• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

- 零 - (かながわRT903)のブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

嗚呼台風。。。

嗚呼台風。。。と言うわけで、土日でお出掛けしてきました。

ちゃんとホテルも3週間前に予約して。。。

って事で、昨日9時出発。
12時ごろSAB宇都宮着。
昨日、今日とジェイズレーシングFESTA in 宇都宮。
ちなみにSABフェスタの今年ラストだそうです。

道中は雨。。。
でも北関東なら雨降るのは夜半では?
と、良い方に考えていたんですが。。。

で、到着して挨拶して。。。

ちょっとだけ作業





出来心でアンテナ着けました(w
今までもリアのトノカバー上に着けてて今も着いてますが、なんとなく外にも出したくなって。。。

このアンテナ、第一電波工業 ダイヤモンド 144/430MHz マグネットマウントアンテナ(SMA-P) MR73Sですが、
根元で屈曲させられるので、走行中は折りたたんでおけるから良いかなぁ。。。と思って。。。

で、ぢるちゃんと合流して、16時頃までお邪魔してましたが。。。
16時2台で移動。

行き先は。。。
あしかがフラワーパーク

ええ、去年と同じルートです。
もっとも喜多方には行ってませんが。。。

が、、、
雨。。。

止まねぇなぁ。。。

とりあえず現地まで行ったのですが、降りが強くなる一方。。。

しばし車内で待機してましたが、撮影会中止をすることに。。。

車窓から見るイルミネーション。。。綺麗だったのに、、、残念。
17時半過ぎ解散。

私は。。。冒頭の通りホテル取ってたので、足利のホテルわかさへ。。。

ええ、去年と同じホテルです。
なんたって安いし、朝食美味しいし。。。

ってことで、18時過ぎチェックイン。

今回の部屋は。。。



フツーよりちょっと広い!

が。。。
入った瞬間タバコの香り。
もちろん喫煙室ですが、振り替えで禁煙者が泊まったら発狂するだろうなぁ(w

おまけに2階だったので外の走行音が。。。
ホテルの前の道が石畳なので走行音高めで。。。

と、安普請なのはいつもの通りですが、なんか落ち着くホテルなんですよねぇ~

で、コンビニで買ってきた夕飯食べて、、、風呂入って。。。
まだ19時過ぎかい!
って、感じ。
流石にチェックイン早すぎたか(w

ってことで、、、



テレビ見たりネットしたりして。。。22時消灯。

その頃には走るクルマもなく、至って静かでした♪

6時起床。
8時までまったりして。。。

朝食。

やっぱり米が旨かった!

8時半チェックアウト。

PA/SA2ヶ所立ち寄り。
ホントは、、、あしかがフラワーパークでなんかお土産でも。。。と、思ってたんですが、入らなかったので。。。

でも一個目のPAは売店無し。
2件目のSA(佐野SA)では琴線に触れるものもなく。。。

結局買わずに出てきました。
10時半横須賀PAへ。。。

いつもKAZさんに差し入れしてるベーコン。。。
自分でも食べてみたく寄ってみたのですが、、、
横須賀PA下り側は殆どお土産売ってないんですねぇ。。。

って、そりゃ横須賀下り線で買ってどっかに行くにしても、もしくは横須賀三浦に帰るにしても
地のもの買って・・・ってことか(w

そりゃ・・・「横須賀土産だよ~」って三浦に戻ってもねぇ。。。

っってことで、干し芋売ってたんでお買い上げ(w

その後武山のエイビーで夕飯の材料と昼のお弁当買って帰宅の途に。。。

ちなみに足利から帰路は。。。結構な雨。
東北道・・・雨としぶきで前見えず。。。

11時ごろの横須賀でもけっこうな雨。

やっぱり早く帰ってきて良かったかも。。。

ってことで、11時過ぎ帰宅。

今はまったりしてます。
フラワーパーク撮影会中止ということはありましたが、日常から離れ宇都宮行ったり、ホテル泊まったり
けっこうリフレッシュしました!
でも明日からまた仕事。。。


おまけ。

昨日、ECUの書き換えをしてもらいました。

実は。。。
既に数年前からジェイズユニットだったんですが。。。
過日、不動車になった際にディーラーさんが接続した診断機でECU初期化。。。

ってことで、ノーマルに戻ってたんですが。。。
心機一転やっていただきました。

結果・・・

やっぱりこのフィーリングだよ!

ピックアップがダンチだぜ!


吹け上がりが全然違うし、4,000rpm付近のトルクが全然違う!
ハイカム手前の段付きがなくなり、かなり楽に気持ちよいドライブが出来ました!

これで天気が良かったらねぇ。。。

そうそう、、、
昨日着けたアンテナ。
マグネットで止まってるだけですが。。。

100km/h+αで走っても、大雨の中走っても全く問題ありませんでした。
Posted at 2017/10/29 15:16:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2R | 日記
2017年10月23日 イイね!

季節外れの大台風

季節外れの大台風台風。

皆さんのところは被害とかございませんでしたか???

我が三浦海岸は。。。
日曜日日中は風雨がそれなりに強く、、、
夜半になって風が強くなってきましたが、、、

AM1時過ぎまではまぁ大雨だなくらいでした。

選挙も大勢が判明し、、、
やっさんの当落こそ不明でしたが、丸山さんも当確出たし、
自民党も安定多数取れたので、安心して消灯することに。。。

にしても、なんであんな党に入れる人がまだ居るのかねぇ。。。
完全に偏向報道しか見てない人なのでしょうが。。。

あっ
私は1週間前に早くも期日前投稿しましたし、両親。。。特に母親は脚が痛いから行かない
と、だだをこねてましたがクルマで送るからと言って土曜日に投票させましたし。。。
もちろん、投票先を確認して大丈夫(?!)だったので、投票させました。

もっとも、我が三浦横須賀選挙区は開票直後開票率0%で当確出る進次郎さんだから
小選挙区はよしとして。。。比例区は、変なとこ入れないように。。。ね(笑


で、、、

消灯したのですが。。。

4時頃ふと目を覚ましたんです。

ら。。。
電灯が点いてる。

あれ?
消さないで寝落ちしたか?

と、思ってテレビを点けようとしたら、、、
いろんなものが初期状態。

あーーー
寝てる間に停電したんだ。。。
NASとかの復旧めんどくさいなぁ。。。

と、思いつつ。。。
テレビに繋がってるAVアンプの電源に手を伸ばしたら。。。

再び停電!

まぁ台風直撃だし仕方ないか。。。
ってことで真っ暗な中再び就寝。

5時半。
目覚まし鳴動。

が。。。
停電復旧しておらず。。。

とりあえず、ガラケーのワンセグ・・・と、思いましたが、ワンセグ発信対応ブースターが停電で
落ちてるのでワンセグ受信できず。。。

というわけで、、、
謎機登場。

登場って言っても寝る前から三浦市の防災行政無線の周波数にセットして寝ていたんですけどね。

防災放送も暴風雨の中だと家の中まで聞こえないので、謎機で受信してたと言う次第。

で、、、
京急が止まってると言う情報も得たので、再び仮眠(w

8時。
防災無線の音で起床。
京急動き出したってので着替えることに。。。

雨戸閉まってる真っ暗な中で(w

8時半出発。

自宅周辺は。。。やっぱり停電。
信号も消えていておまわりさんが手旗で誘導してました。

で、駅へ。。。

が、、、電車来ねぇ。。。

まぁ。。。台風ですし。。。

結局会社に着いたのは11時過ぎ。


と言うわけで、意外と傷跡の残った台風でした。

で、、、
先ほど帰宅。
NAS数機の電源入れたり、BS/HDDレコーダやスカパーチューナーの状態確認したりして
先ほど全部復旧完了。

あ、、、スカパーのアンテナが風にあおられたらしく受信不能でしたので角度調整もしました。

と言うわけで、まぁ全復旧したものの、、、疲れたぁ~~


結論。

やっぱり・・・

有って良かった謎機たち♪(w
Posted at 2017/10/23 22:57:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | BCLネタ | 日記
2017年10月22日 イイね!

ムシャクシャしてやった(w

ムシャクシャしてやった(w割とリアルに・・・

と言うわけで、アンテナも直したので。。。
レシーバーを久々に買いました。

買ったのは左1番目と3番目。

まぁ最近は新製品も出ない広帯域レシーバーですが。。。
一番右はマルハマRT-750V。
因みに2台目で、初代はクルマに積んであります。

で、、、
右から2番目が今回購入品。
750Vとうり二つですが、、、
マルハマ倒産後販社と名前を変えて出たもの。。。らしいです。

中身も同等ならいいんですがどうでしょうねぇ。。。

左から2台目はアイコムIC-R5。

一番左は。。。
ファーストコムFC-S789

評判は。。。良くない(w
まぁ。。。物欲消化ですから。。。

にしても。。。
一頃はホンキで心配しましたが。。。

自民党大勝(予定)バンザーーーーイ!

Posted at 2017/10/22 21:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | BCLネタ | 日記
2017年10月14日 イイね!

久々無線関係

久々無線関係まいどどーも。
零です。

相変わらず多忙です。

そろそろ受注がヤバいので営業の方に注力したいのですが、
設計のほうが忙しくて。。。

まぁそんなこんなですが、、、
今日は無線関係。

いや、、、

実は、無線アンテナ。。。

夏からこんな状態。。。



10年ほどは。。。



こんなんだったのですが。。。

10年経って・・・今年夏。
脱落(w

ポールの先っぽがぽっきり逝ってしまいました。
まぁ忙しくて休日も寝て曜日でやる気もなく、まして夏で暑いし。。。

ってことで、放置してましたが、ベランダに置いておくわけにもいかず、、、
一念発起ポール交換をしました。

ホームセンター行って、ポール買ってきて。。。
作業開始。

10年経った、ポールは。。。





そりゃひどい有り様。
一応ポールは鋼管に樹脂コーティングしたものを使っていたのですが。。。



内部から腐食(w

そういや。。。
前回は頭頂部のキャップ着け忘れたんだっけ(アセ
そりゃ中から腐食するわな。。。

というか。。。

やっぱり三浦。
目の前が海ってのは伊達(?)じゃないです(w

で、、、
前のポールからアンテナ外して。。。


。。。


いやーーー取付金具がステンレスでなくて良かった!
同時期施工の鉄製ボルトは錆さびで外すなんて論外な状況でしたが、アンテナの取付金具は
ステンレスでしたので、軽くシリコンスプレー吹いただけで問題なく着脱出来ました。

で、、、、



完成。

前より若干高く上げられたので、受信感度上がるかな?


ただ。。。

無線関係が私の中で衰退したのは。。。
聞ける無線がホントに少なくなったから。。。

10年前から現在の変化として、各種無線がデジタル化。
市販のレシーバーでは歯が立たない状況になり、、、聞くものが無いって状況です。

でもまぁ、、、秋の夜長。

久々にBCLを楽しもうかと思ってます。
Posted at 2017/10/14 16:14:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | BCLネタ | 日記
2017年10月04日 イイね!

今日の晩ご飯とおやつ

今日の晩ご飯とおやつってことで、今日のおやつ。

先々週の竹田センセーのニコ生でのおやつ。
が、センセー大絶賛だったのでお取り寄せしました。




(オフィシャルページよりお借りしました)

これ、 京菓子處 鼓月さんの洛柿野(らくしの) というお菓子ですが、、、
なんというか、もの凄く熟してるけどえぐみが無い柿って感じ!

値段考えなければ際限なく食べていたい!
というとても美味しい甘味でした!


おまけ。

今日の夕飯は。。。



帰ってきたら米無かったんで、着替えも早々に自作。
旨かったぁ(自画自賛
Posted at 2017/10/04 20:30:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食! | 日記

プロフィール

「25th Birthday & 某軍曹さま誕生日! http://cvw.jp/b/192860/48569075/
何シテル?   07/28 18:46
ホンダトルネオSiRに乗ってた零です。 現在はFD2R銀に乗ってます。 カメラと銃と時々クルマなblog。 その時々のマイブームで銃のことばか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123 4567
8910111213 14
15161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

昭和な営業マンのサボり方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 19:02:52
J's Racing サスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/14 14:39:17
無線関係のblog 
カテゴリ:無線関係
2018/01/03 20:51:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008/07/26納車されました。 我が人生4代目の愛車です。 久々(実に13年ぶり ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車です。 ちなみに、免許取って最初に乗ってたこの25Xが唯一のMTです(笑) ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前愛車です。 まさにオデ人気大爆発な頃に買いました。 なんだかんだ・・・いろんな思い出を ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
なんだかんだで丸8年乗りました。 この車は、もろもろの作業のいろはを全て教わりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation