
いやー多忙多忙。
と言うわけで零です。
1月2月・・・
めっちゃ忙しいです。
営業職そっちのけで図面書いたり調査に行ったり・・・
おまけにミスって現場でトラブル・・・を、ウチの人らがやらかして、、、
その尻拭いとかね。
いや・・・
部下の失敗は上司の失敗として私も動くけど・・・
役職上の上役がやらかすんだから困ったもんだ。
しかも、そいつとは犬猿の仲だし・・・
まぁそんなこんなで・・・
昨夜amazon観てたら・・・
チェックしてたブツが入荷してたんでポチッ
いや、amazon販売扱いが在庫無し
Amazonマーケットプレイス店にはあったんですが、、、
やっぱりAmazon扱いじゃないとねぇ。。。
ってことで、、、
本日到着。
で、、、
夜な夜な車に行ってステアリングを外してきました。
ウチのステアリングはクイックリリース着いてるから外すのはあっという間(w
ってことで・・・
MOMO TUNERです。
冒頭書いたとおり通算3本目(1本2本って言うのかなぁ)
最初のTUNERは350φだったけど・・・
メーター見にくくて320にしたらバッチリ!
その320φのステアリング
いつ買ったと思ったら・・・尼で2017年に買ったそうな・・・
7年以上前なのね。
そりゃツルテンになるわな。
ってことで、全く同じ320φのTUNERを購入した、という次第。
まぁ・・・
見た目だけなんで操作感とか全く変わらないパーツ交換なんですけどね・・・
まぁ・・・見た目も大事!
ってことで・・・
そんなこんなでステアリング交換でした。
まぁ・・・
こうやって簡単にステアリング交換出来るのも今のクルマまででしょうから、楽しむとします。
今のクルマってクルコンとかオーディオ関係のスイッチが付いてるから早々交換出来なそうだし…
まぁいまの子たちってそもそもステアリングとかシート交換しないだろうから、尚のことアフターパーツ市場が小さくなっちゃうんだよねぇ・・・
悲しいことだけど。
さて、
話変わって・・・
ここからは失敗談。
車内のルームランプ
の、カバー
17年も使ってると割れてくるわけですよ。
で、ウチもフロントのルームランプ片側のカバーが割れてきてるのですが。。。
これと言ったものも無かったし、フツーには使えるので5年以上そのままつかってたんですが・・・
これまたAmazonの「欲しいものリスト」に入れていたものが尼扱いになってたんで
併せてポチりました。
で、ステアリングと一緒に来たわけですが・・・
ステアリングのクイックリリースのアダプタを家で着けて・・・
ステアリングを戻しに行くついでにカバー交換しに行ったら・・・
全然形状違うじゃん!
や、やられた!!!!
という感想では無く
やっぱりね。。。
って感想。
だって商品説明が・・
説明詳細
どー考えたってこれら(赤枠のところね)の車種が全部同じ形状な訳ないじゃん!
とも思ったんですが・・・微レ存(死語)そういうこともあるんかもね。
と、思って買ったんですが・・・
案の定ダメでした(w
返品も面倒くさいんで捨てます(w
まぁ、ステアリングが綺麗になって気分も良いんでね(www
と言うわけで、皆さんも商品選びは慎重にね。
Posted at 2025/02/07 19:00:00 | |
トラックバック(0) |
FD2R | 日記