• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

- 零 - (かながわRT903)のブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

1馬力たちの闘い

1馬力たちの闘いつーこって・・・
今日は競馬場に行ってきました。
何故土曜競馬?!
明日なら秋天なのに?!

いや・・・
業界の寄合いって言うか、交流会って言うか、
レクリエーションの一環で・・・

にしても、競馬なんて何年ぶりだろう・・・

と、考えてみたら、実に25年ぶりだったw
ちなみに、私・・・来月45になりますが・・・

まぁ細かいことは抜き!

ともかく、25年ぶりの競馬場でしたが・・・
いやーーーー綺麗になりましたねぇ
昔は正にギャンブル場って感じで、たばこの煙が立ちこめ、何となく近寄りがたい
場所だったというのにね(笑

そんな競馬場・・・
1レースから最終12レースまで・・・
途中撮影で2レースは買いませんでしたが…
最初の1レースは単勝一番人気を取ったものの・・・
残り9レース全敗w

だって、ただでさえ平場のレースだし、2歳馬デビュー戦なんて印あてにならないし・・・
久々すぎておとうちゃんおかあちゃんの名前見ても血統全然分からないし・・・

と、まぁ収支の方は散々でしたが、交通費・昼飯込みで1万で一日遊んだとしては楽しい一日でした!

それにしてもびっくりしたのは・・・
武豊騎手は同年代だから良いとしても、横山典弘騎手やら柴田善臣騎手やら田中勝春騎手やら・・・
以前と変わらぬ方々が現役なのにはびっくりしました!

まぁそんなこんなで今日の金銭的じゃ無いほうの釣果・・・











写真は全てNikon 1 V3 + CX 70-300mmでの撮影です。
まぁ・・・こんな写真が撮れれば勝てなくても満足です!(強がりw





あ・・・



そうそう・・・



今日一日・・・

こんな・・・



ところで観戦させて戴きました♪
初めてだったけど・・・すっげー良かったです♪♪
Posted at 2015/10/31 21:20:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | あことる写真部 | 日記
2015年10月21日 イイね!

8年近く使ってるのか・・・

現在の母艦たるPCの就役が2008年1月

2009年9月に石をQ9550に更新したり、M/Bを2011年6月に交換したり…
と、少しずつ作戦能力維持に努めてきましたが…

流石に8年近く使ってるってのは…

とは言え、OSは7だし、RAMも16GB
能力不足に感じるのは動画エンコードくらいなのが逆に総入れ替えを躊躇す理由たったりもしますが…

と言うわけでNewPC
そろそろ作ろうか考え始めました。

で・・・

最近は最近のメインストリーム情報を収集する日々ですw

にしても・・・
自宅のPCはブラッシュアップしながら8年使ってるというのに・・・
その後に買ったノートPCは既に退役
タブレットもipad2、中華TABが既に退役・・・
母艦のHDDは8年使っても一度も飛んでないってのもありますが・・・
物持ち良いって事か?!



・・・ヘビースモーカーなのにw
Posted at 2015/10/21 23:13:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC関連 | 日記
2015年10月05日 イイね!

印刷したった

印刷したったと言うわけで、土曜日のベストショットを印刷しました。
A3で。

…A3対応買って良かったぁ! 

A4では表現出来ない良さがある!
…ように思えます(笑)

さて、そんなA3プリンターですが…
早くもcyanのインクが終わりましたw
もっとも印刷する作例、圧倒的に青空バックが多いから…
なんですが…

デフォで着いてたインクでは、A3が一枚、A4が20枚くらい、
2Lが20枚くらいでしたでしょうか…
まあインクカートリッジを単色で都度買えばそんなにコスパは悪くないかなぁ…
結局今回は純正セットを買っちゃいましたが…

領収書?!

はてなんおことやら(懐かしのやんさん語w)


さて、買ってもらった(謎)し、社用でもう少し印刷しないとね!(笑)
Posted at 2015/10/05 15:14:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年10月03日 イイね!

聖地横須賀でアルペジオ

聖地横須賀でアルペジオつーこって、横須賀での上映があったので行ってきました!
思えば・・・アルペジオの聖地が横須賀なんだから上映しないはずがない!

・・・と、思ったりもしますが、かの劇場版け●おん!!などもっと規模の大きな
映画ですら上演館が無かったという前例もありましたので、、、

そんなこんなで事前調べで横須賀上映館あり!
というわけで初日に行ってきました。

いや・・・
ホントは前作DC同様円盤買うだけにしようと思ってたんですが、
過日テレビで前半20分のみちら見せ上映がありまして。。。
すっかりその策にはめられたという次第(w

あ、この物語を知らない方にお伝えすると・・・
この物語は太平洋戦争時の戦艦やら巡洋艦が出てきてドンパチする物語です。。。

うん・・・間違っては無い・・・な(w

で・・・
この先は何書いてもネタバレになりそうなので省略しますが・・・
いろいろ胸熱で良かったです!

特に最大の見せ場たる中盤の戦闘シーンは・・・いろいろ最高でした。

。。。早く円盤出ないかなぁ
Posted at 2015/10/03 21:14:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月03日 イイね!

今日のベストショットと昨日のすったもんだ・・・

今日のベストショットと昨日のすったもんだ・・・今日のFavorite Shot

と言うわけで昨夜・・・
ネットを彷徨ってる間にキーボードが打てなくなりました。
正確には途中からだんだん打てないキーが出てきて最後には・・・

って感じ。

でも、キーボードが壊れる?!
パソコン歴長いけどそんなハナシ体験したことない。。。。

もっとも・・・
キワモノキーボードであったのは確かなんですが。。。

ってことで、USBいじってる間に外付けHDDが認識しなくなったり
トラックボールが動かなくなったり・・・

あれ?
USBハブが死んだか?!

それなら合点が・・・

と思って紆余曲折いろいろ試した結果・・・
USBHUBとキーボード両方死んでた(w

原因の切り分け・・・とおもっていろいろ組み合わせを変えてやってたけど、確率論的に
両方死んでるというのは想定外でしたので、原因究明に時間が掛かっちゃいました。

多分・・・電源供給型のUSBハブだったので、ハブが死んだときに悪影響がキーボードに及んだのか…

ちなみにウチの自作PCは一頃騒音が凄かったので、筐体を離れた場所(しかも冷暗所)に設置し、
電源スイッチ類は全て延長してモニター近傍にセット。
外装類もUSBを延長し、そこからハブで分岐、BDドライブ類やらキーボードやらを繋いでます。
だもんでUSBが死ぬとその系統が一蓮托生なので被害がデカイのです(w


そんなこんなで、昨夜は復旧できず・・・
先ほど城南島から帰宅後、尼から届いていたキーボード(@500円w)とかHUBとか換装して復旧。

という思わぬRhapsodyでした。

そうそうついでに。。。



発売日当日に無事届いたAmazon Fire(2015)



液晶画面が光沢つるつるであまりにも指紋が着くのでシート貼ったり、非純正のケース買ったり…


このケース、汎用品の割に良く出来てます。
止め方が上手いのでばっちり止まります。
幸い留め具でUSB差し込み口や操作スイッチ類を塞ぐこともありませんでしたし。

で、肝心の本体ですが。。。
やはりAndroid機として見てはダメですね。
泥機のような自由度が無い・・・

もっとも、、、
7インチ画面は電車内ではちとデカイので携行しませんので、用途としては自宅で尼Kindleで買った
本を読むとか尼の見放題プライムビデオを見るくらいだし、、、
まぁそれにプラスアルファの機能が付いてプライム価格4980円なら買いでしょ!

ただ、、、
やはり解像度が低いのでGalaxyS5の画面に比べちゃうと・・・
もっとも、その辺は画面サイズでカバーしてるし見にくいわけではないし。。。

特に今読んでる「げんしけん」は文字が小さいので、スマホだとちと辛いんですよねぇ。。。
と言うわけで、まずまず満足です!

ちなみに。。。
このfire2015
非常に好評のようで、今から頼んでも11月以降の発送のようです。
私は発表すぐに手配したので発売日に届きましたが、ネット情報では私より一日遅れの方が
やはり1ヶ月以上待ちだそうな。。。

まぁ劇的に安いしね~


そうそう。。。
キーボードを変えた話は冒頭しましたが・・・

フツーのキーボードって素敵!

今までのは・・・
光るというギミックのおかげで・・・
日中キートップの文字が見えにくい(w

真っ暗なら見えるんだけどね(w

寝そべってキーを斜めから見るとキートップの文字が見えないので正にブラインドタッチ
でしたから。。。
Posted at 2015/10/03 13:35:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | あことる写真部 | 日記

プロフィール

「25th Birthday & 某軍曹さま誕生日! http://cvw.jp/b/192860/48569075/
何シテル?   07/28 18:46
ホンダトルネオSiRに乗ってた零です。 現在はFD2R銀に乗ってます。 カメラと銃と時々クルマなblog。 その時々のマイブームで銃のことばか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    12 3
4 5678910
11121314151617
181920 21222324
252627282930 31

リンク・クリップ

昭和な営業マンのサボり方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 19:02:52
J's Racing サスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/14 14:39:17
無線関係のblog 
カテゴリ:無線関係
2018/01/03 20:51:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008/07/26納車されました。 我が人生4代目の愛車です。 久々(実に13年ぶり ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車です。 ちなみに、免許取って最初に乗ってたこの25Xが唯一のMTです(笑) ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前愛車です。 まさにオデ人気大爆発な頃に買いました。 なんだかんだ・・・いろんな思い出を ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
なんだかんだで丸8年乗りました。 この車は、もろもろの作業のいろはを全て教わりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation