• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

- 零 - (かながわRT903)のブログ一覧

2022年12月10日 イイね!

4ヶ月ぶり5回目

4ヶ月ぶり5回目本日土曜日。
少し頭が痛い。

今週は仕事が忙しかった!
外出も多かったし、社内業務も多かった。

まぁ・・・師、走る12月ですから。。。

と言うわけで零です。
仕事ねぇ~
昨日なんぞはやっと終わった!
と、思って家路につくと・・・
ケータイに電話が来たり、メールが来たり・・・

で、結局昨日なんぞは帰宅後在宅勤務。

なんだろね。
世の中便利になったけど、24時間連絡手段があったり、家でも会社と同じ環境で仕事できるのって便利なんだけど・・・ねぇ。

私が新入社員のころでさえ、会社のデスクには個人に1台ずつのPCなんて無かったし、
携帯も会社支給なんてなかったし、、、
その頃の方が幸せだったのか、今の方が幸せなのか・・・

まぁ・・・
絶対的には今の方が便利な訳ですから・・・多少はね(w

さて、
今日は・・・
のんびり寝ている暇はありませぬ!

今日は4ヶ月ぶり5回目のワクチン接種。

って、前回は8月後半、今回は12月10日。
実質3ヶ月半なんですが。。。(w

予約時間は9時だったんで・・・
8時過ぎお出かけ。
ガススタでガソリン満タンにしてから三浦市の体育館へ。

8時20分着。
8時半受付開始。
早めに来たんで、3番手キープ♪

9時、集団接種開始。
9時2分接種完了。
9時17分、15分間の待機完了。

で、終わり。
集団接種会場最高!

っとことで・・・

あとは・・・



朝飯買って・・・
帰宅。

飯喰って・・・

晩ご飯のおかず作り開始。



ほら・・・副反応・・・
ってことで、熱が出るまでが勝負時!
ってことで、料理開始。



で、



カレー完成。
今回スーパーで買ったルーは・・・



辛口(いつも買うやつ)と、バリ辛!
で、、、
バリ辛だけで作ろうかとも思ったんですが・・・
辛すぎたら・・・

と、日和って・・・
ハーフ&ハーフ。

で、さっき味見したら・・・ココイチレベルで3辛と4辛の間くらいの辛さになりました!
ココイチでは3辛か、たまに4辛なんでちょうど良かったです!

で、、、
今日はまだまだ忙しいんです。
自宅のガス設備の法定点検。
4年に一度やるそうで、その対応を14時頃から。。。

それも終わって・・・

あとは・・・
尼でポチったブツの到着待ち。
2つは尼便だったんで待たなくても良い(=置き配だからね)んだけど、1個だけプライム外品だったんで佐川急便さん待ち。

で、それも午後には届き・・・

と言うわけで今日来たブツ。
3つのうち一個(佐川便分)は作業用(仕事用)ドカジャンなんで紹介はしません(w

あと2つ・・・

一個は・・・



microSDカード512GB。

もう一個は・・・



タブレットPC用のキーボード。

ほら、誕生日にwinタブ買ったじゃん。
で、結局お蔵入り・・・になりかけてたんで、キーボードを買ったというわけ。

タブレットにmicroSDカード刺して512GBのストレージ領域を確保。
Cドラに紐付けしてサブフォルダとして登録しました。
こうやっておかないとDropBoxとかのデータが置けないんだよね。

で、、、
キーボード。

まぁ安いのでも良かったんだけど、なんとなくlogicoolにしてみました

最大10.1インチ程度のタブレットが取り付け可能!
ってことだったし、買ったwinタブ機も10.1インチ。

全然気にしてませんでしたが・・・



ちょっと・・・



幅が・・・



オーバー(w
取り付け金具もホント一杯一杯に伸ばして、無理矢理はめての固定となりました。
まぁ・・・着いたから良し!(w

キータッチ自体はとても良かったし、英語レイアウトも慣れれば問題ないし・・・
モノとしてはとても良かったです。


<おまけ>

我が三浦市にある三浦海岸駅。
以前は駅の下(駅ソト)に立ち食いそば屋さんとか売店の入ってた棟があったんですが
だいぶ前に閉店して建屋だけ残ってたんです。

が、、、

それも先日撤去されまして・・・

その建物のうらに隠れていたものが出てきました。



↑これが工事中の写真で





仮囲いが外れたんで近くに撮った写真が↑

地元民+αくらいしか分からないネタだと思いますが、
「油壺マリンパーク」
地元の水族館だったんですが・・・
去年閉館になっちゃいました。

まぁ建物の老朽化もひどかったし、多分最近は集客も減ってたんだと思うので、仕方なしですね。

そんなマリンパークへの誘致広告(広告か?)
字体からしてかなり前のモノだと思うんですよね。
少なくとも私は生まれてこの方、この書き込みを見た記憶がありません。
と言うことはマリンパーク開演時代のもの何だろうと思います。

今ではマリンパークも無いですし、フツーの人はこれに歴史的価値なんぞ考えないとは思うのですが、出来れば残して欲しいなぁ。。。と思います。
Posted at 2022/12/10 15:48:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「蕩児たちの帰宅2025 http://cvw.jp/b/192860/48485396/
何シテル?   06/14 16:23
ホンダトルネオSiRに乗ってた零です。 現在はFD2R銀に乗ってます。 カメラと銃と時々クルマなblog。 その時々のマイブームで銃のことばか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    12 3
4 56789 10
111213141516 17
1819 20 2122 2324
252627 28 29 3031

リンク・クリップ

昭和な営業マンのサボり方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 19:02:52
J's Racing サスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/14 14:39:17
無線関係のblog 
カテゴリ:無線関係
2018/01/03 20:51:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008/07/26納車されました。 我が人生4代目の愛車です。 久々(実に13年ぶり ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車です。 ちなみに、免許取って最初に乗ってたこの25Xが唯一のMTです(笑) ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前愛車です。 まさにオデ人気大爆発な頃に買いました。 なんだかんだ・・・いろんな思い出を ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
なんだかんだで丸8年乗りました。 この車は、もろもろの作業のいろはを全て教わりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation