• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

- 零 - (かながわRT903)のブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

成長著しい60RS(w

ってことで、いつ交換したんでしたっけ?
先週土曜日?!

そんな感じ。

の、J's 60RS
着けた当初は静か!

って感じでしたが・・・

成長が止まりませんw
いや、、、
純正マニ+モ管のようは炸裂音的爆音ではありませんが…
ちょっと負荷が掛かったときなんぞはいい感じに低音が出てます。
また、高回転域ではチタン管らしい綺麗な共鳴音がします。

着けた当初の静かさ・・・
なんだったんだ?!
消音材・・・可燃性か?!(こら

と言うわけで・・・
停車時、無負荷ですので、些か運転時とは音が違うかとは思いますが・・・
以下、動画で・・・・

Posted at 2009/11/29 15:53:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD2R | 日記
2009年11月29日 イイね!

ぐるっと関東の前段。。。

実は・・・
もうひとつエピソードが。。。

朝、コンビニで朝飯買った後に、ガススタへ。
給油していたのですが。。。
若いおにーちゃんから声を掛けられました。。。

あの・・・
バイク動かなくなっちゃったんですが・・・

と。
いや・・・
ワタシ2輪はいじったことが。。。(汗

で、症状を聞くと、エンジン始動するけど回りだすがすぐ止まるとのこと。
数年乗っていてプラグ交換してないとのことで、、、
プラグかぶりは劣化では?
って答え・・・その場は終わったのですが。。。

給油してると、すっげーエンジン音が。。。

で、、、
給油を終えて駐車場にクルマを入れて・・・・

「ちょっとまってまって!止めて!」と
エンジン死にそうな音。
泣いてるというか、そんな音。

OIL無くて焼き着いてるか?
って感じの音でした。

ので、
Oilを見てあげたら、一応入ってました。ドロドロのが(w

でも、まぁ焼きつきではないようです。
で、アクセル吹かしても回転上がらない状態。

正直ちょっといじって直るような症状ではなかったので、
販売店に見てもらったほうが良いとアドバイス。
ワタシもあとがあったので、ここでワタシは手を引きましたが・・・

その後、若者はどうなったのやら。。。
Posted at 2009/11/29 11:24:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD2R | 日記
2009年11月29日 イイね!

17,000km突破

17,000km突破と言うわけで、ぐるっと関東めぐりの復路。
立川付近で17,000km突破しました。

16997kmくらいからトリップメーターをチェック。
17,000km突破ぁ~~!
ってところで止めるところを探し・・・
コンビニに滑り込みましたとさ♪

去年7月26日納車以来1年4ヶ月。

で、17,000kmというと、、、
若干大目かな?

と言ってもサンデードライバーで平均1200km/月を越えてるのは・・・
Posted at 2009/11/29 11:16:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD2R | 日記
2009年11月29日 イイね!

ぶらっと関東めぐり総集編

ぶらっと関東めぐり総集編と言うわけで、昨日は・・・
諸般の事情で狭山までドライブすることに・・・

まぁせっかく行くのだから、どっかで撮影すべぇ・・・

と、思ったし、撮影に行くついでブツを置いてくれば・・・
と、思ったり(w

で・・・

前日にルートを模索。。。
狭山の某宅近くにYHあるなぁ、、、
なら待ち合わせ場所はここでいっか・・・

ルート的には・・・

八王子まで16号(横横→保土ヶ谷BP)で行くとして・・・

地図を広げると・・・

ほうほう・・・
そんなに遠回りせずとも横田基地や入間基地を通れるのか・・・

と言うわけで往路はこの2箇所を通ることに。

で、最初に八王子の道の駅へ・・・
トイレに行きたかったから。
が、、
道の駅大渋滞(w

入るまで10分近く掛かりました。
トイレ我慢我慢・・・(冷汗

その後予定通り横田基地周辺へ。
が・・・
実に閑散とした基地で・・・
駐機すらしておらず・・・
でしたので、スルー。
入間基地に至っては基地すら道から見えず。。。
飛んでる気配もなかったので、こちらもスルー

11時半狭山某所着。

で、お買い物して、作業して。。。
13時、、、
某Kどんと合流。

30分ほど歓談し、ブツを渡して解散。
復路・・・

ルートを検討。

ふむふむ・・・
所沢航空公園ね。

って、昨日googleマップで見たときは、航空写真で見えたのは
屋外駐機一機のみ。

こりゃ行く価値はないな。。。

と、思っていたんですが、、、
UMPCで調べてみると・・・
お!
こりゃいいんでないか?

ってことで、航空公園へ。

公園内への入場無料。
駐車場2時間無料。
屋内展示館への入場料500円。

と、とてもリーズナブル。

しかも!
展示館!
良かったですぜ!
いろいろ展示してあって♪

30分ほど展示館を見て、その後30分ほど公園を散策。

15時過ぎ。。。
次の目的地へ

次は・・・
多摩湖!

 ♪
 多摩湖へと続く~
 あの、まっすぐ~道は~
 若き二人がはぐくむ~
 愛の~サイクリングロード(白井ヴィンセント作詞作曲)
 ♪

で、おなじみの多摩湖。
まぁ話のネタにはなるっしょ!

で、行ったのですが。。。
結論から言うとここもノンストップ。
公園駐車場が見つからなかった。。。

湖畔近くに着いて、ナビ画面で確認すると湖畔一周道路があるらしい。

ということで行くことに・・・

入り口には・・・
2輪車、進入禁止の文字が・・・

もしやと思ったら、案の定クネクネした道の連続。
こりゃ確かに走り屋天国だね。

と、思ったのもつかの間。

車幅ぎりぎりにでかいキャッツアイは林立してるは、
ゼブラの連続だは・・・
こりゃ標準脚のFD2Rだったら厳しいんだろうなぁ、、、と。
まぁウチはJ's脚ですから・・・と言いたいところですが、
今回のたびはワインディングを楽しむのが目的ではないので・・・

で、多摩湖湖畔を半周して次の目的地へ。

昭和記念公園。

まだクリスマスイルミには早いのですが、夕暮れの公園・噴水辺りも良いかと・・・

しかし!
16時半過ぎに着いたのですが、すでに閉店ガラガラ。
イルミやってるときだけなのね・・・夜開いてるのは(w

で、帰宅の途に・・・
道中16号が相模原で渋滞するも19時過ぎに横須賀着。
ここで横須賀の夜景を撮って、20時半帰宅。

と、12時間以上のドライブ。

まぁ、通過も多かったけど良いものもいっぱい撮れたし満足な一日でした。

で、昨日は23時には寝て、、、
今朝起きたら・・・
左脚ひざが痛い。。。

普段の長距離ドライブと違ってクラッチ踏む量が多かったからねぇ、、

ぶらっと関東ダイジェスト
所沢航空公園~展示館
所沢航空公園の紅葉

そうそう。。。
今回のタイトル。
元ネタは・・・

スルッとKANSAI

でしたが、ピンと来た方いらっしゃったのだろうか。。。。
Posted at 2009/11/29 11:10:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | あことる写真部 | 日記
2009年11月28日 イイね!

ぶらっと関東~横須賀軍港

ぶらっと関東~横須賀軍港と言うわけで、所沢を15時過ぎに出て、
なんだかんだあって、19時過ぎに横須賀に帰港。

なんだかんだ・・・

についてはのちほどまとめblogで。
Posted at 2009/11/28 21:31:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | あことる写真部 | 日記

プロフィール

「25th Birthday & 某軍曹さま誕生日! http://cvw.jp/b/192860/48569075/
何シテル?   07/28 18:46
ホンダトルネオSiRに乗ってた零です。 現在はFD2R銀に乗ってます。 カメラと銃と時々クルマなblog。 その時々のマイブームで銃のことばか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 23456 7
8 9 1011 1213 14
15 1617 1819 20 21
22 23 24 252627 28
2930     

リンク・クリップ

昭和な営業マンのサボり方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 19:02:52
J's Racing サスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/14 14:39:17
無線関係のblog 
カテゴリ:無線関係
2018/01/03 20:51:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008/07/26納車されました。 我が人生4代目の愛車です。 久々(実に13年ぶり ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車です。 ちなみに、免許取って最初に乗ってたこの25Xが唯一のMTです(笑) ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前愛車です。 まさにオデ人気大爆発な頃に買いました。 なんだかんだ・・・いろんな思い出を ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
なんだかんだで丸8年乗りました。 この車は、もろもろの作業のいろはを全て教わりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation