• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

- 零 - (かながわRT903)のブログ一覧

2023年10月15日 イイね!

4ヶ月ぶり7回目。と、15年目の大改修終了!

4ヶ月ぶり7回目。と、15年目の大改修終了!秋深し。。。
秋!
食欲の秋!

最近食欲が止まらないのよねぇ・・・

ってことで零です。
まだ半日あるものの・・・
何故土日ってあっという間に終わるんでしょう?

30日くらい土日が続かんかねぇ・・・

さて、
昨日土曜日。
通院日。

冒頭書いたとおり、最近食欲旺盛なんですよねぇ・・・
こりゃ、定期通院での体重測定で体重増えてるだろう・・・
地元の先生はまだしも、来月の会社の定期検診。
前年比3キロ増えてると、強制的に健康相談という拷問室に入れられるので・・・
怖いんですよ、設計健保の女医さん。
だから体重を増やせないんです。
しかも、去年って忙しくて体重減ってたときに検診受けたんで、その後増える体重。

ま、まずい!

と思ったんですが・・・
昨日の体重。
先月と全く同じ。

まぁ結果オーライですが・・・
このまま食べたら11月には増えるよねぇ・・・

で、今日。

今日は・・・
やることがいっぱい。

まずは・・・

親父の新型コロナワクチンの接種券を施設へお届け。

だもんで、、、
9時半すぎにお出かけ。

10時。
横須賀のシャトレーゼで差し入れ買って、施設へ。

で、窓口で接種券渡して、手土産渡して終了。

その足で、ディーラーさんへ。

20分ほど歓談して・・・

10時40分ディーラーさんをあとにして・・・

10時55分地元のワクチン接種会場着。
11時受付。



で!

11時05分接種完了!



11時20分待機タイム終了。
もちろん、何事も無く終了。

11時40分帰着と相成りました。

今日は、雨は昨晩から降っていて、横須賀への道中からディーラーさんまでは強めの雨が降ってましたが、接種終了して帰宅の途に着く頃には晴れ間が出てました。

そんなこんなで現在13時過ぎ。
週末終了まで、あと半日。。。

ちなみに・・・
今回の接種予約は・・・
予約開始日のことを当日すっかり忘れていて、LINEで予約したのが、予約開始日の深夜。
で、土曜の予約取れず、日曜も最終枠(15:30)しか開いてなかったんですが・・・

前回は枠の30分前(1枠前)に行ったら大丈夫だったんで・・・
多分空いていれば大丈夫だろう。。。
と、午前中のラストに行ったらOKだったという次第

みんなはきちんと予約時間に行こうね(ヲイ




さて、
まくらはこのくらいにして・・・

今日の本題。

今日ディーラーさんに行ったのは・・・



これの受領とお支払いのため!

ええ、上がってきました!
ルーフフィンの自家塗装(厚塗りがひどいやつ)剥離&再塗装!

8月下旬に依頼して・・・
現在10月15日。
1ヶ月半ちょっとといったところでしょうか。

まずは、仕上げてくれた板金屋さんには一応感謝!

いや。。。
ディーラーの担当kさんが開口一番

「ちょっと塗装が完璧では無いんですよ」

と、

で、ブツを見ると・・・
確かに・・・

まぁ、装着しちゃえばまず分からない・・・のだろうけど、確かに目立つ。
クリア塗る前に分かったと思うんですけどねぇ・・・

まぁ、多分つけちゃえば分からないだろうし、やり直してもらったら、また2ヶ月くらい掛かりそうなので・・・
及第点としました。

で、お礼言って・・・

販促フェアのお土産戴いて・・・







ワクチン接種会場経由で帰宅。

で、暴騰の通り、12時前には帰宅。
昼飯食べて。。

13時過ぎ。

作業。
クルマはすっかり乾いてますからねぇ
でも、湿気が残ってる可能性もあるので、アルコールで拭いて・・・



これが・・・



こうなりました!
これぞ完全体!

やーーーっと、15年目の大改修、15歳の銀ちゃんへの誕プレ引き渡しが終わりました!

いやー7月からだから・・・3ヶ月か。
まぁそんなもんだよねぇ・・・

というわけで別角度。





で、最後に



アンテナを定位置に戻して終了!

え?
金額ですか?

ルーフ本体は既報の通り税込み22万。
で、
今回のルーフフィンの厚塗り自家塗装の剥離と塗装。
〆て税込み66000円

合計・・・
28万6千円也。

結局お断りした1社目の金額程度掛かりました。が、結果大満足です。

ちなみに・・・

塗りムラは・・・







やっぱり明るいところでは分からないよね~
だからよしとしました。

多分剥離しきれなかった箇所の塗装乗りが悪かったんでしょうね。

だからそういうところをちゃんと仲介のディーラーさんの工場長に理由を言ってくれれば納得もするんだけど、こっちの憶測だけで判断しなきゃならんからねぇ。

まぁ、きっと良い意味と悪い意味で職人気質なのかもね。

でもまぁ、、、
光の加減で見えないところだし、綺麗にはして貰ったんで、感謝です。
もちろん・・・
ディーラーさんには大感謝です!

Kさん、Fさんほか、ディーラーの皆さま!
本当にありがとうございました!


でもまぁ。。。
今回面倒くさい作業を一生懸命やってくれたんだろうけど、報連相が一切無いという一点で、申し訳ないけど次回以降、ここにはお願いしないようにディーラーさんに言わざるを得ないかなぁ・・・


ちなみに、今日の写真撮影機材は全てmoto g52jⅡ
今までは画質がgoogle Pixel5 > moto g30 だったんで、Pixel5で撮影してましたが
g30よりかなり画質が良くなったg52jⅡ
これならPixel5要らない子になっちゃうなぁ・・・

もとよりPixel5はPixel8Proに買い換え予定ですが・・・
Pixel5は筐体が小さいのが良いのよねぇ・・

Ⅰ台持ちで小さいのはアレだけど、大きいのがあるならもう一台は小さい方が良いよねぇ
これでPixel5からPixel8Proに買い換えたら・・・・
大きいのが2台になっちゃうんだよねぇ。。。

どうしたもんだか。。。
Posted at 2023/10/15 13:53:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2R | 日記

プロフィール

「25th Birthday & 某軍曹さま誕生日! http://cvw.jp/b/192860/48569075/
何シテル?   07/28 18:46
ホンダトルネオSiRに乗ってた零です。 現在はFD2R銀に乗ってます。 カメラと銃と時々クルマなblog。 その時々のマイブームで銃のことばか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

123456 7
8 91011 12 1314
15161718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

昭和な営業マンのサボり方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 19:02:52
J's Racing サスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/14 14:39:17
無線関係のblog 
カテゴリ:無線関係
2018/01/03 20:51:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008/07/26納車されました。 我が人生4代目の愛車です。 久々(実に13年ぶり ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車です。 ちなみに、免許取って最初に乗ってたこの25Xが唯一のMTです(笑) ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前愛車です。 まさにオデ人気大爆発な頃に買いました。 なんだかんだ・・・いろんな思い出を ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
なんだかんだで丸8年乗りました。 この車は、もろもろの作業のいろはを全て教わりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation