• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

- 零 - (かながわRT903)のブログ一覧

2009年01月17日 イイね!

ブツブツ交換・・・

ってことで、本日参勤会でした。

参加者は…
←この2名w

まぁ・・・
寒い=シーズンオフですから。

外でひたすらダベリですからねぇ、、、
それに、
お仕事忙しい方いっぱいだし…


と、言うわけでふたりっきりでのダベリオフでしたが…
ネタはもちろんガンレフ!

2時間ほどたっぷり歓談してきました♪

で・・・

トルs…空波くんのD100を見せて頂いたり、触らせてもらったり…
で・・・

ウチのカメラがこんなんなりました(w

28mm/f2.8D

お代は…

KICKERのアンプ2枚(w

思惑…というか利害関係が一致しまして。。。
等価交換となりました♪

で、早速試用。
ついでなので、(また明日か明後日本格的にやりますが)D50とD60の同レンズでの
撮り比べもしてみました。

と、言っても上記レンズはAF-S仕様ではないのでD60ではマニュアルフォーカスですが…

※サムネイル画像をクリックすると無加工のデータを見ることが出来ます。
 撮影諸元はJpegAnalyzerで見てくださいね。

写真左がD50(A/F撮影)、右がD60(M/F撮影)。
測光は共にプログラムAEです。

AEは共に中央重点で撮影しましたが…
結構色合いが違います。
(明暗の差がデカイ写真ですからAE/AFロックする場所の違いかも)

あと…
D50はA/F、D60はマニュアルフォーカス。
マニュアル撮影であってもフォーカスエイドがついてますので、
合焦の合否は有る程度分かりますが…
やはりA/Fは一枚上手!(汗

あっ、被写体は空波くん所有のD100です。
私のではありませんので悪しからず(w

で、、、
レンズ自体の話をすると・・・

やっぱり思惑通りいい感じに背景がボケますね~

すばらしい!

いや~~~
こんな素晴らしいレンズを譲ってくださった空波くんに感謝!

と言うわけで・・・

火曜日から4日連続デジイチ・デジイチパーツを買ってしまった、、、

火曜日:中古レンズ1本、ジャンクレンズ2本
水曜日:カメラボディ(D50)
木曜日:レンズケース等の小物
金曜日:広角レンズ・D50用カメラケース(既手配物が本日到着)

と言うわけで、これで一通り初期の目標は達成されたような気がします(^^)v
もっとも・・・
もし、安価で手に入れば…
ですが、55-200mm DX VR 望遠ズームが欲しいかなぁ、、、
まぁ、長玉は基本的に使わないと思いますので、優先度は低いですが。。

そんなこんなで・・・


乙でした!
そしてありがとう!!!>空波くん

Posted at 2009/01/17 04:01:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真機材 | 日記
2009年01月16日 イイね!

今日の某所

なんかめっちゃ混んでます。
右側はいつも通りなんで、店側に停めようと思いましたが
こっちもいっぱい。

とりあえず停めましたが、これから万が一いらっしゃる方は
出口側まで行かないと停められないかも…

ってか…
この寒いのに他のパーティ
よく集まるもんだ(笑)
Posted at 2009/01/16 23:02:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ関連 | モブログ
2009年01月16日 イイね!

定点観測 vol.356

定点観測 vol.356金曜日。
今日は参勤会だぞ~~~!

零でーす。
おはようございまーす。

いやー今朝は大変でした!
何がって・・・

JR!

京浜東北線と東海道線が運転見合わせ。
…当然の事ながら振り替え輸送で京急が。。。

で、6時台だというのに超満員だわ電車は遅延するわ!

にしてもなんだ・・・
遙か神奈川のJRが止まっても、京急と一蓮托生の都営浅草線に
北総公団線に京成線に芝山鉄道。

み~~んな仲間(w

大なり小なりダイヤ乱れるんでしょうねぇ~
ご苦労さんです!

・・・誰に言ってんだか(w

と言うわけで今日は20分遅れでの出社と相成りました。
ので・・
今日は手短にちゃっちゃちゃっちゃ書いていきますよ(w


まずは天気


天気    晴れ
最高気温 10度(前日比 +2度)


相変わらず寒い訳ですなぁ、、、
こりゃ都筑も寒そうだ。。。

無しにする?(w

まぁワタシの主目的はドライブですから。。。

で・・・
昨夜の話しを書くと・・・

3:40消灯w
昨日は…
捕獲しなかったレンズについて調べたり…
exifの総シャッタ回数はユーザーが故意にリセット出来るのか調べたり…
カメラバッグを物色してました。

レンズについては…
28mm/f2.8D
評価は悪くないですが、今慌てて捕獲するほどでもなさそう…。

回数リセットは…メーカー修理等でリセットされる可能性がある。
ユーザーでは出来ない。とのことらしい…
また、65535(勿論16進法表記では FFFF ね)で一周して0に戻る…らしいとも…

まぁ、、、
今のところ問題無さそうだし、考えないことにします(w

カメラバッグは…
昨日フジヤカメラで中古のNikonのバッグが7,980円で出てまして…
良いな~~
でも、ちとでかいなぁ、、、
と思ってみてたんです。

で…
深夜楽天をぶらりウィンドショッピング♪

で、3時半・・・と(w

結局…
3連休明け…全部3時半以降の消灯か…

明日・・・
参勤会明け・・・
絶対一日寝ていそうだなぁ、、、(汗

そんなこんなで今日の予定は…
アポ無し!

以上。

と言ったところで今日のところはこの辺にしますかねぇ。。。
もうすぐ8時だし・・・

そんなわけで今週も一週間ありがとうございました!
じゃ!
また明日、いや、また来週~~~~!

 中野に行くか…未だ迷い中(w
 勿論仕事の話しですけどね。

あ!
今日のコーナーは時間が無いので・・・
みんなで各々妄想してください(w










だから無いよ。w

今日は…
表に書いた通り電車遅延。
でしたので・・・
それをネタに一席(w

わ~たいへんでしたね~~
とか、
『なんで止まったんですかねぇ?』
って聞かれたあとに「人身…かなぁ、、、」
って答えたあとの困ったような、“うぇ~~!”って感じの顔が
可愛かったです。


まっ、ワタシの妄想の中でだけの話しですけどね。。。


Posted at 2009/01/16 08:03:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 定点観測 | モブログ
2009年01月15日 イイね!

上玉だったのか!?

上玉だったのか!?というわけで…
皆さんそろそろ飽きてきたでしょうが…
デジイチの話題ですw

カメラを新品で買えば悩みも無いのですが、
中古で買ったそこの貴方!

貴方ですよ!

私ですかそうですか…

そのカメラの前歴って分かりませんよね。
外観は綺麗でもいっぱいシャッター切ってるとか…

特に一眼レフは構造上メカニカル且つ精密部品が多いですから
使用時間の長い物はどうしても不具合を抱える率が高い…

ね…
不安になるでしょ?

しかーし!

そんな悩みを解決するのがこのソフト!

JpegAnalyzer Plus
デジカメ画像のExif情報を詳細に表示する画像ファイル解析ソフト

というもの!
これは…
そのまま引用すると…

JpegAnalyzer PlusはJPEGファイルの破損修復といった用途から、デジタルカメラの撮影情報(Exif)を表示する用途など、多目的に使用出来る多機能画像ファイル解析ソフトです。

特にExif表示では、メーカーノートと呼ばれるメーカー独自形式で記録される部分のデータ表示に優れ、デジタルカメラの画像ファイルから、詳細なカメラ設定などを読み取る事が出来ます。


というもの。
使い方は簡単。

ソフトを起動し・・・
撮影した元データ(jpeg)をドロップするだけ。
~~~~~~~~~~~~~~~~
ええ、元データじゃないとダメですよ。
リサイズしたりトリミングしたデータにはexifデータが消えちゃいますから…

逆にwebにアップする際に、詳細情報を消したい場合には
写真を加工しなきゃならんと言うことですね。

で、ドラッグ&ドロップしたのが最初の写真。
この下の方(写真だと右下)を見ると・・・

総レリーズ回数

の、文字が!

これで、このカメラが最初に電源を入れてから
何回シャッターを切ったかが分かります。

・・・カメラのデータを何らかの方法でリセットしたら
正確なのかが分からないかもしれませんが…

まぁ、、、
その辺は信じるとしましょう(w

で、気になる結果は・・・

私が最初に撮った1枚目の画像で確認すると、

5,407 回

だそうです!
お~~~~
少ないじゃん!!

ちなみに、D60(最初に買った方ね)で、到着翌日に撮影した写真で
145回目のレリーズになってました。

あのFZ7/FX33/D60三つ巴戦のときにアップした写真ね

到着した次の日で145カット撮影してるってのも多いような気もしますが、
D50の自己1枚目が5,407カット目・・・
ってことは、前オーナーが5,406枚写真撮ってるということ。

これって・・・
もしかするとめちゃくちゃ上玉だったの?

それとも・・・完全リセット?!(w

ちなみに・・・
Pana機で撮ったものでは総レリーズ数の確認が出来ませんでした。

まぁ、、、ともかく・・・
上玉で良い買い物した・・・と思っておくことにします。

ので・・・
夢を壊すようなコメントはお控えください(笑
Posted at 2009/01/15 21:02:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真機材 | 日記
2009年01月15日 イイね!

朝の一服ちう

朝の一服ちうさっ9時から客先で打ち合わせ!
今日もぼちぼち頑張るべぇ
Posted at 2009/01/15 08:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食! | モブログ

プロフィール

「ジェイズフェスタ in 宇都宮 http://cvw.jp/b/192860/48729585/
何シテル?   10/25 16:22
ホンダトルネオSiRに乗ってた零です。 現在はFD2R銀に乗ってます。 カメラと銃と時々クルマなblog。 その時々のマイブームで銃のことばか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
1819 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

昭和な営業マンのサボり方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 19:02:52
J's Racing サスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/14 14:39:17
無線関係のblog 
カテゴリ:無線関係
2018/01/03 20:51:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008/07/26納車されました。 我が人生4代目の愛車です。 久々(実に13年ぶり ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車です。 ちなみに、免許取って最初に乗ってたこの25Xが唯一のMTです(笑) ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前愛車です。 まさにオデ人気大爆発な頃に買いました。 なんだかんだ・・・いろんな思い出を ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
なんだかんだで丸8年乗りました。 この車は、もろもろの作業のいろはを全て教わりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation