• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

- 零 - (かながわRT903)のブログ一覧

2025年05月24日 イイね!

ジェイズレーシングフェア 2025 in SA大宮BP

ジェイズレーシングフェア 2025 in SA大宮BP仕事と無関係な非日常を求めて・・・

と言うわけで零です。
皆さま如何お過ごしでしょうか?
私は・・・
昨日、今日休んだんで、、、
気分は日曜日の夕方の気分です(w

今日って土曜日であってるよね??????
そう思って明日仕事さぼる・・・なんて事無いよね???(w

さて、
昨日は先日書いたとおり創立記念日で休み!

でしたので、病院から帰ってきたあとは家でまったり。


21時。
抜錨!

目的地は・・・



狭山パーキング(外回り側)

本日(と明日)
大宮でジェイズレーシングさんのフェアがあるので。

と言うわけで、21時出発し、まったり横横を北上。
保土ケ谷バイパスを経由して東名へ。

海老名SAでお買い物してから海老名JCTで圏央道へ。

圏央道。
さすがの夜間。
道も空いてます。

途中、概ね(←此処重要)まったり走行。
気分良くしたところで・・・
22:50ごろ狭山PA着。



0時頃までグダグダタイム。
YouTube見ていて、そのまま値落ち

朝!

さ、寒い!

窓開けて寝たら・・・朝方寒くて目を覚ます午前5時(w

窓を閉めて二度寝
7時半、改めて起床。

朝飯をPA内の食堂で食べようと思ったけど・・・
ってか、此処で仮眠したのはそれが目的だったんですが・・・
やはり無かった・・・

いや、朝はここ、、、ご飯ものが無いんです。
うどんかそばだけ。
もちろん、トッピングとはサイドオーダーでわらじカツとか唐揚げは食べることが出来るんだけど・・・
朝はやっぱり白飯食べたいじゃん。。。

仕方なく、売店で朝飯買って車中食。

8時
出発!
ここからSA大宮BPまでは1時間ほど。

9時過ぎ



現着。
到着したらちょうど設営を開始したところでした。
と言うわけで、お邪魔にならない程度にお手伝いして・・・

10時開店!



持ち込み商品はいつもと変わらない量のようですが、なんかボリューム感が凄かっったように感じました。







そんなこんなで、11時半頃までお邪魔して・・・
帰宅の途に。

帰りは行きと同じ圏央道ルートで。
渋滞も無く13時半ごろ地元へ。

で、

晩飯にどーーしても天ぷらが食べたくなったんで・・・
地元ベイシアへ。

15時帰宅。
と、相成りました。

ミッドナイト爆走(脳内イメージです)に車中仮眠にジェイズフェスタ!

ここんとこ平均週一でロングドライブしてるけど、今回はプライベート!
頭空っぽにして夢詰め込んできました!

いやーリフレッシュ出来た!!









と言うわけで・・・
今日の戦利品。



いや、最初はシャツと限定キーホルダーだけにするつもりだったんです。
Tシャツ、今回ラージがあったんで。

が・・・
歓談しながら時間を過ごしてると、次から次と・・・

結果、お会計は14Kとちょっと。

が、

Vポイントが6K近く貯まってたんで、ポイント充当!
まぁそんな感じで思いつきでお買い物数点・・・

で、

その衝動に駆られての購入品。

よくよく考えずに買ったものが。。。ホイールに貼るステッカー



こんな感じにワンポイントになるステッカーね。

後先考えずにホイール2セットあるから・・・と、2組刈田は良いものの。。。



RB1オデアブ純正ホイールのスポークに、どう貼れ・・・と(www



まぁ・・・
よく考えて貼るとしましょうか・・・





いやーやっぱり俺ってB型だわ~~(ヲイ
Posted at 2025/05/24 18:14:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD2R | 日記
2025年05月22日 イイね!

今日の晩ご飯とか

今日の晩ご飯とか今日も今日とて沼津へ出張

と言うわけで零です。
いやー週末ですよ!(?

いや・・・
明日
創立記念日でお休み♪

明日・・・
会社の希望者は協力会社さん各位を交えゴルフ。

非希望者は・・・お休みで~~~~す!

ってことで・・・
夕方飲み会をやってるはずですが・・・
私は上司と沼津!

9時集合だったんで・・・
今朝5時起き。
6時出発。
ガススタとコンビニ寄って・・・

8時20分頃現着!

で、、、
午前中いっぱい現地調査&打合せ

12時お仕事終了
で、いつものHOPIの巣さんで



ランチ。
13時。
現地撤収

で。。。

上司と一緒に公園まで戻ってきて・・・
メーカーさんのところで打ち合わせ。

夕方、終了

で、上司とは此処で別れ・・・帰宅の途に

帰宅途中。
夕飯調達

今日の夕飯は・・・
軽めにお刺身。



明日、月イチの通院日だからね。

と言うわけで、今日もドライブという話題でした。



にしてもサマータイヤ最高。

今回ちょっとだけ空気圧下げたんで乗り心地も良き!
スタッドレスは高速域では若干不安でしたが、そんな不安を一切感じさせないサマータイヤ
横浜の大黒ループで踏み込んでも不安を一切感じることはありません。
なんせ・・・法定速度で走ってるからね(・・・

いや、ピレリのスタッドレスも良いタイヤなんですよ
コーナリング全然悪くないし。。。

でも、やっぱり思い込みってのもあるんだろうね。
事実高速域では若干ワフワしないでもない。
それを踏まえた運転ならドライでもいいタイヤです。

まぁこの辺の安心感は思い込みもあるのかもね。
ともかく・・・
爆装を解き放たれた真のFD2R
やっぱり最高です。

で、

そんなFD2Rですが・・・
本日、追加メーターの位置をちょっと変更。

いままでは・・・
デジタルルームミラーの陰に隠れちゃってて・・・



いや、ルームミラー着ける前は陰に入らなかったんだけどね。

せっかく水温計復活させたことだし・・・ってことで、移設したという次第。



追加メーター半個分ほど右にずらしたけど・・・
やっぱり体勢変えずにメーカーが見えるのって大事だよね♪

さ。。。
明日は午前中病院。

午後はのんびりして・・・
夜のうちに出かけるかなぁ・・・

ってことで、土曜日はスーパーオートバックス大宮BPにて行われるジェイズフェスタに参加予定です。

朝から午前中だけ居る予定ですので、お会いになる皆さまよろしくお願いします!
Posted at 2025/05/22 19:46:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2R | 日記
2025年05月20日 イイね!

転所と交換

転所と交換今日はウチの親父の転所の日
3ヶ月お世話になった施設を退所し、3ヶ月前までお世話になっていた施設に再入所

と言うわけで零です。

上記の通り本日↑の事情で有給休暇

10時に葉山の施設を出るとのことだったんで、9時過ぎに家を出て9時45分着。
退所の手続きをしてから・・・
親父は施設の専用車で、私は後ろについて横須賀の施設へ。
そんなこんなで11時ごろ入所の手続きほかを終えて退散
11時半帰宅。

ら・・・
佐川急便さんが間髪入れず到着!
なんというgoodタイミング!

いや、不在でも最近は宅配ボックスにれてくれるから良いんだけど・・・

ってことで、本日ブツ到着。

なにが?

いや、
今回は・・・



defiの追加メーター
の、defi-linkコントロールユニット2

10年以上前に廃版になった商品です。

何故買ったかって?
そりゃ・・・壊れたから

いや以前から水温表示がおかしかったんですよ。
たまに水温がゼロになる。
で、接触不良で、本体を揺らすと治る。

でですねぇ
先週茨城から沼津に行く途中。
コネクタを揺すったら・・・
コネクタ抜けた。

で、、、
沼津のホテル駐車場で本体見てみたら。。。

コネクタごと「もげて」た



本体バラしてコネクタの接点半田付けするなり、基板に直付けしても良いかもと思ったけれど・・・
ダメ元でAmazon見たら・・・不動品が35K円で売ってた。

買えるか~!(w

ってことで楽天見るもなし。
最後にヤフオク見たら・・・
何点か出てる。

けど・・・
オクなんてもう20年くらいやってない(ヤフーの有料会員ではあるけどw)

いまさら取引のメールのやり取りなんて面倒くさいw

ので、、、
ストア出品のものを11,000円で落札。

と言うのが日曜夜。

で、昨日発送、本日着
と言う次第。

で、
ブツが無事に来たは良いものの・・・
中古品
動くのか?!

という一抹の不安がありました。
で、早速到着品を開封









見た目は美品!
さて、動くか?!

と言うわけで早速クルマに持ち込んでユニット交換



ら・・・



全く問題なく動作!!!
いやー1万1千円をドブに捨てる事にならなくて良かった!!!

これであと17年戦える!!!(w
Posted at 2025/05/20 13:21:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2R | 日記
2025年05月18日 イイね!

備忘録~走行距離

備忘録~走行距離本日令和7年5月現在の総走行距離
190,296km

で、

令和6年11月現在
178,478km R6.11.16

スタッドレスから(前)DZ102装着時
166,857km R6.4.6

現DZ102交換時
175,257km R6.10.5

ん??
半年で11,818km???

まぁ前回blogでも
「サマータイヤ使用は7ヶ月ちょっとで・・・11,621km走行だって!?」

って自分で驚いてるから・・・
そんなもんなんでしょう。。。
Posted at 2025/05/18 20:55:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2R | 日記
2025年05月18日 イイね!

交換と試乗と交換と

交換と試乗と交換と蒸し暑い!!!!!

と言うわけで零です。
気温自体はそこまで高くないけど蒸し暑いですね(@関東)
まぁ気温が13時現在25度っていうと、この時期では暑いのかもしれませんが…

そんなこんなで、本日は予約してたディーラーさんへ

で、

いつもなら行く前に差し入れ買って・・・

とするところですが
今回は
既に買ってある

過日出張に行った際に、谷田部東(だったかな)PAで買い物して
沼津でもお買い物。
ええ、地のモノを買ってありましたので、今日は9時半に家を出て、まっすぐDへ
予定どおり10時到着、と相成りました

で、早速ピットへ

今日は・・・



夏タイヤへの交換

と!



の、交換です。

で、、、
まぁ小一時間の作業だからDで待ってようと思ってたんですが・・・
「試乗しません??」
とキーを渡されまして・・・

であれば是非!

と言うわけで試乗してました。

試乗したのは・・・



N-VAN

しかも





いやー
これが4ナンバー!?
てくらい内外装良かったです。



最初乗り込んだときに、5ナンバーだと思っちゃいましたもの。。。





で、乗り込んで窓を開けようとしましたが・・・

ん???
パワーウィンドのスイッチどこだ?



ん???

で、聞いたら・・・



センターコンソール下でした(笑

これ絶対分からんよ
と、
思ったんですが・・・
私が帰ってきたあと、別のお客さんの代車かなんかで貸し出されたんですが、見てたらそのお客さん
フツーに窓開けてたから、N系はみんなこの位置なのかもね

と言うわけで、暫し試乗

ら・・・
やっぱりというか驚きというか・・・
ゼロ加速ハンパねぇ~~~!
いいスタートダッシュしますわ!

クルマも小型車や普通車に比べたら軽いから、それなりに身軽に動きます。
ブレーキもカックン無しの(良い意味で)フツーなフィーリング

多分床下に重量物積んでるからでしょうけど、コーナリングも良いです

何より「これで貨物登録車?」って思えるような乗り心地
あとでリアの足回り見たら



リーフじゃなくコイルスプリング
どおりで乗り心地、従来の4ナンバーと全然違うわけだ!

と言うわけで、大変素晴らしいクルマでした。
ただし

やっぱり航続距離
200kmくらいだと使い勝手悪いよねぇ
シティコミューター専用と割り切ればだけど、なら普通のガソリン車のほうがコスパから考えても
良さげだし。
やっぱり訴求性に欠けるかな
というのが正直な感想。

やっぱり全固体電池が普及して、1充電500km位走れて充電時間も満タンで5分
我慢しても10分程度で行えないとねぇ。。。

あと、インフラとしても町中にチャージステーションが無いとねぇ

あと・・・
やっぱり値段がねぇ・・・
今回の試乗車で金額280万ちょっと
多分乗り出し300万くらいになりますよねぇ

もっとも



補助金使えば・・・
って、昨今EVについては後ろ向きな話しも多いし、EVがそこまで環境に良いモノではない
との認識がやっと広まってきたから、今後EV補助金はどうなるか・・・

太陽光発電だって最初は普及促進のため買い取り制度作ってバカ高い単価で買い入れてたけど
結局大陸製がハバを効かせて、支那が儲かるだけだし、そもそも環境のためと言いながら
森林伐採して環境破壊して設置するというのが問題視されたり、、、
まぁもろもろあって買い取り単価はドンドン安くなってるという現状
もっとも・・・だったら再エネ賦課金やめちまえ!とは思いますが・・・

まぁそんな話しはいいや
ともかく・・・
EVはまだ時期尚早
と、私は思います。

さて、
Dに戻ると・・・
作業も佳境



タイヤ交換も終わり・・・

もう一個のパーツの交換も終わってました。
それは

<交換前>


<交換後>


と言うわけで、バイザー交換でした!

無限から無限に更新です(もちろん同じものをおかわり)



18年近く使って、劣化・・・してたというのもありますが、一番の理由はフロントバイザーに
ついてるラバーが欠落したから。

いや、だいぶ前から剥がれてきていて、その都度接着剤等で止めてたんですが・・・

過日無限から↓のプレスリリリースが出て

「CIVIC(FD型)」用 ベンチレーテッドバイザー再販と価格改定のご案内

その日のうちにDさんに連絡し確保して戴いた
と言う次第。
ブツは先週末には入ってきて・・・
今日作業して戴いた・・と言うわけです。

というわけで、11時過ぎ
もろもろ交換も終わり、支払いとお礼を言って退散と相成りました。

いやーやっぱ夏タイヤはイイネ~
新しいバイザーもクリアで最高!
と、大変満足な週末となりました!
ホンダカーズ○○○東さま
ありがとう!!!!!!!!!
(おまけまでしていただいて恐縮です!!)

Posted at 2025/05/18 14:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2R | 日記

プロフィール

「ここ2週間の出来事 http://cvw.jp/b/192860/48591896/
何シテル?   08/10 18:08
ホンダトルネオSiRに乗ってた零です。 現在はFD2R銀に乗ってます。 カメラと銃と時々クルマなblog。 その時々のマイブームで銃のことばか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456789 10
111213141516 17
1819 2021 2223 24
25262728293031

リンク・クリップ

昭和な営業マンのサボり方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 19:02:52
J's Racing サスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/14 14:39:17
無線関係のblog 
カテゴリ:無線関係
2018/01/03 20:51:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008/07/26納車されました。 我が人生4代目の愛車です。 久々(実に13年ぶり ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車です。 ちなみに、免許取って最初に乗ってたこの25Xが唯一のMTです(笑) ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前愛車です。 まさにオデ人気大爆発な頃に買いました。 なんだかんだ・・・いろんな思い出を ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
なんだかんだで丸8年乗りました。 この車は、もろもろの作業のいろはを全て教わりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation