• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

- 零 - (かながわRT903)のブログ一覧

2022年07月21日 イイね!

Creative Pebble

Creative Pebble明日は3時起き、4時出発なんだから寝れば良いのに。。。
否、このまま寝ないで行ってしまおうか?!

と言うわけで零です。

あす・・・
日付的には既に今日なのですが、出張です。
新幹線と在来線なら4時間弱。
クルマなら4時間半~6時間半(ゴーグルマップ調べ)

まぁふつーは新幹線だよね。

クルマだと時間読めないし・・・

とりあえず10時半頃までには現地入りしたいんですよね。。。

そんなこんなで・・・
先日のプライムデーで買ったスピーカー
ファーストインプレッションでは「至ってフツー」という氷菓をしましたが・・・
違う・・・「評価」です(w

このスピーカー

フツーに置くと



こんなに上を向くんですよ。
で、スピーカーに正対していない状態ではフツーなんですが・・・
これが軸線に乗ると一変!

先日PCで「TOPGUN」BDを見ていたんですが、ふと視聴角度を変えるとこれがまた化けるんですよ!

このスピーカーねぇ
音の広がり(=スイートスポット)がめっちゃ狭いんですよ。

まぁ良い意味でニアーリスニングスピーカーですわな。

多分このスピーカーはノートパソコンの脇に置いて、頭がモニターに近い位置になることを想定してるのでは無いかと思います。

で、

ウチの場合、数10センチ単位ですが多少視聴距離があるので、、、
スピーカーを下に向けたいんですが、構造上無理。

と言うわけで、仮に台を下に置いてのセッティング。

これでもかなりいい音しますわ!
まぁ・・・
言っても2千円くらいのスピーカーですけど、お値段以上ニ○リ!って感じ。
まぁ細かいこと言えば切りが無いんですが、、、
まぁお手軽スピーカーの中では良い線行ってると思います。


・・・さて、、、
寝るか?!
今寝たら・・・起きられないよなぁ・・・
でも、良い感じに眠い。

とりあえず・・・
仮眠しま~す
Posted at 2022/07/21 00:33:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC関連 | 日記
2022年07月18日 イイね!

涼しい車内寒い(w

涼しい車内寒い(wと言うわけで、エアコン。
エアコンのリレー。
型番(39794-SDA-A02 または 39794-SDA-A05)を調べ。。。
ググったらAmazonでも明日着で取れそう。

だったんですが・・・

とりあえずディーラーさんに電話して、もし在庫があるか販社から今日入荷できるなら取りに行きたい。
と言った旨をお話ししました。

で、折り返し電話を戴いたんですが、残念ながらディーラーさんには在庫なし。

まっ、しゃーないわな。
普通のディーラーさんで多頻度交換パーツ以外のパーツなんて持たないよね!

ってことで、Amazonでぽちっ
ってした瞬間また電話。

内容は。。。

在庫は無いけど工場長が手持ちを持ってるのですけど・・・
とのこと。

しばし考え、今から向かう旨を回答。
ちなみに・・・
電話を戴いたのは13時半ゴロ。

ちなみに・・・
我が家は三浦海岸。

ええ、観光地。

帰路につくパリピ孔明さんたちが帰宅の途につき始める頃。。。

でも、まぁ渋滞覚悟で・・・
と、再びディーラーさんへ。

ら・・・

あれ?空いてる?!
まぁ・・・三浦海岸は今年も武漢の流行病(はやりやまい)のせいで海開きせず。
海は至って寂しい状態でした。

ホントこんなだから三浦が衰退の一途をたどるんだよねぇ。。。


さて、
往路。
『こりゃ熱中症待ったなしだよな』
と、覚悟してクルマに乗ったんですが・・・
そういうときに限って復活するんだよねぇ。。。

今回もエアコン。
復活してました(w

で、程なくディーラーさんに到着。
さっそく、リレーを交換。

聞けば新品では無いけど、使えるものを取っておいたので・・・
とのこと。

ネット情報ではこのリレー。
エアコンが動かなくなる(=冷風が出ない)ときのメジャートラブルの代表格らしいので
多分、対策として手持ちされていただのでは無いかと。。。

で、交換後、テスト良好。
そしてお礼を言って退散。

ちなみに。。。
「おいくらですか?」
と、伺ったら・・・
『手持ちのだから良いですよ~』
と。

中古とはいえロハでやってくれるなんて、ホント申し訳ないです!
工場長は『差し入れ戴きました。ごちそうさまです』
と言ってくださいましたが・・・

差し入れした分、丸々パーツ代みたいになっちゃいました!
(リレー2個もってられたんですが、『予備でどうぞ』と着けたもの以外にもう一個…)
(尼価格1500円/個ちょっとです。尼価格なので定価かどうかは分かりませんw)

とにかく・・・
信頼できる技術ある方々とは、こちらも礼節を持って接していると、こんなこともあるんだと
改めて思う次第。
私も恩義を戴いた方には恩返しできる人間になりたいものです。

さて、



帰路。
午前中はこの帰路でエアコンから突然熱風放出でしたが・・・
今回は帰宅まで冷風でした。

まぁ、、、この症状出たり出なかったりだからなんとも言えませんけどね・・・

それに、交換したとはいえ、また動作不良ではないものの取り外し品とはいえ中古ですので
いつ故障するか分かりません。

ので、、、

一度キャンセルしたリレー。
帰宅後にふたたび尼でポチっておきました。

まぁ原因としてはリレーでビンゴでしょうから、予備品で持っていれば安心ですよね♪

と言うわけで、お騒がせしました>某ホンダプリモ横須賀○さま(あえて旧称で)
Posted at 2022/07/18 15:32:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月18日 イイね!

車内暑い車内

車内暑い車内いやー
台風一過並に良い天気になりましたね~

と言うわけで、零です。

神奈川では昨日の午前中まで雨。
時より風雨が強いという状態。

でしたが、午後からは快晴。
で、今日も朝から快晴。

あちいわな。

そんなこんなで今日は・・・
朝から母を預かってもらってるホームへ。
8月から有効になる新しい保険証が来てたんで、預けてきました。

ついで(?)に、父の入院してる病院に寄ってきました。
テレビカードを差し入れするために。

で、、、三崎方面はこのくらいにして・・・
家には寄らずそのまま横須賀方面へ。

途中海岸線にある不二家でお買い物して・・・
いざ、ディーラーさんへ。

で、差し入れ渡して・・・
担当メカさんや担当営業さんと情報交換。

クルマの方は・・・

ドラシャはとてもきれいでしたよ
と言う話や
左リアショックのオイルのにじみ具合
とか、
ブッシュの劣化具合
(非常に状態が良かったんで交換は今回無しでOKでした!とのこと)
とか、
スターターの状況
とかお話を伺ってきました。

来年も出費が大きいなぁ、、、

そんなこんなでお礼を言って退散。
で、帰路。
スーパー寄って買い物して、、、帰宅の途に・・・

ら・・・

あ・・・・

このタイミングで症状出るか・・・

えーっと。

エアコンが逝きました。。。
正確には冷風が出ません。

もっとも・・・
この症状、去年の夏にも1度あったんです。
で、そのときはその日に出ただけで、翌日には元にもどりましたが。。。

と言うわけで、帰りは窓全開で。。。

エアコンリレーかなぁ・・・
まぁ症状が出たり出なかったりだからリレー・・・だと良いなぁ、、、

と言うわけで、気温30度オーバー炎天下でのドライブ。
エアコン無いと軽く死ねますなぁ(笑
Posted at 2022/07/18 13:18:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2R | 日記
2022年07月16日 イイね!

プライムディでのお買い物

プライムディでのお買い物久々の2連投。

零です。
と言うわけで・・・
過日、Amazonでプライムディがありまして・・・
1年点検だ白物家電だとか出玉の多い時期にもかかわらず・・・

お買い物(w

まぁ。。。
安かったし・・・

ってことで、今日来たものたち。
は・・・
冒頭の写真の通り・・・

あっ

もう一個集合写真から漏れてるじゃん。
まぁいいか・・・

と言うわけで・・・

最初に勿体ぶらずに漏れたものから・・・



「げーみんぐちぇあ~」

と言うわけで、ダイニング兼書斎となったメインPC置場の椅子を買い換えました。
いや、、、
5月に買った椅子も悪くなかったんですよ。
メッシュで通気性も良いし・・・

でも・・・

このイス。
ロッキング機構があるのは良いんですが、ロックが出来ないんですよねぇ・・・
ロッキングなのにロックが出来ない・・・(w

まぁそれは後ろにつっかえがあれば良いんです。
そうやって半固定で使ってましたから・・・

でも、、、
ロッキングすると、、、
背もたれがちと低くてヘッドレストが欲しい。

まぁこの1ヶ月ちょっといろいろ使い方を考えてたんですが・・・

そんなときにプライムデー。
これ(https://paxton-official.com/pages/lp)のオットマンなしモデルが、5000円引きの
14800円で出てまして・・・
さらにAmazonのクーポンが4000円弱ほど貯まってたんで実質11000円弱でお買い上げ。

前回の購入方針は背中がメッシュで通気性が良いこと。
で、前回検討時にはゲーミングチェアってのは蒸れそうなものばかりだったんですが・・・

今回のはまさに理想。

ってことで、ポチりました。

で、今朝ヤマト便で到着(ほかのはAmazon便で夜届きました)
まぁ実のところは昨日届く予定だったんですが、昨日は会社でしたから・・・

で、今朝届いて、早速組み立て開始。
組み立ては・・・前回の経験からか、かなり早く終わりました。
30分掛かってないんじゃ無いかなぁ、、、
取説が丁寧なのもありましたが、パーツの組み込み方が実にうまい。
組み立てしやすい設計って素敵!

で、肝心の座り心地は・・・

リクライニング!
最大までやったらほぼ水平!
これ、マジで寝れる(w

それに・・・
後ろの支えが無くても固定できるってやっぱり偉大!

ちょっとリクライニングさせて動画とか見てるとき、前のロッキングチェアでは何らかの
力がどこかしら体に掛かってましたが、これはホントにくつろげます。

こりゃ・・・
日中帰ってきて動画を見たら・・・寝るな(w

ということで非常に満足です。

・・・

もっとも、いまAmazon見たら、19800円で売ってますが、、、
-2000円のクーポンも出てやんの。

まっ・・・それよりも安かったからいっか!


ちなみにロッキングとリクライニングの違い。

リクライニングは背もたれだけが倒れるのに対し、ロッキングは背もたれと座面の角度は変わらず
Lの字状態がそのまま倒れるって感じ(分かります?)


次は・・・
スピーカーいこうか。

これは、安物。
CreativeのPCスピーカー。



小型でアンプ内蔵なら何でも良いか、って感じで安かったんでお買い上げ。



まぁ見た目はアリかなぁ。。。
音は・・・至って普通です。
可も無く不可も無く。

サブウーハー付きも考えたんだけど、ガッツリ音楽鑑賞するわけでも無いんでね。

はい次。



FireTV stick 4K

今までも使ってましたが、4Kモニター買ったんで・・・
と、言いたいところですが、4K43型モニターでFHD画質を見てもそんなに気にならないんですよねぇ・・・

だもんで、買い換えるつもりも無かったんですが・・・
プライムデー終了数分前に血迷ってポチりました(w

まあ・・・半額くらいだったし、新しい世代なので多少今までよりキビキビ動くかな
と、思って。

まぁ結果・・・youtubeではあまり4Kでの配信者が居ない(私の登録チャンネルでは、ですが)ので、恩恵もなし。
まぁ多少キビキビしたかなぁ。。。誤差かな・・・って感じです(w

まぁ・・・今までのも一個前の世代なんで・・・

こんなもんかな?

あっ
Blu-ray2組ね。

トップガンとBack to the Future(全3部作)

トップガンマーベリックはBD待ちですが・・・
久々に見たくなったんで・・・

Back to(略)も久々に見たくなったんで。。。

ともにDVDは持ってますが、せっかくなので。。。

今日来たのはこれで以上ですが。。。
さて最後。



この写真と冒頭の・・・



この写真。
違うところが一箇所有りますね?

卒業アルバムの集合写真の如く、欠席した人が合成されてる風の・・・

ええ、



Alexa買ったんです。

で、
『金曜日着なんだぁ~』

くらいに思って日付を気にもしなかったんですが・・・

あとからよく見たら・・・9月着(w

プライムデー初日にポチったんだけどなぁ・・・
まぁ・・・
既に一個有るから・・・

と言うわけで、プライムデーのお買い物でした!
Posted at 2022/07/16 20:25:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2022年07月16日 イイね!

蕩児たちの帰宅 2022

蕩児たちの帰宅 2022梅雨明け・・・
したんですよね?

と言うわけで、零です。

なんか梅雨明け宣言・・・勇み足だったのでは?(w
まっ灼熱でも無いし、水不足も解消されるからまさに恵みの雨なんですけどね。

さて、
実は今週うちの子が入院してました。
1年点検で。

で・・・

先ほどディーラーさんから電話があって、終わったのでお持ちします・・・と。

で、先ほどFD2Rを回送して戴いて無事帰宅。
今年は1年点検の年でしたので、普通の点検だけなら数万なんですが。。。



今回はドラシャブーツと足回りのブッシュを交換してもらう申し送りをしてました。



あと、バッテリーの劣化診断とかブレーキの残量とかね。
そりゃもちろんどっちも点検項目だけど、劣化してたら交換お願いします。と代品を積んでおきましたが・・・

結果は・・・

バッテリー問題なし



何年使ってんねん!(多分丸5年)

ブレーキパッドの残量も十分

と、相成りました。

で、
あとは・・・
ドラシャブーツとかブッシュね。



こちらも交換済み!
ただ申し送りで、リアのショックからのオイルにじみとエンジン始動時の異音。

セルモーターかぁ。
看過できないけど・・・まぁ要経過観察かな。

リアショックか。。。
ショックだなぁ~(ヲイ

まぁこっちも来年は考えないとならんねぇ。。。

と言うわけで、まぁ不安要素はとりあえず交換したので、しばらくは安心して乗れそうです♪

追伸。
今回の総額は・・・
端数をおまけしてもらってぴったり10万円でした。
Posted at 2022/07/16 14:28:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2R | 日記

プロフィール

「続 スマート家電 http://cvw.jp/b/192860/48556456/
何シテル?   07/21 21:43
ホンダトルネオSiRに乗ってた零です。 現在はFD2R銀に乗ってます。 カメラと銃と時々クルマなblog。 その時々のマイブームで銃のことばか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
345 678 9
101112131415 16
17 181920 212223
2425 2627 28 2930
31      

リンク・クリップ

昭和な営業マンのサボり方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 19:02:52
J's Racing サスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/14 14:39:17
無線関係のblog 
カテゴリ:無線関係
2018/01/03 20:51:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008/07/26納車されました。 我が人生4代目の愛車です。 久々(実に13年ぶり ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車です。 ちなみに、免許取って最初に乗ってたこの25Xが唯一のMTです(笑) ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前愛車です。 まさにオデ人気大爆発な頃に買いました。 なんだかんだ・・・いろんな思い出を ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
なんだかんだで丸8年乗りました。 この車は、もろもろの作業のいろはを全て教わりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation