• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

- 零 - (かながわRT903)のブログ一覧

2022年12月29日 イイね!

令和4年総括

令和4年総括と言うわけで・・・
もういくつ寝るとおしょーがつーー

明日は晦日。
晦日(みそか)というのは、三十日と書いて晦日。
月末を表す言葉だったそうな。

だから大晦日は、、、
オーラスみたいな感じで12/31を表してるんだとか。

そんなこんなで、、、
冬休み初日。
去年は初日に買い出しに行ってたようですが、今年は既に昨日買い物に行ったんで・・・

でも、

あっ味の素買い忘れた!

とか、

一味唐辛子の詰め替えパック買い忘れた!

とか、忘れたものも多々。。。
でもまぁすぐに必要になるもんでもないし、最悪コンビニで買えば良いし・・・

ってことで、今日は8時起床して、、、
だらだらとYouTube見たりニコ生TS見たり・・・

ってやってる間に、年末年始の料理(=カレーw)したり、1月分の駐車場代を駐車場の大家さんちに置きに行ったり・・・

こりゃ・・・正月は寝正月必至だね。
と言うわけで、令和4年を総括!

1年分のblogを読み返しながらリアルタイムにこの記事を書いていきますが・・・

まず最初に今年の言葉。

今年を表す言葉は・・・

「散財!」

こりゃ異論ないっしょ~?
今年は買ったものを忘れるくらい買い物、特に大物を買いましたからね。

と言うわけで振り返ってみましょうか。。。

1月

1/1
元旦。



今年の元旦も快晴でしたね~。
来年はどうかな??

1/4
ウォシュレットが壊れたんで買い換え&取り付け。

まぁ正月三が日ではないからせーふ!
三が日に買い物すると一年間買い癖がつくから買い物に行っちゃだめ!って親に言われませんでしたか?

でも、、、
結局買い癖がついたわけですが(w

その後・・・
ふくらはぎが肉離れしたりしたそうです。


2月

Nikon Z fc 購入!



満を持して買いました!
まぁ常用する機ではないので、出番は少ないですが。。。
でも、来年1月にNikon純正レンズが出るので買うつもりです。

2月は・・・Z fc三昧のblogでした。

でも2月末に・・・3回目のワクチン接種・・・の、予約

今年は結果3回打ったんだね(この前5回目打ったから)

そして、親父の糖尿が悪化して入院。
母は認知症で親父が日中は見てましたが、入院によって日中一人にしておけないので
施設に預かって貰いました。

そして3月
3月のblogもカメラの写真作例が多かったですが・・・

親父が手術して帰ってきたときに半寝たきりになったときのために・・・



家のチャイム更新
居間に非常押しボタン追加

と、準備をしたんですが・・・
結果いまでも老健施設でのリハビリ生活続行中。


4月!



些細なことですが・・・
担当部長からライン部長へ。。。

あとは・・・
玄関を自分色に魔改造w



そして・・・
ここから怒濤の大物ラッシュ!

NewPC制作のためのパーツ購入開始!



月に1点ずつパーツを買って、半年くらい掛けてパソコンを完成させる。
と、このときは本気で・・・本気で考えてたんですが・・・

結局舌の根も乾かぬうちに・・・



パーツ購入第2弾。

その他のパーツも続々・・・



まぁ結果論ですが・・・このあと10月頃になるとCPUもグラボもリニューアルされて
価格帯もアップ。
おまけに円安も重なって一部のパーツ価格が爆上がり。
まぁ・・・結果オーライってことで。


5月。

NewPC完成!

ホント、この時期に作って良かったです。
結局テレワークでCAD書いたり、web会議やったり・・・と、仕事の面でも大助かり!

PC以外では・・・
自動車税と固定資産税のお手紙(w



とか・・・

ジェイズフェスタ大宮のお話とかだね。

あと5月は・・・レンズ1本お買い上げ



あとは・・・

NewPC用にキーボード&トラックボール新調とかイス買ったり・・・





まぁ・・・必要なものってことで。

そして5月末・・・新潟出張・喜多方経由で帰宅。

公費ばんざい!w




長い5月も終わり6月。。。

グラボ買い換え!



マイニング需要のために品薄だったグラボも5月末ごろから供給が追いついてきて欲しいグラボが買えたので。。。

6月末には・・・
43型モニター購入&設置。



現在設置後半年近く経ちましたが、最初は大きいなぁ・・・と思ってたものの。。。
さすがに慣れましたw

いまでも右下のモニターで記事書き、右下は画像フォルダーを置いて、上のモニターでは
ニコ生TS垂れ流しw
特に43型モニターでは全画面でも見ますし・・・



多窓同時視聴でも使ってます。


7月・・・
白物家電逝く。

まぁ全損ではないので使えないことはないんですが、、、
夏場に氷が作れないのは厳しいし、洗濯機も脱水出来ないと一人暮らしは辛い・・・

で、そのあとは・・・

  ・・・

  あぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  そうだよねぇ。。。

  安倍さん本当にありがとうございました。



ハナシを戻しまして・・・

洗濯機&冷蔵庫購入。



旧冷蔵庫の掃除が大変だったなぁ。。。

あとは・・・

ウチの銀ちゃん定期点検&ドラシャブーツ等々交換。



これであと5年は戦える!


あとはプライムデーでのお買い物

まさかイス買い換えるとはねぇ(w



あとは・・・

エアコンリレー交換ってのもあったねぇ。。。

交換後症状は今のところ出てません。
リレーも新品を予備で持ってるから・・・あと5年は戦える!(くどい

7月末・・・岐阜出張。



って・・・まだ7月の振り返りか・・・
まだ書いてる途中だけど・・・こりゃ長文だなぁ。。。

記事・・・前編後編に分ける??

まぁとりあえず書き終わってから考えようか。。。

7月26日。
14回目の誕生日!



あと何年一緒に居られるのだろうか・・・

心境はワンちゃんと一緒に居る気分。。。
まぁまだ目立った故障も無いので、まだまだ・・・と、思いたいです。


8月・・・

やっとblogのペースが落ちたようで・・・
否、忙しかったんだよねぇ。。。仕事。
ってことで8月は閑話休題な記事を数本。

8月末に4回目のワクチン接種

9月も雑談記事を数本。


そして10月!!!!!

サスセット更新!

本当に良い意味で裏切られた逸品!

10月はその後浮かれすぎて数本インプレ記事を書いてますw

で、うれしすぎて・・・喜多方までテスト走行





サスキット最高、喜多方最高!


11月。

誕生日、わたしの。



ちなみにこの写真を撮るためだけにコージーコーナーでケーキとろうそくをお買い上げw

あとは。。。
自宅の監視カメラを設置。

そのせいで・・・
WINタブ1枚、泥タブ1枚を無駄に買ってる訳で・・・

あとは・・・

あーーーーーーーーーー。

肋骨にヒビw


11月23日に怪我して・・・今日現在、やっとほぼ痛みを感じなくなるまでになりました。
全治1ヶ月と言ったところでしょうか。。。

おかげさまでいまでは寝返りもうてますし、右側を下にして寝ても大丈夫!


12月

12月も散財三昧w


家電系で今年買ったものの中ではこのセンサーライトが一番満足高いかも。。。
夜帰ってきて、門扉を開けて・・・1歩入ると電灯が点く。
これだけなんですが、実に気持ちいい。
以心伝心って感じ?!(謎w

12/10
5回目のワクチン接種

あと・・・
DIYだと、

呼び出しチャイム交換

今年は一人暮らし1年目だからかDIYが多かったなぁ。。。
世帯主だからいろいろやらないとならんのよ。

そして・・・
メリークリスマス!



で、昨日仕事納め。



と言うわけで、今年一年を駆け足で見てきましたが。。。
言うほど散財してないというのが率直な感想w

でもまぁ・・・来年は引き締めないとね。。。

と言うわけで長文失礼しました。
そして、何も無ければこのblogが今年のラストです。

今年もつたないblogを読んで下さり感謝感謝です。
イイネいただくのもblog書きとしてはモチベーション維持になりましたし、それこそ読んで貰うことこそが書き手としては最高の喜びです。

来年もクルマ以外の脱線ネタが多いとは思いますが、、、見捨てないでね!

それでは皆さま、良いお年をお迎えください。
皆さま良い新年を
Posted at 2022/12/29 19:08:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「蕩児たちの帰宅2025 http://cvw.jp/b/192860/48485396/
何シテル?   06/14 16:23
ホンダトルネオSiRに乗ってた零です。 現在はFD2R銀に乗ってます。 カメラと銃と時々クルマなblog。 その時々のマイブームで銃のことばか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    12 3
4 56789 10
111213141516 17
1819 20 2122 2324
252627 28 29 3031

リンク・クリップ

昭和な営業マンのサボり方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 19:02:52
J's Racing サスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/14 14:39:17
無線関係のblog 
カテゴリ:無線関係
2018/01/03 20:51:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008/07/26納車されました。 我が人生4代目の愛車です。 久々(実に13年ぶり ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車です。 ちなみに、免許取って最初に乗ってたこの25Xが唯一のMTです(笑) ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前愛車です。 まさにオデ人気大爆発な頃に買いました。 なんだかんだ・・・いろんな思い出を ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
なんだかんだで丸8年乗りました。 この車は、もろもろの作業のいろはを全て教わりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation