• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

- 零 - (かながわRT903)のブログ一覧

2016年07月31日 イイね!

企業対抗カート大会!

企業対抗カート大会!ってことで今日は・・・
会社のカート大会。

2年ぶり2回目の出場です!

新東京サーキットに8時集合!
だったんですが。。。
一昨年は6時に出たらアクアライン大渋滞。。。

でしたので、、、
今回は4時起床。
5時出発!

ら・・・

アクアラインは混雑程度で、渋滞無く・・・

サーキット2km手前のコンビニに6時半到着w
朝飯買って、7時まで休憩。
7時過ぎ現着!



多少涼しかったものの日差し強く・・・あちぃ

が・・・
今日はのちほど雨予報。。。

さてどうなりますやら・・・

そうそう今回は前回の教訓を活かし・・・



スーツ新調!
持ってる黒いのだと夏は暑くて・・・





ちなみにワッペンは先日本丸で購入したもの他です♪

あと・・・





メットも新調。
黒いメットは暑くてね・・・

あと、見てくれ無視でフルフェイスもやめました。
暑さ対策と、視界確保のため。
私の体だとカートでフルフェイスだと振り返っても後ろが・・・(w

そんなこんなで8時半開会!



9時過ぎ・・・
レース開始。

今回からノービスクラスとエキスパートクラスに分かれ・・・
まずはノービスの予選&本戦。

えーっと・・・

ウチの社長の差し金でワタシエキスパートクラス。。。orz
社長より7~8秒遅いのに・・・

で・・・

ノービス本戦。
90分耐久でしたが。。。



雨!

ってことで60分過ぎたあたりで赤旗終了。。。

そのままお昼。
ワタシは午後のレースに備え軽めの食事。

そして午後・・・
雨も上がり午後のレース。
路面ハーフウェット。

予選は・・・段々晴れてきましたが・・・

本戦・・・
ファーストドライバー走り始め数周でゲリラ雷雨!
赤旗中断。

30分後・・・
仕切り直しでリスタート!

が・・・
今度は雨降らず、路面がドライに・・・

ええ、全車主催者判断でレインタイヤ。。。

適度に濡れてくれないとタイヤが。。。

まぁそんなこんなで16時10分。120分耐久終了。
総合5位でした。

今回は前回の反省を踏まえ、、、スピンするまで突っ込みました。
前回はスピンするほど攻めなかったので・・・

おかげでタイムはウェットで前回のドライ並みのタイムが出たけど
ようクルクル回ったわーーー

でもコースアウト無し、エンスト無しだったんで・・・まぁよかったんではないでしょうか♪

17時解散。



アクアラインは15km75分の渋滞。
さあどうしよう(棒

もちろん・・・



にや





リアル抜錨!





夕陽最高でした!





35分の船旅で横須賀久里浜港着。。。
19時半帰着。

あれ・・・
行き・・・1時間半
帰りアクア経由だと+1時間15分

17時に出て19時半に着いたから、、、
理論値では30分違い?!

もっともフェリー出るまで30分待ちだったし、船上40分弱。
その間運転してないから体力的には・・・ね!

と言うわけで楽しい一日でした!

。。。明日
起きれるかなぁ。。。(アセ

にしても。。。。



こんな船で旅したいねぇ。。。

Posted at 2016/07/31 23:48:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事のこと | 日記
2016年07月30日 イイね!

魔が差して?!

魔が差して?!以前から密かにノートパソコンが欲しかったのですよねぇ…
いやタブレットパソコンは持っていて、過日大阪出張でもホテルで使ったり、
PDF入れて仕事で使ってたりしてましたが…

っことで…
夏の給金も僅かながら出ましたので…(ニヤ

と言っても安いパソコンてすが…(汗

ただ、一応CPUはセルロンではなくi3-5005にしました。

で、
一昨日の深夜webでポチって先ほど到着。
直販だったので、あっちから船便かと思ったのですが国内在庫品だったようで…

で、





基本設定して…
各種データをクラウドや自宅サーバーから落としつつ…




モニターのキャリブレーション♪
色合いも悪くは無いようですので、現像用に使えそうです!

あっ
買ったのはレノボのIdeapad 100(80QQ00BAJP)です。
43K円ちょっとで買った割には良さそうです♪
Posted at 2016/07/30 18:40:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC関連 | 日記
2016年07月27日 イイね!

モニターの色補正

モニターの色補正出張で持って行ったタブレットPC。
色味が薄く表示されるので、それに併せて写真の色を作ると
めっちゃ濃すぎな仕上がりに・・・

ってことで・・・

以前買ったソフトウェアキャリブレータを使って補正してみました。

持ってるのはPANTONE x-rite colormunki Smileという、比較的激安品w
・・・なんですが、手軽に絵出来るし安いし・・・♪

ってことで補正。

結果・・・
色味はマシになったものの、ちと薄い。
安い液晶なんで仕方ないかなぁ・・・

でもまぁ応急仕様くらいは出来そうです。

で・・・
引っ張り出してきたついでに家のモニターも補正。



据え置き型の方は設置方法の都合でセンサーをつり下げ出来ませんので貼り付けで(w

結果・・・
ばっちりずれてました。。。

と言うのも・・・
ここんとこ現像でばっちり決めても他の端末で見るとおかしい。。。
キャリブレーションしたモニターなんだけどなぁ。。。
って思ってました。

が、やっぱ調べてみるとずれてくるんですね~
液晶やバックライトの劣化で。。。

ってことでキャリブレーションしたし、、、ってことで昨夜は自信もって大胆な絵作りが出来ました!



こんな感じの飽和ぎりぎりのところを作るには、やはり色の正確な再現が重要ですよね~
Posted at 2016/07/27 22:25:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真機材 | 日記
2016年07月27日 イイね!

大阪の鉄道

大阪の鉄道ってことで、過日の大阪紀行。
クルマで行く!
という選択肢もありましたが・・・

今回あえての電車deGO

と言うのも・・・
あちらの電車を写真におさめたかったから。。。

ってことで冒頭の写真は地下鉄天王寺駅。
大阪出張していつも思うことは、、、
とってもおしゃれ!
ってこと。
天井も高いので、それだけデザインの自由度が高いんでしょうね~

続いては大阪環状線。
こっちがお目当てでした。

このように・・・





現行車輌も走ってますが・・・
東京では既に引退した・・・







201系や・・





103系!
東京では103→205(209)→230→235と変遷してますから、実に4代前!
それがこうして元気に走っていてうれしかったです!!

以下おまけ。
町中(?)で見かけた珍しいクルマ。







後ろ姿は縦横比いじったのではって写真ですが、無修正です(w
電気自動車のようですが、初めて見た~
Posted at 2016/07/27 22:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | あことる写真部 | 日記
2016年07月27日 イイね!

いじりまくってますが・・・ベストショット

いじりまくってますが・・・ベストショットいかん、、、AM3時になってまう。。。
おやすみなんしょ~
Posted at 2016/07/27 02:48:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | あことる写真部 | 日記

プロフィール

「ここ2週間の出来事 http://cvw.jp/b/192860/48591896/
何シテル?   08/10 18:08
ホンダトルネオSiRに乗ってた零です。 現在はFD2R銀に乗ってます。 カメラと銃と時々クルマなblog。 その時々のマイブームで銃のことばか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456789
10 111213141516
171819 20212223
24 2526 272829 30
31      

リンク・クリップ

昭和な営業マンのサボり方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 19:02:52
J's Racing サスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/14 14:39:17
無線関係のblog 
カテゴリ:無線関係
2018/01/03 20:51:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008/07/26納車されました。 我が人生4代目の愛車です。 久々(実に13年ぶり ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車です。 ちなみに、免許取って最初に乗ってたこの25Xが唯一のMTです(笑) ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前愛車です。 まさにオデ人気大爆発な頃に買いました。 なんだかんだ・・・いろんな思い出を ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
なんだかんだで丸8年乗りました。 この車は、もろもろの作業のいろはを全て教わりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation