• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

- 零 - (かながわRT903)のブログ一覧

2022年10月08日 イイね!

Test Drive

Test Drive先週土曜日の脚交換から1週間。

テストドライブがしたい
テストドライブがしたい
テストドライブがしたい・・・

と、やきもきやきもきの1週間。

で、昨日金曜日。
仕事終わって家に戻った21時過ぎ。

・・・行っちゃう?!

と、思いつつもカラダが休みたがってます。

ここで二人の 零が頭の中で格闘。
で。。。

出かけたい零が勝ち・・・ちょっと一回りドライブへ。。。


というわけで皆様いかがお過ごしですか?
零です。
3連休っすね~
そっか、世の中エフワン(F-1)か!
みんな鈴鹿行ってられるのかな?

というわけで、わたしは昨日の終業後、帰宅してちょっとドライブ。
まぁ足の動きとかコーナリングがほんとにファーストインプレ通りなのか?
とか、みたいじゃん。

ってことで、、、

日付変わった本日0時50分お出掛け。
ガススタで燃料補給して・・・
横横通って、首都高へ・・・

で、、、

軽く流して・・・

気づいたら・・・



400kmほど走っちゃいました(ヲイ

ってことで・・・




朝の5時40分。
道の駅「喜多の郷」着(w

ええ、もうお分かりですね?
帰ってきました福島県喜多方市!

いや、ほんと今回は行こうか辞めるか迷ったのですよ。
5月の新潟出張の帰りに来てるし・・・
だからまだ喜多方ラーメンが恋しくは成ってない・・・はず。

でもね。

ドライブがしたかったんじゃぁ~~~!

というわけで、0時50分に身支度して家を出て・・・
コンビニとががガススタ寄って、、、あとはノンストップで喜多方へ。

いや、、、
朝出てとも思ったんですが・・・
朝こっちを出たら良い感じの時間に東北道とかに入るじゃん?
3連休じゃん?
混むじゃん?
ってことで。

で、まずは道の駅にクルマを駐めて・・・地元のコンビニで買ってきたおにぎりで朝ご飯。

え?
朝ラーっすか?
この歳で2食ラーメンはきついんすよ(w

だから・・・ラーメンは本命だけ。

で、喰って・・・
あまり眠くならなかったけど9時頃まで仮眠を取ることに・・・
ら・・・
リクライニングしてものの数秒で・・・落ちた(w

ちなみに・・・
道中はほとんど雨無し。
6時前に喜多方着いた時も曇り空。

だったんですが・・・

9時過ぎに起きたら・・・



ドピーカン
そんな天気の中・・・
まずは道の駅の売店で乾麺(五十嵐製麺所のインスタント風ラーメン)とか買って・・・
その後co-opへ。

いつも通りチャーシュー2本お買い上げ。
あとは・・・
酪王のカフェオレ買ったりして・・・
9時40分三万石へ。
ここでままどおるほかお買い上げ。

・・・まだ10時前じゃん。
11時までどうしよう。。。

と思って・・・
とりあえず・・・

日中線記念館

まぁ何年か前にも来てるし、そうそう変わるもんでも無いけど・・・

ってことで・・・
ここで何枚か写真をパチリ。







で、、、
10時半過ぎ・・・

本日の戦略目標。

・・・本日の・・・っていつもの通りですが。。。



ぽんぽこへ。

で、、、
11時まで待って・・・オープン!
店内入って、
一人なんで勝手知ったるカウンター席へ・・・
で、オーダーして・・・
しばしスマホいじってたら・・・

後ろから肩を叩かれ・・・

だれ?

って思ったらケンジジさんでした!

と言うわけで、お店の方に二人になった旨を話して座敷席へ・・・

で、しばし歓談。
そして・・・

私のオーダー品着。







あーうまかった!
けど、、、6時におにぎり食べたのがお腹に残っていて満腹!
スープは飲み干せませんでした。
否、
ちょっとスープ残した(w



で、、、

食後・・・

再び道の駅に戻って・・・



・・・路上にVの字で駐めてないからセーフ(www

しばし歓談して・・・
12時20分
泣く泣く解散。

ここからも信号以外はノンストップだったんですが。。。

磐越道はともかく・・・

東北道も・・・

首都高も・・・

まさかの全線オールクリア!

3連休だし、天気も良かったから川口手前で渋滞にはまる・・・
とか大谷PA付近で大渋滞だとか、、、いろいろ覚悟してたんですが。。。

まさか明るいうち(16時40分)に自宅に着くとはびっくりです!



と言うわけで、往復800kmほどのテストドライブでしたが・・・
大満足の一日でした!

そうそう、その肝心の黒脚テスト。
やっぱり下道では非常にコンフォートです!

そして高速のスピードレンジでは・・・
さすがに路面の荒いところや段差のあるところでは(速度も出てるから)ダイレクトに
ガツンと来ますが、それ以上にローリング、ピッチングが適度に抑えられているので
運転してる分には非常に快適です。
それに、やっぱりよく曲がる!
なんだろ、ステアリング切り始めると、勝手に切り込んでいく感じ。

人によっては敏感すぎるとかピーキーだと思うかもしれないくらいクイックです!

まぁこの辺は脚だけではなくトーやキャンバー角などのアライメントも効いてるのでしょうが
ホントに良く出来た脚です。

レーシングスペックと言うことで、コンフォート性は捨てるつもりでしたが、ホントに
うれしい誤算です!




以下、コメント無し。撮影した写真を適当に貼って終わります。





















最後に・・・
今日のベストショット。



Nikon Zfc
NIKKOR Z 28mm f/2.8 Special Edition
Posted at 2022/10/08 18:41:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD2R | 日記

プロフィール

「25th Birthday & 某軍曹さま誕生日! http://cvw.jp/b/192860/48569075/
何シテル?   07/28 18:46
ホンダトルネオSiRに乗ってた零です。 現在はFD2R銀に乗ってます。 カメラと銃と時々クルマなblog。 その時々のマイブームで銃のことばか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
234567 8
9 1011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

昭和な営業マンのサボり方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 19:02:52
J's Racing サスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/14 14:39:17
無線関係のblog 
カテゴリ:無線関係
2018/01/03 20:51:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008/07/26納車されました。 我が人生4代目の愛車です。 久々(実に13年ぶり ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車です。 ちなみに、免許取って最初に乗ってたこの25Xが唯一のMTです(笑) ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前愛車です。 まさにオデ人気大爆発な頃に買いました。 なんだかんだ・・・いろんな思い出を ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
なんだかんだで丸8年乗りました。 この車は、もろもろの作業のいろはを全て教わりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation