• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

- 零 - (かながわRT903)のブログ一覧

2019年03月27日 イイね!

今日も帰りは船の上。

今日も帰りは船の上。というわけで、、、
先週だかも船の人でしたが。。。

前回は月曜日はフェリー
水曜日も市原まで行ってたのですが・・・
水曜日はモケイパドックさんに寄りたかったので、八千代台経由で帰宅。

そして今日は。。。
アクアライン経由で帰ろう。。。

と、思った17時過ぎ。

現地ではVICS受信してなかったので渋滞情報が無かったんですが。。。
市原ICから館山道を南下しだしたら。。。
アクア真っ赤っか!

と言うわけで、結局金谷港に向かうことに。。。

でも、、、
17時過ぎに現地を出るときにフェリーの時間を調べたら。。。
18時の便が18:25発。
その後が最終便で19:25

こりゃ18時便に乗りたい!

が、

再設定したナビの表示では到着は18:15

まぁ10分前に着いても十分乗れるだろうけど。。。

と言うわけで、、、、

(中略)

18:05。

着いた(ヲイ

ら、、、
まだ乗船も始まってない時間帯。
で、すぐに車検証持参で切符売り場へ。。。

で、切符買って。。。
ほどなく乗船。

で、、、
クルマ止めてキャビンへ。
で、
トイレに行って小用。



あれ?
揺れてる。
まだ出港してないのに。。。

そのときはクルマが乗るのに揺れたかな。。。くらいに思ってたんですが・・・

いざ出港となると揺れる揺れる!
そーいや、館山道でも風が強かったんだよねぇ

と言うわけで40分弱の船の旅。

酔うかと思った(w

でも、酔うこと無く19時過ぎ久里浜着。

無事帰ってきました。
東京湾フェリーは数え切れないほど乗ってるけど、こんなに揺れたのは初めてだったなぁ~

と言うわけで、、、
とりとめの無いお話でした!


あっ。
帰りの館山道。
ちゃんと速度は守ってましたよ。
ナビってほら、表定速度を低めに設定してるじゃん。
だから・・・ね。

そーいや、、、
新しく買ったナビ。

最近怒られてばかり。
そりゃFD2Rなんだからコーナリングスピードは速いし、急・・・と思わない発進でも
鋭い加速できちゃうし。。。

コーナー曲がるたびにカノジョ怒るんだもんなぁ(w
そのうちへそ曲げて交通情報の案内してくれなくなるかもね。

レー探といえば。。。
ユピテルから「レーザー」対応の探知機出ましたね~

とりあえず発売されたら買おうかとは思ってますが。。。
着けるところがないんですけど。。。どうしましょ?(w
Posted at 2019/03/27 22:52:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2R | 日記
2019年03月24日 イイね!

BATON M45A1 CO2GBB

BATON M45A1 CO2GBB・・・編集画面変わったのね。。。
なんかいろいろデカすぎで何がなにやら。。。

と言うわけで。。。

初のCO2ガン買いました。
以前から買おうと思ってたんですが、、、
買うタイミングを逃し、買えずじまい。

で、今回はタイミング良く購入できたという次第。
これはバトンという台湾のガスガンメーカー品です。



中身は本体とCO2マガジン、そしてボンベを固定するボルトを回す六角レンチ。

重さは。。。



適度に軽い感じ。

で、これにはCO2ボンベが付属してませんので。。。



ボンベお買い上げ。
バトンでは自社製を推奨してますが、マルシンほか製でも使用可能とのことでしたので、
マルシン製をお買い上げ。
1本で60発程度撃てるとのこと。
1本100円ちょっとですから、HFC134aよりかは高いですが、まあまあコストは及第点かと。。。

で、ボンベの大きさ、重量はこんな感じ。






ボンベと本体の重量を足しても700g台前半ですから、まぁ軽い部類ですね。

外装は。。。


マルイ


バトン


マルイ


バトン

。。。と、バトンはうっすらとパーティションラインが分かる感じ。
マルイは皆無です。
また(写真撮り忘れですみません)リアサイトの固定にプラスねじというのがバトンのマイナス点。

逆にプラスは。。。





リアル刻印!

マルイは。。。



まぁ仕方ないですね。

と言うわけで。。。
2挺並べると。。。



光の加減で違う風にも見えますが、実際はうり二つ。
G10グリップの色合いもほぼ同じです。

違いは・・・撃ち味。

こりゃもうすっげーです!
予想の斜め遥か上でした!

キックがダンチ!

音も素晴らしいです。

と言うわけで。。。



うれしさのあまり撮影してみましたが。。。
イマイチ伝わらない動画になっちゃいました。。。

空打ちの音はいい感じ!
スライドの音も期待大な音!

でしたので、撃ちごたえは良いだろうとは思ってましたが、さすがのCO2でした。
Posted at 2019/03/24 17:42:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガスガン・モデルガン | 日記
2019年03月18日 イイね!

今日の帰宅は・・・船

今日の帰宅は・・・船と言うわけで。。。
今日も千葉県中部までお仕事。

朝イチ・・・
車で出勤。
午前中は会社で仕事して・・・
12時ごろ諸々積んでお出掛け。

13時過ぎ現場事務所へ。

で、WiFiの設定したり、複合機のセットアップしたり・・・

で、お客さんと元請けさんのところに挨拶行ったりして。。。
夕方終業。

さて、、、
帰りは。。。
アクア通って帰っても良いけど・・・
夕方は首都高混むよなぁ。。。
アクアは平日だから混んでないだろうけど。。。

ならば。。。
と、金谷まで下って・・・

フェリー!

高速代に比して1,000円ほど高くなるけど、船上に居る分はガソリン代掛からないから
3桁円差。
なら渋滞無く金谷港まで行って40分弱運転せずに移動が出来るフェリー一択っしょ~

って事で、南下。

そして。。。

先ほど無事帰宅。
まぁたまには非日常を楽しまないとね♪














そして久里浜。。。



建て替えのため解体中の火力発電所の煙突。
横須賀市民のみならず三浦市民にも親しまれた煙突です。
産まれて三浦に住んだころには既にあった煙突ですからねぇ。。。

それが解体されるのは(建て替えのためとは言え)寂しいモノです。。。
Posted at 2019/03/18 21:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2R | 日記
2019年03月18日 イイね!

恐るべし、WiMAX2+

恐るべし、WiMAX2+千葉県市原市内のとある住宅街にて。。。

仮設事務所に本日設置してきましたが・・・
なんちゅーバカ魔力速度!

下りはウチのフレッツ光→WiFiルーター→スマホに肉薄してるじゃん!

まぁ時間帯的に空いてる時間帯なのかも知れませんが・・・
3日間で10GB使わないようなライトユーザーなら固定回線要らないってのは
この数値見たら納得!
Posted at 2019/03/18 20:24:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC関連 | 日記
2019年03月17日 イイね!

小湊鐡道!

小湊鐡道!2台のレンタカーを現地回送した帰りに遭遇。

・・・って場所バレバレですが(w

今度現場事務所行くときは早めに行って写真撮りたいなぁ。。。
Posted at 2019/03/17 18:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | あことる写真部 | 日記

プロフィール

「25th Birthday & 某軍曹さま誕生日! http://cvw.jp/b/192860/48569075/
何シテル?   07/28 18:46
ホンダトルネオSiRに乗ってた零です。 現在はFD2R銀に乗ってます。 カメラと銃と時々クルマなblog。 その時々のマイブームで銃のことばか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3456 789
1011 1213141516
17 181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

昭和な営業マンのサボり方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 19:02:52
J's Racing サスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/14 14:39:17
無線関係のblog 
カテゴリ:無線関係
2018/01/03 20:51:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008/07/26納車されました。 我が人生4代目の愛車です。 久々(実に13年ぶり ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車です。 ちなみに、免許取って最初に乗ってたこの25Xが唯一のMTです(笑) ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前愛車です。 まさにオデ人気大爆発な頃に買いました。 なんだかんだ・・・いろんな思い出を ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
なんだかんだで丸8年乗りました。 この車は、もろもろの作業のいろはを全て教わりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation