• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

- 零 - (かながわRT903)のブログ一覧

2018年01月04日 イイね!

ルームミラー交換

ルームミラー交換つーこって、年始め最初の作業です。

作業ってほどでも無いのですが、、、
(パッケージにも装着たったの一分って書いてあるし)

実は今までのワイドミラーはシビック時代から使ってるもので。。。

え?
今シビックだろ?って?

いえいえ、、、
愛車紹介見ていただくと分かるのですが。。。
私が若かりし頃に乗ってたEFシビックです(w

って事は。。。
かれこれ・・・
28年近く使ってるものですね。。。

いや、
鏡面はまだまだ綺麗なのですが。。。

取付部分が。。。



もう何時でも逝けるぜ!
って状態。。。

これに気づいたのは昨日でして。。。
その場でポチって本日到着。

で、今までのを外して新しいの着けておしまい。
まぁ概ね1分程度でしょうか(笑

と言うわけで、ほぼドライバー歴≒ワイドミラー歴な訳ですが。。。

ダメなんですよねぇ。。。ノーマルミラー
だって、、、
ワイドミラーに慣れちゃうと、後方車全部が全部煽ってきてるように感じちゃって(w

因みに比較。。。



今までのミラー




ノーマル




新しいの。

ね。
でっかく見えるじゃん!

にしても寸法測らずに買っちゃったもんで。。。ちとデカかったなぁ。。。
まぁ収まったから良いんですが。。。

ちなみに。。。

なんで昨日気づいたかと言うと。。。



これ着けるときにグラグラしたもんで。。。

え?
こんなところにフック??
と、思うでしょうが。。。



こうするためです(笑

勿論走行中は、



ここに収まるわけですが、ハンディー機のスピーカーマイクの音量が小さいもので、、、
ここだとバッチリ♪
(モービル機は前述の通り外付けスピーカー着けてるのでマイクからは音は出ませんので。。。)

と言うわけで、作業はじめでした♪
Posted at 2018/01/04 20:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2R | 日記
2018年01月04日 イイね!

平成三十年お正月鎌倉巡りの旅

平成三十年お正月鎌倉巡りの旅と言うわけで、正月三が日も過ぎ、中には今日から仕事始めの方もいらっしゃるとは存じますが。。。
私は8日までお休みです。

ってことで、寝正月で正直顔がまん丸(アセ

と言うわけで、運動を兼ねて初詣に行って参りました。
6時目覚まし。。。

を・・・

華麗にスルー(ヲイ

起きれないなぁ。。。
昨日も23時には寝たのに。。。
こりゃ9日は起きれないかも(w

結局8時過ぎに家を出て、9時半頃鎌倉着。
いや、、、
去年も4日に鎌倉駅までは来たのですが、混んでたんでスルー
と言うことがありましたので今日は早く来たという次第。

で、、、
9時半の鎌倉駅は予定通りまっちり空いてました!

と言うわけで、、、
一昨年は混んでいて参拝しなかった鶴岡八幡宮へ。。。





参道を歩き。。。

境内へ



駅同様境内もかなり空いてました。



なんせ並ばなくても参拝できましたから。。。





で、お参りを済ませ、、、



おみくじ♪



うんうん、今年は良いことありそうだ!



本堂をあとにし。。。

って、そうそう、案内の方々。
皆おそろいのコートを着てましたが、凜々しいながらも可愛かったことを付け加えておきます(写真無し)





境内を通って鶴岡八幡宮をあとに。。。

で、、、
あとは一昨年同様北鎌倉を目指します。

が。。。



一山越えなければなりません。。。
クルマなら気持ちよいワインディングなんでしょうけど、歩きは大変です。。。

で、、、
山を越え。。。



建長寺着。



境内へ。。。





有料のところは静かで良いです♪

そして。。。





撮影。撮影後はちゃんと御礼申し上げました。



建長寺をあとにし、、、

北鎌倉駅まであとちょっと。



こういうのに乗れば楽なのでしょうが、今日はウォーキング目的ですから。。。

そして、、、



円覚寺着。



こちらも有料です(参拝300円)



参道を歩いて。。。





仏様をお納めさせていただきました。



ここも本当に静かでした。



あと、感じたのは外国人の多かったこと。
しかも、お隣とか、その宗主国さまではなく、アメリカの方とか欧州の方が非常に多かったのが印象的でした。



そして北鎌倉駅へ。。。



電車待ち。。。

そして。。。



南下。

で、、、



横須賀駅着。
目的は。。。
勿論ヴェルニー公園。



なぜなら。。。



いずも大社に参拝のため!

ホント、ヴェルニー公園は良いところですよ~
JR横須賀駅から徒歩一分







YOKOSUKA軍港めぐりの船に乗らなくてもこんなに楽しめますから(しかもロハで)
もっとも、乗ればもっといろんなことに出会えますけどね♪

で、、、



お昼食べて。。。



ヤニ補給してから帰宅の途に。。。

8時過ぎ出発14時過ぎ帰宅。
良い運動になったと共に、清らかな気分で帰ってきました!

そんなわけで。。。



今日のまとめ動画と、、、
写真一覧です。
Posted at 2018/01/04 19:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | あことる写真部 | 日記
2018年01月03日 イイね!

無線関係のblogはアメブロへ。。。

無線関係のblogはアメブロへ。。。と言うわけで、無線関係のblogだけお引っ越しします。
まぁ・・・
アメーバブログは最近全然使ってませんでしたから有効利用ってことで(笑

その他の話題はこれまで通りこっちに書きますので、アメブロ共々
これからも宜しくお願いします。
Posted at 2018/01/03 17:25:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | BCLネタ | 日記
2018年01月01日 イイね!

新年明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます新年明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
本年も何とぞ宜しくお願いします。

               平成30年 元旦


と言うわけで、改めまして明けましておめでとうございます。
いやー明けましたね~
しかも平成も30年ですって!

思わずホントに30年なのか確認しちゃいましたよ

そんなこんなで今日の写真から。。。





6時半、日の出前。
今日はD500にはトキナーAT-X116
Dfにタムロン28-300mmを着けていきました。
特にトキナーはトキナーブルーが周悦です(写真2枚目)







日の出!



と言うわけで、一昨日くらい前の予報では曇りでしたが無事拝むことが出来良かったです!

と言うわけで皆さま!
今年もよろしくね!

Posted at 2018/01/01 08:20:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジェイズフェスタ in 宇都宮 http://cvw.jp/b/192860/48729585/
何シテル?   10/25 16:22
ホンダトルネオSiRに乗ってた零です。 現在はFD2R銀に乗ってます。 カメラと銃と時々クルマなblog。 その時々のマイブームで銃のことばか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  12 3 456
789101112 13
14 1516 17181920
212223 24252627
2829 3031   

リンク・クリップ

昭和な営業マンのサボり方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 19:02:52
J's Racing サスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/14 14:39:17
無線関係のblog 
カテゴリ:無線関係
2018/01/03 20:51:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008/07/26納車されました。 我が人生4代目の愛車です。 久々(実に13年ぶり ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車です。 ちなみに、免許取って最初に乗ってたこの25Xが唯一のMTです(笑) ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前愛車です。 まさにオデ人気大爆発な頃に買いました。 なんだかんだ・・・いろんな思い出を ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
なんだかんだで丸8年乗りました。 この車は、もろもろの作業のいろはを全て教わりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation