
51th lastday
と言うわけで零です。
明日は・・・
そんなこんなで・・・
YouTube
昨日からpremiumに加入しまして・・・
というのも・・・
googleドライブの標準容量がそろそろ満タン。
まぁ・・・
スマホ撮影の写真がほとんどなんで、PCなりにダウンロードして容量を空けりゃ良いんですが
まぁ
有料プランでも一番安いのなら年3800円で200GB
無料で15GBなんで、月300円ちょっとなら・・・ね。
で、その特典としてYouTube-premiumが3ヶ月間無料ってのがありまして。。。
まぁこっちのほうは月1100円ちょっとと、、、ちょっと躊躇する金額。
PCだとまぁグレーなやり方で広告カット出来るんでPCだけで見るなら・・・
とも思いつつ・・・AmazonのfireTVstickやスマホで見るときはその技が使えない。
と言うこともありましたが、やはり制作者さんへの感謝の意味で有料プランに加入した。
という次第。
まぁ広告を全部見れば同じ効果だろうし、月額1100円ちょっとをクリエーターさんで
分け合うと雀の涙にもならない位なのでしょうけど・・・
で、使い始めた訳ですが・・・
これがまた快適。
自宅で朝YouTube見るときにわざわざPC立ち上げずにFireTVで見るんですが、当然ながら広告なし。
まあこれだけでも快適なんですが、、、
スマホでの視聴。
出勤・退勤時の電車内では観る・・・というよりスマホはポッケに入れて聴いてるだけ。
って使い方。
まぁそうやってるウチに寝ちゃうんですけどね。
なにせ通勤時間は朝は2時間以上、帰りでも1時間半以上なんで・・・
で、、、
起きていて聴いてるときは、サブスマホでYouTube。
メインスマホでfacebookやらTwitterやらを見て・・・
というスマホ2台使い。
だったんですが・・・
YouTubePremiumではスマホの画面消しても再生が続くとかの利点のほかに、バックグラウンド再生も出来る。
このバックグラウンド再生のおかげでYouTubeの画面を最小化しつつTwitterを読める。
冒頭の写真の状態ね。
これならスマホ2台持ちしなくても良いのでは?!
って感じ。
しかもサブスマホはmineoのdocomo回線の3GBプラン。それに加えてオプションでパケット放題 Plusに加入してますから1.5Mbpsで使い放題。
まさにYouTubeなどのマルチメディア再生のためのプラン!
つーこってパケ代を気にしながらということもなく使えます。
一方メインスマホは、、、
ピタッとプラン5Gという使用量に応じた金額プラン。
電話は別にガラホがある(しかもかけ放題プラン)ので、、、
メインスマホでのパケ使用は抑えられるなら抑えたい訳。
サブでつべ観てるときに仕方なくメインでFBとか読んでたんですが・・・
これからはサブで両方同時に出来る!
あれ?
メインのスマホ解約しても良いんじゃね?!
とも思わなくも無いんですが・・・
まぁ・・・ね
と言うわけで、モニター電源落としても再生できるからスマホの電池長持ちするし、
メインのスマホ使わなくても良いし、意外とPremium加入は良かったと思います。
まぁグレーなやり方で広告カットしなくなったのが一番良くなったことなんですけどね。
やっぱりクリエーターさんたちには敬意を払わないと。。。
Posted at 2022/11/08 21:19:33 | |
トラックバック(0) | 日記