2011年03月13日
  
				
				
背に腹は変えられません…
 
				
  Posted at 2011/03/13 15:41:37 |  | 
トラックバック(0) | モブログ
 
			 
			
		
			
			
				2011年03月12日
  
				
				と言うわけで、今は部屋の掃除も終わり・・・
昼寝も一通り出来ましたので改めて昨日からのお話を・・・
昨日は、午後から2件打ち合わせがあり、13時半に麹町。
14時に終わって、麹町から市ヶ谷に有楽町線で移動。
14時10分
市ヶ谷着。
次のアポが15時だったので駅前の喫茶店で時間調整。
14時45分。
ちょっと早めだけど客先に向かって歩き始めました。
・・・
実は昨日ちょっと風邪気味で頭が重たかったのですが・・・
14時48分(で、あってるかな?)
なんか急にめまいが・・・
足元もおぼつかない・・・
あれ?
風邪が急にひどくなったのか?!
と、思ったんですが・・・なんか違う!!
ふと我に返り・・・周りを見ると、、、阿鼻叫喚!
悲鳴が方々で・・・
やべぇ、地震じゃん!
工事現場の足場が立て続けに落ちてきたり、ビルがブルンブルンと揺れてたり・・・
・・・こりゃ、、、東京直下型?!
って思えるくらい。
しばしのち・・・どこかともなく地区音響ベルの鳴動が聞こえたり・・・
火事こそ市ヶ谷近辺では無かったようですが、ともかくパニック寸前。
で、揺れが少し収まってきたようなので、1ブロック先のお客さんのところに
再び歩き始めました。
で、お客さんのビルの前に着くと、お客さんがいっぱいビルの前に避難中。
で、顔なじみの方とお話して、、、
昨日の打ち合わせ相手ともそこで合流。
そして打ち合わせ。
途中余震があって3度ほどビルから避難。
その時点で電車が止まってるのが分かりましたので、打ち合わせ終わった後に
喫茶店で17時ごろまで歓談。
・・・この段階で事の真の大変さが分かってなかったのかも、、、
17時、解散。
とりあえず中央・総武線も止まってるので、目黒までタクシー・・・
と、思ったものの全然つかまらず。。。
乗ってるか回送か・・・そんなんばかり。
結局、市ヶ谷駅まで戻ってきたものの・・・復旧の見込みなし。
さて、、、どうする?!
とりあえず麹町まで戻れば新橋行きのバスがある。
新橋から・・・どうする?!
首都圏の電車全滅じゃん・・・
と、思いながらも麹町へ。
ら・・・
バス停に長蛇の列。
で、しばし待ってたのですが・・・全然バスが来ない。
・・・分かってましたよ。。。何処もかしこも道が大渋滞でしたから。
仕方ないので再び歩き始めました。
当初・・・
あきらめてホテルでも・・・
と、思い赤坂見附まで歩いて・・・
ニューオータニまで行ったのです。
どうせビジネスホテルクラスだと既に満室でしょうから・・・
が・・・
着いたら着いたでもったいないお化け参上(w
結局・・・
赤坂見附で表示板を見たら渋谷まで4km。
なら歩けるか・・・
ってことで、赤坂見附から246号線に入って、、、
外苑東通りを通って・・・
天現寺を目指しました。
いや~~
都心をクルマで走り慣れていて良かった。
歩いてる人がみんな地図を見ながら歩いてる中、
地図を一度も見ずに歩いてましたから(w
途中公園でタバコ休憩した以外はマイペースで歩き続け・・・
19時15分、会社着!
会社に戻ると・・・
自分のフロアだけで、約1/4の10数名前後の方が残ってました。
で、一息ついてテレビを見ると・・・
これまた阿鼻叫喚。
携帯のワンセグを聞きながら(画面見ながら歩くのはさすがに危ないんで)
道中来たのですが、思っていたことの斜め上を行く被害状況。
と言うわけで、同僚と朝まで一緒に居て・・・
どうやら京急は始発から動くようだ・・・との情報をテレビで得て。。。
7時。
とりあえず、品川まで行くことに・・・
目黒通りでタクシー・・・
を
拾おうとしましたが、全然走ってない。。。
しかも、その後ウザイやんきー兄ちゃん達が道の真ん中に立って
強引にタクシーを止めようとしてる(回送とか予約車を)のを見てタクシーを諦め
会社に一度戻りまして・・・
作戦を乗り直し・・・
再び外出。
山手線は8時過ぎに動き出すようだ・・・
とのことでしたんで、目黒駅から東急目黒線で日吉まで。
日吉で東急東横線に乗り換え。。。
が、目黒線より混んでる。
そりゃ、Y字合流ですから乗車数が日吉で倍になるわけで・・・
混んでる電車に乗り、、、横浜へ。
横浜からついに京急へ・・・
ら・・・
横浜大混乱。
既に乗ってる人数が多いにもかかわらず、さらに横浜で乗る!
ラッシュアワーの山手線以上の乗車率!
そんな電車で金沢文庫まで来て・・・
文庫で普通電車に乗継があったので、、、普通電車に乗換え。
だって座れそうだったんで(w
座ったら・・・爆睡。
堀の内で運よく目覚め・・・
三崎口行き特急に乗り換え・・・
9時過ぎ帰宅。
自宅に戻って自分の部屋へ・・・
足の踏み場が無い・・・と、聞いてましたので最悪の状況は覚悟してましたが・・・
積んであったCD/DVDやら空き箱がとてつもなく散乱してるだけでしたので
30分ほどで片付けることが出来ました。
実質被害は・・・
防湿庫上に駐機していたデアゴスの日本軍機のみ。
ペラが4翅から3翅になったり、脚が折れたり、尾翼が取r・・・
野天駐機だったので。。。orz
でもまぁ、、、被害担当艦になってくれたのだと思うことにします。
ほかに被害が無かったし。
11時。
飯。
その後・・・
15時ごろまで昼寝して現在に至ります。
起きてテレビ見たら・・・原発メルトダウン?!
さらに被害が広がってるようですね。。。
被災された皆様。
ご無事をお祈りしております。
私も仙台や福島には数多くの親戚がおりますし、後輩がいわき出張所の
所長をしてたりしてますので、心配です。
そういや、しゅがさんのご実家も仙台だったよなぁ、、、
大丈夫だろうか。。。
				  Posted at 2011/03/12 16:13:26 |  | 
トラックバック(0) | 
東京風景 | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2011年03月12日
  
				
				
なーんも事件も無かったかのような駅前
ですが…
さてどうなってんだか…
 
				
  Posted at 2011/03/12 08:48:24 |  | 
トラックバック(0) | モブログ
 
			 
			
		
			
			
				2011年03月12日
  
				
				
東急目黒線で日吉まで来ました。
日吉で東横線に乗り換えて横浜へ
横浜から京急へ…
と言う行程です。
さて…
どうなりますやら
 
				
  Posted at 2011/03/12 07:14:54 |  | 
トラックバック(0) | モブログ
 
			 
			
		
			
			
				2011年03月11日
  
				
				自宅の両親はマホロバマインズに避難したそうです。
で…
自宅ですが…
倒壊はしてないそうです。
倒壊は。
ただ…
我が部屋はグチャグチャ
足の踏み場がないそうですorz
明日帰っても片付けが待ってるようです…
				
  Posted at 2011/03/11 20:40:46 |  | 
トラックバック(0) | モブログ