
と言うわけで、過日23,24日にお出かけしてきました。
23日AM7時すぎ出発。
雨中ドライブ。
・・・朝のニュースで台風って言ってたよなぁ。。。
と、思いつつ。。。
2時間半ほどのドライブ。
10時半ごろ第一目的地着。
場所は・・・
百里基地!
だったのですが。。。
台風接近のため、滞在していた2時間弱の間・・・
訓練飛行は無し!
残念ながらF-4飛ばず(泣
多分F-4現役の間で最後の訪問だったんだけどなぁ。。。
と言うわけで、釣果は。。。
こんな感じ。
適度に涼しく、陽炎も無いと最大望遠でも実に綺麗に撮れます。
機材は、D500にタムロン150-600mm(A011)
最大望遠で換算900mmです。
コンディション良かっただけにやっぱり残念。
まぁ途中で強い雨も時より降ってたし仕方ないですね。
で、11:45退散。
再び北上。
ノンストップで走って・・・
15時頃、中継ポイント着。
道の駅「裏磐梯」着
トイレ休憩&お買い物。
ここでは福島県産の桃をお買い上げ。
15分ほどの滞在ののち・・・
喜多方へ。
まずは・・・
16時半。
ホテルチェックイン。
いや、前日までホテルは諦めてたんですが・・・
前日FB見てたら楽天の広告でGOTOキャンペーンのページを見つけ。。。
密かに狙ってたビジネスホテルも35%引き。
いつも喜多方行くときはホテル空いてないのに空室もあって。。。
こりゃ取るしかないっしょ!
ってことで9,000円の35%引きで予約してたんでした。
ホテルは、
ガーデンホテル喜多方
シングルは満室でツインが空いてたんで・・・
ツインの1名利用。
まぁ定価9,000円も仕方なしですね。
ってことでチェックイン。
ちなみに喜多方・・・と言うより福島県内は23,24日共に雨降らず。
キャリーバッグとか雨だと泥の中引く羽目になるかなぁ・・・と覚悟してただけに
良かったです!
1時間ほど部屋で休んだあと・・・
夕飯。
と言うわけで、、、
ぽんぽこ夜の部へ!!!!!!
・・・昼抜き。腹ぺこの中クルマを走らせぽんぽこへ。
が。。。
臨時休業。
いや、、、
4連休明け、普段月曜定休のぽんぽこ。
休みの可能性もあるな。。。
と、思ってはいましたが、、、
仕方なく、喜多方市中心部に戻り、まこと食堂へ。
が。。。休み
ならばと坂内食堂・・・も、休み(泣
さて、、、どうしよう。
で、とりあえず温泉へ。
温泉「喜多の郷」へ。
・・・行ったんですが、もう戦意喪失(w
風呂・・・ホテルの部屋風呂でいいや。。。orz
と言うわけで、ガススタ寄って。。。
給油。
三浦海岸発、百里経由、裏磐梯経由、喜多方着でこんなもん。
給油語コンビニで夕飯食べてホテルに戻り・・・
寂しい夕飯(写真なしw
で、翌日。
何故か自然に5時半起床。
8時過ぎチェックアウト。
そして!!!!!!!
朝飯だ~~~~~~~~~~!
8時半まこと食堂!
ちゃんと空いてました。
そして勿論。。。
チャーシュー麺・・・あれ?
持ってきながら女将さんが「あー普通の醤油ラーメンですね。あとの載せでもいいですか?」
って事だったので快諾。そしてすぐに・・・
追いチャーシュー!
そんなこんなで、お腹も心も満たされ・・・
まことをあとに。。。
その後・・・
9時オープンのコープに行って、地酒やら酪王カフェオーレやら・・・
チャーシューやらお買い上げ。
毎回言ってますが・・・喜多方行ったら是非コープでチャーシュー買ってください。
ホント美味!
コープでのお買い物も終わり・・・
10時オープンの三万石開店時間まで1時間近くあったんで。。。
市中ドライブ。
印鑑探しの旅。
ご存じの方はご存じのことですが・・・
ワタシの本名。
いささか珍しいんです。
喜多方とかではポピュラーとまでは行きませんが、そこそこ同姓が居ます。
だもんで、三文判とシャチハタあったら買って帰ろうかと。。。
でも、、、三文判はあったけど、数件回ってもシャチハタは無し。
まぁ仕方ない。。。通販で頼むか。。。
それに時間も潰せたし・・・
9時45分三万石喜多方店へ。
10時までちょっっとあるな。。。
と、思ってたら。。。
お店の方が、店開けてくれました♪
で、ままどおる10個入りを6個、5個入りを4個、エキソンパイ5個入り一個お買い上げ。
お礼を言って店をあとにし。。。
道の駅へ。
ここでもお買い物。
五十嵐製麺所のいつもの乾麺12個、生麺4食入り1個、たまりせんべいを買って。。。
しばし時間調整。
そして11時の開店にあわせ移動開始!
今回の旅の最終目的地。
ぽんぽこ着。
ら、、、
着そうそう店のかーちゃんに見つかり(笑
オープン前のお店を開けてくださって・・・
店内で歓談。
いやー実家に帰ってきた気分!
・・・いやまぁ、決断次第では気分では無くリアルに実家になってタカもしれなかったのは
2年前のオハナシ(謎
で、、、
お昼!
いやー
ホントふるさとの味ココに有り!
ごちそうさまでした。
で、お代と共に、百里基地近くの空の駅で買ってきたお土産を渡して帰途に。。。
11時20分喜多方をあとに。。。
15時半過ぎ浅草橋着。
会社によって、お土産降ろして・・・
ちょっとだけ仕事して17時帰宅の途に。。。
18時半帰宅。
帰路も。。。
400kmオーバー
いやーよく走った!
ってことで、旅装解いて・・・自室へ。
ら、、、
ネットワーク全滅。
台風の影響だね。
ってことで、原因を調べるもHUBが駄目になってると言うことしか解らず・・・
とりあえずHUBを尼に手配して。。。
夕飯。
買ってきた生麺とチャーシューでチャーシュー麺!
と言うわけで、今回は金に糸目を付けず特に喜多方でお金を落としまくるというコンセプトで
旅をしましたが、、、
やっぱり喜多方は心が温かい!
今年はいろいろとあって、喜多方に戻るのは自粛してましたが、行って本当に良かったです。
でも出来れば年内にもう一百里に行きたいなぁ。。。
長文失礼しました。
Posted at 2020/09/27 00:30:38 | |
トラックバック(0) |
FD2R | 日記