発な頃に買いました。 なんだかんだ・・・いろんな思い出を ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
なんだかんだで丸8年乗りました。 この車は、もろもろの作業のいろはを全て教わりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation