• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

- 零 - (かながわRT903)のブログ一覧

2022年12月11日 イイね!

WINタブ用キーボードその後

WINタブ用キーボードその後副反応・・・?
副反応って・・・誰のこと?

と言うわけで零です。

昨日はちょっと熱っぽいかな?と思って22時過ぎに就寝。
ちょー早寝だったんで今朝は7時過ぎには起床。

昨夜は打ったところが痛んだけど、今回も発熱無く、、、という結果でした。

さて、
昨日到着したキーボード。
昨夜のblogの通り、着くには着くけど・・・って感じ。
まぁ固定できるからいいや・・・

と、思ってたんですが・・・



取り付け具がUSB穴を塞ぐほか、上部の電源スイッチにも干渉。
こりゃ・・・さすがにまずいか・・・

ってことで・・・

バラして取り付け具をぶった切って、本体との固定は両面テープ(w
両面テープは過日屋外に監視カメラを着ける際にハウジングを固定した強力テープ。

で、がっちり永久結合(w
まぁ何年も使うわけじゃないんで・・・ね。

で、バラしてびっくりしたのが固定具。
8インチ程度から10インチ程度まで固定できるとのことだったんだけど、どうやって
サイズを変えてるのかと思ったら、



こういうゴムバンドのテンションだけで固定具を引っ張ってるだけ。
まぁ8インチ程度の小さいのでも留まるとしてるけど・・・小さいサイズのタブレットだと
ちょっと不安になるかもね。

で、、、
結局のところキーボードよりタブレットの方が大きいというのは解決できないものの、
使い勝手は向上したんで、、、まぁOKってことで。
それに、オーバーサイズの良いところも。

それは・・・





端子の種類がわかりやすい(w
いや、冗談ではなく、、、
昨日充電しようと思ったんでACアダプタを繋いだら充電されず・・・

よく見たら本体反対側にも同じような端子があってそっちに繋いだら無事充電開始。

最初に刺した端子はヘッドホン端子だったというオチ。
まぁ充電がUSB-Cだったらこんなこともないんだけどね。。。

そんなこんなで、とりあえずやりたいことは出来るようになったんで・・・

以上、暇つぶしの工作風景でしたw
Posted at 2022/12/11 15:00:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC関連 | 日記

プロフィール

「蕩児たちの帰宅2025 http://cvw.jp/b/192860/48485396/
何シテル?   06/14 16:23
ホンダトルネオSiRに乗ってた零です。 現在はFD2R銀に乗ってます。 カメラと銃と時々クルマなblog。 その時々のマイブームで銃のことばか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    12 3
4 56789 10
111213141516 17
1819 20 2122 2324
252627 28 29 3031

リンク・クリップ

昭和な営業マンのサボり方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 19:02:52
J's Racing サスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/14 14:39:17
無線関係のblog 
カテゴリ:無線関係
2018/01/03 20:51:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008/07/26納車されました。 我が人生4代目の愛車です。 久々(実に13年ぶり ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車です。 ちなみに、免許取って最初に乗ってたこの25Xが唯一のMTです(笑) ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前愛車です。 まさにオデ人気大爆発な頃に買いました。 なんだかんだ・・・いろんな思い出を ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
なんだかんだで丸8年乗りました。 この車は、もろもろの作業のいろはを全て教わりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation