• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

- 零 - (かながわRT903)のブログ一覧

2022年11月12日 イイね!

モーニングドライブ

モーニングドライブワクチン接種5回目(オミクロン株対応)の案内がキターーー(AA略

と言うわけで零です。
週末!
関東はめっちゃ良い天気です!

そんなこんなで・・・

昨日

写真の通りワクチン接種の案内が来ました。
私の分と・・・親父の分。

と言うわけで、今朝親父が世話になってる老健施設に電話して、持って行く旨を伝え・・・

先ほどモーニングドライブ!

一山越えて横須賀へ。
で、途中シャトレーゼで職員さんたちへの差し入れ買ってから施設へ。

接種券を渡し、、、一昨日認定が降りた親父の障害者手帳を渡して・・・(手帳はコピーを取ってから返却されました)

あとは親父の回復具合を担当ケアマネさんに伺って帰ってきました。

ということで、ドライブ。

いやーーー何度も書きますが、ホント良い脚!
社外脚の経験本数が少ないからもっと良い脚はいくらでもあるとは思いますが・・・
快適(※)なのに安定性が凄い。
そして曲がる曲がる!

※対タイプR比でコンフォートってことでフツーのクルマに比べたら堅いんだと思いますが
 やわいクルマはここ30年近く(RA2オデ6年、CF4トルSiR8年、FD2Rが14年ちょっと)
 所有してませんから一般的な比較は出来ませんが・・・
 (上記3台は全部脚変えてます)


脚に関してだけ言えば社外脚歴のなかで空前だと思います(絶後かはわかりませんが)

いやードライブ!
気持ちよかった!


そうそう、先日設置した監視カメラのモニター
Fire HD10タブレットで運用してますが、運用してから3日間。
全く問題なく運用できてます。

ええ、全て順調です。。。

ちょっと腑に落ちません(w
Posted at 2022/11/12 11:11:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2R | 日記
2022年11月10日 イイね!

続、監視カメラのモニター

続、監視カメラのモニター今日は親父の関係で役所に行くのでお休み。
実妹も行くので、実妹待ち。

役所13時アポ。
なんで、12時過ぎに家を出ればOK。

・・・ってタイミングだからやっぱり全休なんだよね。

と言うわけで、52歳児になった零です。
昨夜、監視カメラの件を書いたんですが・・・

買った安物タブPC。
普段使いには良いんです。
意外とサクサクだし、画面もきれいだし。。。

でもね。

監視カメラのソフト。
昨日の時点で気になってたんですが・・・
時計がズレる。

PC本体側の問題だと思って時刻サーバー同期ソフト入れて・・・
PCの時計はズレなくなったんだけど・・・
監視カメラの方はどんどん遅くなってくる。

時計がズレるだけなら良いんですが・・・

表示される映像もそのソフトのタイムスタンプ時点の画像が表示。
5分遅くズレたら5分前の映像が表示・・・

こりゃなんぼなんでも・・・

これが低性能CPUの限界なのかもね。
デスクトップPCはそれなりの性能があるから問題なかったけど、そういう問題もあるのね。
ソフトの評価でもPCソフトはもっさり、見るならスマホが良いって評価だったし、
まぁそういうものなんでしょうね。

でも、、、

ウチは常時表示させたいんです。

で、Windousタブレットにしたってハナシなんですよ。。。
Androidとかって常時表示出来ないじゃん。

でもまぁ。。。
画面消えたらボタン押せば良いか・・・

と、新たな泥タブを買おうか・・・と、尼を彷徨ってましたが・・・

あれ?まて。。。
あれ・・・有るじゃん。

あれ・・・とは・・・
Fireタブレット。

7インチが2台、8インチが1台(+紛失一台w)と・・・10インチFireタブ。

7インチと10インチは『全く使ってません。
しかもGooglePlay導入済み。

って、ことで試しに10にインストールしたら、ばっちり動きます。
まだ稼働して30分ほどですが時刻も問題なし。PC用ソフトと比較してますがリアルタイムに
画像表示可能。

でも、、、常時点灯させたいなぁ・・・


ぐーぐるせんせーーーーーーーー教えて~

ら。。。

有るじゃん

ってことで、まだ追検証が必要なものの、希望はかなえられました。
。。。これならWinタブ買わなくても良かったじゃん!

