• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

- 零 - (かながわRT903)のブログ一覧

2024年08月29日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】登録して18年かぁ
お友達の中にはその前のblog読んでくださっていた方も多くいらっしゃいます。
ここまで続けられたのも、読んでくださる方やイイネやコメントをしてくださる方のお陰です。
本当に感謝です。

そして、これからもよろしくお願いします。

あと・・・carviewさん

ここ「みんカラ」はクルマ関係の記事を書くというのが前提かと思うのですが・・・
クルマに関係ない記事ばかり書いてゴメンナサイ!
もう少しクルマ関係を増やそうとは思うのですが、ネタがねぇ…
でももうちょっと努力しますので、これからも宜しくお願いします。
Posted at 2024/08/29 22:49:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月18日 イイね!

お盆休み最終日

お盆休み最終日連休最終日。
体がNeatMode。

仕事したくないでござる。

と言うわけで零です。
お盆休み。
前回書いたとおり先週金曜からお休み

で、一昨日金曜日
朝から暴風雨。

ってことで・・・
終日テレワークでした。

で、昨日、今日とお休み。
お陰で10日間家におりました(10日間休みとは言ってないw)

出かけたのは・・・
先週土曜に床屋さんに行ったのと・・・
2度ほど近くのコンビニに行ったくらいで、あとはほぼ終日ダイニングのPCチェアの住人。
動画視聴も昼寝も全て全てここで生活w

だったんですが・・・
暑すぎ。

もう電気代が~なんて言ってられません。
日中はダイニングのエアコン全開、就寝する1時間ほど前から寝室のエアコン全開
で、寝るときにダイニングのエアコン消して・・・
朝まで寝室のエアコン全開。
結局24時間+αエアコン連続運転。

8月分の電気代が怖いです。

さて、
連休中は・・・
アニメ三昧。

銀英伝を外伝から全部見て・・・BD20巻ある本編のうち8巻まで視聴(フェザーン占領まで)
その後、オーバーロード4期まで全話見て、、、
転スラ1~2期全話+3期最新回まで。
転スラコリウスの夢(アマプラ)
転スラ日記全話(アマプラ)

あともちろん推しの子2期最新話見て・・・

それでも時間があったんで・・・





BD追加購入。

転スラOVA集
コリウスの夢
転スラ日記
映画版転スラ~紅蓮の絆編

コリウスの夢と日記は手元に置いておきたかったから購入。
OADシリーズと劇場版は未視聴だったで・・・
って、今日現在まだ見れてませんが。

で、、、
暑い!

暑いんです。部屋が。
実はウチのダイニング。
家具等の関係でエアコンが着けられず。ですので隣室の納戸に設置。
4畳半ほどの納戸ですから仕切り扉を開けていればエアコンの冷温風が来るのですが、
冷房が追いつかないくらい暑い。

ので。。。

納戸の冷気を強制的に排出させるため・・・



扇風機購入([山善] 扇風機 タワーファン スリム リビング 左右自動首振り 風量3段階調節 ダイヤルスイッチ ホワイト ASS-X78(W))

リモコン不要、タイマー不要という購入条件に合致しましたんで。
5K円程度だったんで些か心配したんですが、中程度の風量でも十分な風圧で満足です。
音も静かだしね。

あと・・・

夏休みの工作。
今回は・・・
クルマのキーの修理
3年ほど前にポッキリ折れたクルマの鍵。
だましだまし使ってまして・・・

今回時間があったんで修理。
いや、今回もだましだましなんですけどね。

使ったのは・・・
プラリペア



REDさんが以前絶賛してましたので・・・



いや、私もREDさんの動画を見て買ったんです。2年ほど前に
クルマの修理で、フロントバンパーの取り付け部の補修に使おう。

と、思い続けて早2年(ヲイ
やっと開封したという次第(w

で、、、



バラして・・・





プラリペアを施工。

2日ほど経ち、、、
確認するとカチンコチン!
今まで2液エポキシで固定してましたが、それよりも固結してるような気がします。
あとは何処まで持ってくれるか・・・

と言うわけで、夏休みの工作終わり!

皆さま残り少ないお盆休みですが、良い週末を~~!




おまけ。
とある番組のノベルティグッズが本日届きました!









購入者中10名限定、居島一平さんのサイン入り!
見事抽選にあたりました!!!!!!!

ちょーーー嬉しい!

さて、Blu-ray見よ
Posted at 2024/08/18 11:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2R | 日記
2024年08月15日 イイね!

お盆休み

お盆休み世はお盆休み

と言うわけで零です。
かくいう私も絶賛休暇中です。

お休みは・・・
先週金曜から今日まで(ヲイ
というのも、、、
夏季休暇としては火曜から本日までの3日間。
と、その前の土日月の6連休

だったんですが・・・
自宅のガス設備からのガス漏れの疑いがあるとの報告がガス会社さんからあって・・・
その工事立ち会いのため金曜日急遽お休みを取りまして・・・

工事は事故も無く終わりましてまずは一安心。
ってことで7連休です。

さて
お盆。
ご先祖さまが現世にお戻りになる時期です。

と言うわけで・・・
今回は我が歴代愛車について。


初代



EF型シビック(EF2)
1989~1995
EF2、25Xです。

高校の自由登校期間中の1月~3月(だったっけ?)のあいだに教習所行きまくって3月に免許取得
自宅に車が無かったため、免許を持っていた母と供用するというこで購入してもらった車です。
1.5Lでパワーは僅か105ps
でも楽しい車だったなぁ(良い思い出は記憶に残るものです。良い思い出だけは…ね)
車重が軽く1tを切ってたはず。

ただ、リアが軽くてねぇ
コーナーでブレーキを踏むとすぐにリアがブレーク
1度派手にスピンしました。
まぁそれだけトーシロだったってことですし、その特性を上手く操れればもっと楽しめたんでしょうけどね
期せずして逆ハン切ってテールスライド・・・なんてのも2度ほどやらかしました(制御は出来てないw
まぁそんな車でしたが・・・
ちょうど丸6年乗りました。

その後、買い換えのため売却。
売却先は当時勤めていた会社の2コ上の先輩。

なんせ。。。
新しい車を買うためにディーラー巡りしていて査定して貰った価格が最高でも12万
まぁ100万ちょっとの車でしたけど・・・
フルノーマルでしかも総走行距離12,000lmちょっとだったんだけどねぇ。
スピンしたときの小傷も(見た目では)修理済みだったんだけど・・・

ってことで、査定額+αで先輩がお買い上げ。
今でもまた保有したい一台の一つです。

2代目



初代ODYSSEY
1995~2000
RA2、Sタイプ

で、シビックを売却し、新しい車を買おうとディーラー巡り
で、、、
最初に見たのが当時発売された三菱FTO
三菱のDに行ったですが・・・
若造と鼻であしらわれ、まともに相手にして貰えず・・・
その態度が気に食わず購入しなかったという次第。

もっとも・・・
当時もっと太ってた筆者
FTO・・・入るのも出るのも一苦労w
と言う事情も大きかったんですが・・・

で、それこそ冷やかし気分でシビックのお世話をしてくださってる今もお付き合いさせて戴いてるDさんへ

全く眼中になかったオデですが・・・
当時担当だと紹介された方(○沢さん)と殆ど初対面だったにも関わらず意気投合。

で、、、
あれよあれよという間に契約しまして。。。
5年4ヶ月乗りました。

この車も良かったなぁ
遅かったけど。
ただ、会社のキャンプでも同僚乗せていったし、仕事でも土曜日にオデで行って
その日は会社の駐車場で車中泊。
日曜も仕事してその夜帰る(もちろん月曜もお仕事)
という多忙なお仕事をサポートしてくれました。

で、、、
丸5年経ったころ・・・
上記の○沢氏はトヨタのディーラーにトラバーユ(←この単語・動詞(?!)は今の子には通じないそうな)
で、ちょくちょく遊びに行ってたんですが・・・

当時出たMR-Sに惹かれ・・・いや、○氏の話術だったんでしょうか・・・
仮契約までしたんですが・・・

やはりHONDAだよねぇ。
ってことでなんだかんだあって仮契約をその日の晩に破棄。
まぁハンコ付いたわけでも無い口約束だったしね。

で、その4ヶ月後に結局車を買い換え。
その車は・・・


3代目



トルネオ
2000~2008
CF4,SiR

ご存じトルネオです。
まぁこれはここでは説明不要ですね。
オートマです。
初代EFシビックはマニュアルでしたが、オデはもちろんオートマ
5年間A/Tだったし、今さらスポーツカーでも無いよね。
それにCL1では選べないサンルーフの設定があったし・・・
と言うのが決め手でした。

タイミング的にはCL1が発売された頃なんで、ウチのコも後期型ですが・・・
当時Dのご担当さまからは、ユーロRでもSiRでも値引きしますから是非とも!
と、懇願されたもので・・・
それに、その4ヶ月前に手放すことを画策してましたしね。買い換えには躊躇無かったという次第。
もちろんオデには愛着があったのは間違いなかったんですが、その下取り額。
総支払額の60%落ちくらいの100万以上値段をつけてくれたんで・・・

ホントに最初から最期まで孝行息子でした!!

で、そのトルネオくん。
8年乗りました。

で、、、

現在は・・・
シビックへ先祖返り



シビック
2008~
FD2、TypeR

よもや16年も乗るとは思ってませんでしたが・・・
これからもご先祖様の魂を受け継いで乗り続けたいと思います。

では皆さま、良い夏休みを~!


・・・って明日から仕事なんだが。。。
台風直撃。。。

ホントは昨日出社して明日振替休日にしようとも思ったけど。。。
(精神的に)だるくてやめたw
まぁ明日は明日の風が吹く


台風だけに。。。ね(ヲイ
Posted at 2024/08/15 10:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2R | 日記
2024年08月05日 イイね!

土用の牛の日

土用の牛の日と言うわけで、牛!
やっすいお肉を買ってきて・・・
両面に焦げ目つけて・・・
中に火が通る前に、自家製タレで煮込むように焼いて出来上がり!

中が柔らかくてウマー

え?

丑の日?!

あーーーー
牛じゃなくてウナギ食べる日ね

ってこと
ではありますが・・・

今日は牛で、ウナギは



金曜の夜に買ってきて・・・



今日まで消費期限があったので・・・昨日の晩食しました!

いや~



美味!
柔らかさはやっぱり国産だよね~
この前支那製食べたけどゴムだった・・・

ってことでちょっと高かったけどせっかく食べるなら・・・・
と、国産ウナギ!
大満足です!

Posted at 2024/08/05 20:42:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジェイズフェスタ in 宇都宮 http://cvw.jp/b/192860/48729585/
何シテル?   10/25 16:22
ホンダトルネオSiRに乗ってた零です。 現在はFD2R銀に乗ってます。 カメラと銃と時々クルマなblog。 その時々のマイブームで銃のことばか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
4 5678910
11121314 151617
18192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

昭和な営業マンのサボり方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 19:02:52
J's Racing サスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/14 14:39:17
無線関係のblog 
カテゴリ:無線関係
2018/01/03 20:51:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008/07/26納車されました。 我が人生4代目の愛車です。 久々(実に13年ぶり ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車です。 ちなみに、免許取って最初に乗ってたこの25Xが唯一のMTです(笑) ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前愛車です。 まさにオデ人気大爆発な頃に買いました。 なんだかんだ・・・いろんな思い出を ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
なんだかんだで丸8年乗りました。 この車は、もろもろの作業のいろはを全て教わりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation