えーっと、、、
次期愛車に装着する気マンマンで外した
i-cruisingなんですが…
今日SAMMで友人達と話していて・・・
「零ちゃん・・・それ使えないぞ」
と・・・
え?!
なんで?!
どうやら診断コネクタの通信方式が変わったとのこと。
・・・で、先ほど検索してみました。
ら・・・
Pさんとの会話でよく出てくる単語・・・
「CAN通信」
現行シビックの通信方式もこれ・・・だそうな。。。
i-cruising。。。
そこそこのお値段したのに。。。
しかも表示気に入ってたのに。。。(泣
(直射日光が当たると見えなかったけど)
・・・一応試してみようかと思いましたが、、、
ほぼ駄目そう。。。
ガソリン高騰の折り、やはり燃費が気になる。。。
というのは半分ホンキですが、やはり遠征時の燃油残量が気になる。。。
特に関西遠征時。
今までの経験で言うと妙見まで560kmほど
で、燃料はCF4で47L程度。
まぁ燃費で言えば12km/L程度にはなってるのですが・・・
問題はタンク容量。
CF4系は60Lですが、FD1/2系は50L。
同じ47Lでも残り13Lと3Lでは心理的影響としては大違い(w
・・・今回の愛車にこそ燃費計が欲しかったのに。。。
と言うわけで新たなメーター探し・・・
テクトム・・・
バージョンアップしてるのね。。。
BLITZ・・・これもバージョンアップして
・・・しかも、
有償ながらバージョンアップサービスまでもしてるし…
あとは・・・
POWER METER i-Color FLASH
こんなのも出てるのねぇ。。。
トラストは・・・
こんなの
と、調べただけでいろいろ出ている・・・
以前はテクトムとi-cruising位だったのに。。。
でも。。。
テクトム以外は高いなぁ、、、
で、そのテクトム。
大きさと表示(バックランクの色ね)の問題でワタシ的にはi-cruisingにしたのですが…
(※当時もののテクトムはCAN通信非対応)
今回は価格面でテクトム2000Wかなぁ、、、
とりあえず燃費が見れればいいし。。。
変にフルカラーのだと明るさによって見づらくなる場合もあるし・・・
と言うわけで・・・i-cruisingもドナドナな運命になりそうです。
Posted at 2008/06/29 01:39:33 | |
トラックバック(0) |
パーツ売買(^.^)/~~~ | 日記