いやいや、、、、別の、、、用途で使う・・・から。。。(強がりw
Posted at 2022/11/10 11:29:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月09日 イイね!

1年ぶり52回目

1年ぶり52回目と言うわけで、今日は年に一度の・・・

あ・・・

間違えた。



こっちだね。
まぁ何かと申しませんが(w

と言うわけで、、、
誕プレは・・・



ジャンプ特別版!

・・・これね、昨日ツイッター見てたらmっち~さんの書き込みがあって・・・
え~こんなん売ってるんだ~

と、思ってそっこー買おうと思ったら・・・

web-shop全滅!
・・・メルカリにはいっぱいあったけどね(w

で、mっち~さん情報では尼でもあるよ。
とのことでしたが、見たときはアマプラ扱い無し。

と、つぶやいたら、
「たまに復活してるよ」
ってことだったので、本日再チャレンジ。

でも、、、結局買えず。

で、、、
職場の近所(浅草橋界隈)で5店舗ほど回ったんですが全滅!

・・・まぁ総集編ならまぁ・・・ね

と、思いつつ地元に帰ってきて。。。
地元のセブン寄ったら。。。
1軒目で在庫あり!

まさかの地元での在庫!
う~ん・・・さすが田舎!
人口密度の少ない田舎最高!(自虐w

と言うわけで買ってきたというわけ。

あとは・・・

昨夜ポチった。。。。。。



中華タブレットPC。
昨日の0時ギリギリにポチって、先ほど到着。

激安品です。
まぁ初期セットアップで日本語が怪しかったり一部の記号(@とかね)が入力出来ず
設定を直したりという中華あるあるネタがありましたが・・・
意外とサクサク動く。

これなら仕事用にもう一個買っておこうか。

ChromeBookも悪くないけど、windowsじゃないとCADソフト(AutoCAD)動かないんだよねぇ
まぁPDF持ち歩くとかdropboxに入れておいて現地で見るって使い方でも良いし、
現に今はそうやってるけど・・・

と言うわけで今回は仕事用でも無く、ましてやお遊び用でもなく。。。

実は先日自宅の玄関を監視するカメラを導入したんです。
wi-fiで画像飛ばして・・・
モニターはスマホかPCでOK。
ってやつなんで、ここ数日はPCで見てたんですが・・・

3画面のウチ1画面潰れるのはなんだし、ましてやPC落としてると画面確認出来ないし・・・

と言うわけで、安物モニター買って4画面構成にしようと思いつつもPC立ち上げてないと
使えないと言うこともあったんで、、、WinタブレットPCを買った。。。と。

で、セットアップして・・・



設置。



新品のタブレットで電源繋ぎっぱなしで24時間着けっぱなしってのもなんかもったいないけど…
まぁ、消耗品と思いねぇ~

だって、ほら52回目の誕生日だし(w
Posted at 2022/11/09 20:42:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC関連 | 日記
2022年11月08日 イイね!

YouTube Premium

 YouTube Premium51th lastday

と言うわけで零です。
明日は・・・

そんなこんなで・・・
YouTube

昨日からpremiumに加入しまして・・・

というのも・・・
googleドライブの標準容量がそろそろ満タン。
まぁ・・・
スマホ撮影の写真がほとんどなんで、PCなりにダウンロードして容量を空けりゃ良いんですが
まぁ有料プランでも一番安いのなら年3800円で200GB
無料で15GBなんで、月300円ちょっとなら・・・ね。

で、その特典としてYouTube-premiumが3ヶ月間無料ってのがありまして。。。

まぁこっちのほうは月1100円ちょっとと、、、ちょっと躊躇する金額。

PCだとまぁグレーなやり方で広告カット出来るんでPCだけで見るなら・・・
とも思いつつ・・・AmazonのfireTVstickやスマホで見るときはその技が使えない。

と言うこともありましたが、やはり制作者さんへの感謝の意味で有料プランに加入した。
という次第。

まぁ広告を全部見れば同じ効果だろうし、月額1100円ちょっとをクリエーターさんで
分け合うと雀の涙にもならない位なのでしょうけど・・・


で、使い始めた訳ですが・・・
これがまた快適。

自宅で朝YouTube見るときにわざわざPC立ち上げずにFireTVで見るんですが、当然ながら広告なし。

まあこれだけでも快適なんですが、、、
スマホでの視聴。

出勤・退勤時の電車内では観る・・・というよりスマホはポッケに入れて聴いてるだけ。
って使い方。
まぁそうやってるウチに寝ちゃうんですけどね。

なにせ通勤時間は朝は2時間以上、帰りでも1時間半以上なんで・・・

で、、、
起きていて聴いてるときは、サブスマホでYouTube。
メインスマホでfacebookやらTwitterやらを見て・・・

というスマホ2台使い。

だったんですが・・・

YouTubePremiumではスマホの画面消しても再生が続くとかの利点のほかに、バックグラウンド再生も出来る。

このバックグラウンド再生のおかげでYouTubeの画面を最小化しつつTwitterを読める。
冒頭の写真の状態ね。

これならスマホ2台持ちしなくても良いのでは?!

って感じ。
しかもサブスマホはmineoのdocomo回線の3GBプラン。それに加えてオプションでパケット放題 Plusに加入してますから1.5Mbpsで使い放題。

まさにYouTubeなどのマルチメディア再生のためのプラン!

つーこってパケ代を気にしながらということもなく使えます。
一方メインスマホは、、、
ピタッとプラン5Gという使用量に応じた金額プラン。
電話は別にガラホがある(しかもかけ放題プラン)ので、、、
メインスマホでのパケ使用は抑えられるなら抑えたい訳。

サブでつべ観てるときに仕方なくメインでFBとか読んでたんですが・・・
これからはサブで両方同時に出来る!

あれ?
メインのスマホ解約しても良いんじゃね?!

とも思わなくも無いんですが・・・
まぁ・・・ね

と言うわけで、モニター電源落としても再生できるからスマホの電池長持ちするし、
メインのスマホ使わなくても良いし、意外とPremium加入は良かったと思います。

まぁグレーなやり方で広告カットしなくなったのが一番良くなったことなんですけどね。
やっぱりクリエーターさんたちには敬意を払わないと。。。
Posted at 2022/11/08 21:19:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジェイズフェスタ in 宇都宮 http://cvw.jp/b/192860/48729585/
何シテル?   10/25 16:22
ホンダトルネオSiRに乗ってた零です。 現在はFD2R銀に乗ってます。 カメラと銃と時々クルマなblog。 その時々のマイブームで銃のことばか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
67 8 9 1011 12
131415161718 19
202122 232425 26
272829 30   

リンク・クリップ

昭和な営業マンのサボり方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 19:02:52
J's Racing サスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/14 14:39:17
無線関係のblog 
カテゴリ:無線関係
2018/01/03 20:51:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008/07/26納車されました。 我が人生4代目の愛車です。 久々(実に13年ぶり ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車です。 ちなみに、免許取って最初に乗ってたこの25Xが唯一のMTです(笑) ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前愛車です。 まさにオデ人気大爆発な頃に買いました。 なんだかんだ・・・いろんな思い出を ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
なんだかんだで丸8年乗りました。 この車は、もろもろの作業のいろはを全て教わりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation