2020年09月15日
俺・・・夏休み取ったらラーメン食べるんだ。。。
と言うわけで零です。
夏は・・・
結局多忙で夏季休暇取れず。
やっと仕事のゴールが見えたので。。。
今週末から夏季休暇で9連休!
・・・申請は出して常務からはOKもらったが。。。
果たして仕事の方が追いかけてくるか否か(w
とりあえず・・・
予定は。。。
祝祭日は自宅。
ってか19日は月一の通院。
で、水曜日は百里寄ってから喜多方へ帰省!
夕飯時に喜多方入りしてラーメン食べて・・・
温泉入って、、、
翌日は朝ラーして買い物して昼ラー。
で、帰宅の途に。。。
道中撮影ポイントがあったら適宜風景撮影。
ってことを夏季休暇取れたらするんだ(フラグ
Posted at 2020/09/15 22:57:42 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年09月01日
以前勤めていた会社には情報システム部っていうシスアド専門部署があって
データサーバーから個人のPCまで全部面倒見てくれてた。
が、、、
60人ほどの小さな会社になるとそんな専門スタッフを置けるはずも無く・・・
個人の技量に任せる形で兼任にてシスアドを任命してるところがほとんどではないでしょうか?
ええ、ウチの設計事務所もそうです。
もちろんサーバーの定期点検とか遠隔監視とかはアウトソーシングしてるわけですが・・・
で、
ウチの会社で一番PC関連が詳しいのは。。。
ええ、ワタシです(w
もうちょっと言えばサーバーとか入れてくれる某照会の技術スタッフと技術面でタメ張れる…
うーん・・・悲しいけど大体論破できます(w
まぁ中1のころからマイコン触ってて、歴は・・・40年弱?
と言うわけで、PCの入れ替えの手配とかサーバーの入れ替えの手配とかしてるわけですよ。
余得無しにね(w
で、、、
昨今で言うと・・・
テレワーク。
当社でもメールサーバーの設定を変えて自宅でメールの送受信できるようにしたほか
VPNなんかも6月頃に導入しまして・・・
自分でプランニングして業者さんに構築してもらっての導入ですから仕様も満足!
おかげさまで自宅でも会社のサーバーにアクセスできるし、メールの送受信も出来る!
ので、、、
テレワーク
十分出来る環境にあります。
が、
まぁ営業 兼 総務 兼 シスアド
それにここ数ヶ月は地産地消
自分で物件を受注して、それを技術者に設計してもらいますが、その補助。
お客さんと設計打ち合わせしたり、現地調査したり・・・
だもんでテレワーク?何それ美味しいの?
な、状態。
なのですが・・・
仕事上がり。
家に帰ってきて・・・
仕事できる環境が目の前にあるわけですよ。
メールチェックも出来れば、図面も書けるし、システム構成も考えられる。
おまけにいっしょに物件やってる上司からLINEやら電話やら・・・
と言うわけで、なんだかんだで最近は家でもお仕事してます。
・・・こう言うのって管理職じゃなかったら残業代って付くのかねぇ?
こちとらガチヲタ部長なんで残業代なんて出ませんが(泣
そんなこんなで、文明の利器ってのも便利なようでどうなんだ?って話題でした(w
え?
何が言いたいか、って?
そりゃもちろん愚痴ですわな(w
でもまぁ・・・
実際の所、そういう忙しさが楽しいし、公務でドライブも出来るし
ってことで充実した日々を送ってるのですけどね♪
Posted at 2020/09/01 22:00:23 | |
トラックバック(0) |
PC関連 | 日記