
ねっむ~~~~~~いっ!
零です。
おはようございます。
脚が痛くて眠れなかった・・・
と言うわけではありません。
sakusakuを見ていて…でもなく…
ええ、昨日買ってきたHDDの件で…
ウチはNAS1台に外付け(1TB)を増設しネットワークHDDとしてましたが、
NASの空いてるUSBポートに今回の2TBを増設しようと…
で、買ってきたHDDに2基の1TB-HDDを設置し、JBODで2TBに結合。
Windows上ではこれで問題なく認識しました。
で、まずは、専用フォーマッタでFAT321パテでフォーマット。
そして、2TB-HDDをNASに接続し、NAS上でEXT3フォーマットにする…
と言う手順だったのですが、formatがうまく行かない…
何度やってもNASで容量を認識してくれません。
で、もしやと思い、JBODを解除したら…
2基のうち1基分…1TBだけ認識(焦
・・・こりゃ。。。NASの問題か…orz
と言うことに気づいたのが2時半過ぎ。
どうする・・・
NASと今使ってる外付けHDD箱はPATA。
新設HDD箱はSATAですので、1TBを今までの機器には入れることが出来ません。
と。。。
いろいろ悩んだ末…
NASもう一台お買いあげ♪
と言う結論に達したのが3時過ぎ。
で、楽天でさくっと購入。
で・・・3時半消灯。。
5時20分起床。
都合睡眠時間2時間弱。
と言うわけで
今朝は些か眠い…という次第です。
そんな事情ですので、今朝は写真をのんびり撮れず、
しかも、家のカギを忘れました。
カギ…についてるカーセキュリティのリモコン…昨夜充電しましたので…
にしても…
HDDは安かったのに、HDD箱はファンがうるさくて買い換えようか…
なんて思うは、NASは買うはで…
パットンの岩石スープですよ・・・
まぁ、、、
NASもそろそろ新しいのが欲しいなぁ、、、なんて思ってましたし…
と言ったところで天気。
天気 晴れ時々曇り
最高気温 10度(前日比 +1度)
簡単に言うと昨日同様!?
さて、今日の業務ですが…
新年挨拶廻りも昨日でほぼ完了。
本日15時、両国1軒を残すのみとなりました。
あ…関内のお客様のところにも夕方行かないと(棒読み)
と言うわけで午前中内勤の予定。
設計部に設計依頼しないとならないのが2件ほどあるので
そのまとめと打合せ。
と、言ったところで、今日は…この辺で勘弁してください(w
じゃ!
また明日ぁ~~~!
よい子のみんなは夜更かししちゃだめだぞ(w
…にしても、、、
NAS。。。
説明書には外付けUSB機器を接続した場合には
“usbdisk1-1”、“usbdisk2-1”、“usbdisk2-2”等名称が付与されます。
って書いていながら、結局USB2ポート使って繋がるHDDは2基(2セット)だけじゃん!
容量制限はちょっと危惧はしていたんですが…
formatの手前でFAT16で2TBがNAS上で見えていただけに
その後のフォーマットだけに注力し見落としてたんですよねぇ、、、
で、JBODを切り離したら…
FAT32で1TBを認識。
「あ!FAT32って・・・。さっきFAT16だったじゃん…おかしいと思った」
って、思い、、、
で、ここで、JBOD切り離したんだから1TBがNAS上で2基(さっきの説明のように)
見えていれば新しくNAS買う必要もなくメデタシメデタシで終わったのですが…
同じUSBポートに繋がってるHDDの先頭HDDしか認識しないのではねぇ、、、
ちなみに…
NASのF/Wも(今まで安定していたので更新してませんでしたが)最新版にし…
たら・・・
設定初期化され、IPアドレス割り振りが自動モードへ。
…IP見失い。。。
復帰まで更に時間が掛かった…と言う要因も。。。
まっ・・・
明日新しいNASが来れば万事解決…と。。。
あ!
そうそう、今日はシフトではないので悪しからず。
あと…
昨日いっぱいコメントを戴きましたが、そんな事情でレス出来ませんでしたので、
悪しからずご了承の程を…
追々レス入れますね~~~
さ。。。
とりあえず、朝のたばこ吸って、、、仕事すべぇか・・・

Posted at 2009/01/08 07:59:31 | |
トラックバック(0) |
定点観測 | モブログ