• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

- 零 - (かながわRT903)のブログ一覧

2024年10月27日 イイね!

害虫駆除

害虫駆除さすがに完全自宅警備が1日だと短いなぁ

と言うわけで零です。
木曜から土曜日まで出かけていると、家でやらなきゃならんことが多い!
と言っても、洗濯は出張前に終わらせ、出張中の洗濯物も昨日帰ってきてすぐにやったんだけど、

ほら、
ガチヲタ部長としてはアニメとかネット番組とか見なきゃならんわけですよ(w

ってことで朝からゲーミングチェアがお友達。
朝一番でスーパーン買い出しには行ったもののそれ以降はダイニングのPCの前に居ました

と言うわけで、今日の話題

去る木曜日の夜
自宅のweb監視カメラを確認したんです





なんか黒い影が・・・(赤い四角のとこね)

ちなみに普段は・・・



影はありません。
で、、、
暫くすると・・・

あっ影が動いた。

あーーーーーーーーーーー
これは・・・

蜂かなんかだな。。。
カメラの前を横切るもんだから画像確認が出来ない事態に。。。

ってことで、遠隔でカメラを振ったり、果ては警報サイレンを鳴らしてみたんだけど
びくともしません。。。

ってことで、木曜の夜に蜂用の殺虫剤をポチりました(冒頭の写真ね)

で、、、
土曜日
帰宅。

帰ってきたときは忘却の彼方だったんですが・・・
ダイニングで一息ついて・・・
カメラの画像を映してるタブレットを見たら・・・

あっそうだ、蜂だかなんだか居たんだっけ。。。

昼間に映るカメラの映像は・・・
黄色と黒のストライプをまとった虫。。。

こりゃ蜂だね。

ちなみに。。。
殺虫剤はこの時点では来てません。

仕方ないのでキンチョール持って玄関に・・・

ら!

ぎゃ~~~~~~~~~~~~~
蜂がいっぱい!!!!!!(画像はグロいので自粛w

で、キンチョールで攻撃
ら、、、

撃墜確実3機
不確実撃墜数機
逃げたのが数機か

なーんだフツーの殺虫剤でも効くんじゃん

と、一応蜂を追っ払いました。

日々冷える屋外。
カメラは通電してるから暖かい。

こりゃ・・・
カメラを依り代(よりしろ)にして巣でも作ってたのだろう。。。

ともかく早く気づいて良かった。。。

と、思った今日。
また映る蜂

戻ってきやがったか・・・
って時に、木曜に尼ぽちした殺虫剤が到着。

早速使ってみると・・・
長距離バズーカの如く遠くからでもしっかり届く。

なるほどねぇ
近くで噴射したら逆撃受けるからねぇ

しかも4ヶ月ほど寄せ付けないようで。。。
お陰でそれ以降は蜂は見てないです。

ちなみに。。。
玄関出たときに優雅に玄関の前を飛んでいたのはアシナガバチ。
後ろ足を誇らしげに垂らして飛んでました。。。

まぁその後撃墜されちゃうんですけどね。

と言うわけで皆さまも蜂にはご注意を


おまけ

ってことで今日来た置き配



置き配はこうやって置いてくれたら嬉しいんだけどねぇ・・・



ちなみに。。。
明日からのお仕事は。。。

月曜は通常業務
火曜日、柏
水曜夕方、沼津入り
木金、沼津でお仕事・・・となってます。

これじゃ、、、明日からのデスクでこなす事務仕事
終わらんなぁ。。。
Posted at 2024/10/27 20:33:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月26日 イイね!

<長文注意>仕事で新潟、宇都宮。余得でジェイズフェア

&lt;長文注意>仕事で新潟、宇都宮。余得でジェイズフェア相変わらずのダラダラ長文です。
「零ちゃん構文」?

「零のダラダラした日記を読むのは嫌だ!」
って方は迷わずページ閉じてくださいませ・・・




と言うわけでタイトルどおりです。
どーも、零です。

ここ数日一気に冷え込みましたか?

いや、南魚沼も宇都宮も涼しかったんだけど、南関東はどうだったかなぁ~?ってね

と言うわけで・・・
今週は・・・



水曜日だったかな・・・
仕事帰りに期日前投票に行ってきました。

で、比例区の投票なんだけど・・・
立憲民主党と国民民主党
略称はどっちも「民主党」

どちらかに入れようと思ってる方。
票を正確に反映させるためにはしっかりフルで書いてください。
と、国民民主党党首の方が仰ってました。

さて、
木曜日

午前中別件こなして・・・
午後から南魚沼へ

夕方

ホテルに着くまえの道中
ガソリン補給



そして



ホテル着
木曜のお宿は「浦佐ホテルオカベ」さん

去年一度利用させて戴いたホテルです。
いや・・・
本当は車中泊も覚悟してたんです。
なにせあのあたりはホテルが取れない。
数週間前に出張委が決まったときにソッコーホテルを・・・
とも思って探したんですが空きなし。

もっとも・・・
3万とかするところとか禁煙ルームのホテルなら何ヶ所かあったんですが・・・

で、、、
水曜の仕事帰り
ダメ元で楽天トラベル見たら・・・
あった!
ってことでそっこー確保。

と言う次第。



部屋の大きさもまずまず。

ロケーションも



駅前なんで絶好の立地条件

なんだけど・・・閑散としてるのよねぇ(以下略

ってことで、ホテルの前のコンビニで夕飯買って・・・
あとは



部屋でお店広げて、、、のんびり・・・
なんだけど・・・

Wi-Fiが遅い。
部屋に有線LANもあったで試したけど・・・



回線が細いのか、動画が止まりまくり。。。
ってことで、午前様になる前に消灯w

翌日



あさめし!
南魚沼の新米!!!!



ちょーぜつ美味しくておかわり!

いやー美味しかった!

8時半チェックアウト
9時。
お仕事する場所へ。。。



9時~10時
官公庁協議

で、その後監理してる現場へ。。。

12時。

仕事終了!!!!!!!!!

ってことで・・・

南魚沼をあとに・・・
途中・・・
道の駅やら八海山の直営店とか、、、まーいろいろ回ったら・・・
すっかり財布が・・・

あれれ~おかしいな~
財布に5~6万はあったはずなのに・・・
まぁ現地でガソリン満タンとかもしたし、八海山のお店で土産用にとお酒とかこってり買ったけどさぁ

そんなこんなで・・・
関越道で東京方面に向かいます。

途中・・・・
北関東道への分岐で東北道方面へ。

15時ごろ









壬生PA(SAだったか?)でトイレ休憩&買い出し

買い出しは・・・
レモン牛乳!

明日(=土曜日・・・今日ね)行われるジェイズフェアで差し入れするから。。。

もっとも。。。
そのほかにも手土産を持って行くつもりで、その土産は南魚沼で購入済みだったんですが
レモン牛乳はこっちでしか買えないものね。

で、買ったものをクーラーボックスに入れ・・・
一路宇都宮へ。

宇都宮で、もう一仕事
某国立大学の施設課に挨拶。
名刺置き程度ですが・・・まぁこれも仕事のウチ。

べ、別に仕事絡めたら交通費が経費になる!
なんて考えたことも無いんだからね!

・・・w

仕事もいよいよ終わり・・・ホテルへ

土曜日(と、日曜日)にジェイズフェスタが行われるスーパーオートバックス宇都宮から
2キロ圏内に安めのホテルがあったんで確保してました。

フェア日程が出てすぐに。

到着。
外観は・・・良し。
駐車場は・・・
いくら頑張っても鼻先が道路に出ちゃうんだけど・・・

でもまぁとりあえずチェックイン
フロントのおねーさんに聞いたら・・・
「皆さんそうされてますので大丈夫ですよ~。ぶつけられたとかも聞いてませんし」
とのこと。

それでいいのか?!
とも思いつつキーを受け取り客室へ。



まぁ可も無く不可も無く

ただ・・・



これで良いのか?!(w
で、回線ですが・・・
やっぱり遅い。。。

さて夕飯は・・・
近くのびっくりドンキーでも良いかとも思ったけど、結局・・・
2日目も夜はコンビニ飯。

で、疲れからか・・・
22時頃落ちまして・・・

AM2時過ぎ起床(ヲイ

結局3じごろ再び消灯。
7時起床。

で、ホテルで朝食



ん?



うん。

いや

チェックインのとき、エレベータに乗ったとき
壁に



メニューが貼ってあったんですが。。。
まぁそれを見て察してはいたのでセーフ(?!

ただ・・・
炊きたてのご飯がチョーゼツ美味かったんで良し!

8時半過ぎ、現着!



私が到着してほどなく



あこさんも到着。
分不相応にあこさんのクルマと並べてみました!



10時オープン!

今日の展示車は・・・





ダブルシビック!!!

10時オープン
今日は。。。
オープンすぐからフェア大盛況!













と言うわけで、私も若干お買い上げ



ラヂキャップとホテルキーホルダー(宇都宮VER.)
あとは・・・ジェイズタオル

今回は少なめ

で、、、
11時になる遙か前に。。。
帰宅の途に・・・

というのも・・・

早く帰りたかったから・・・

なぜなら・・・



木曜日中に尼の置き配が来ていて・・・
問の外から よーく 見えるところに置かれてしまったからw

いや・・・



防犯カメラあるし、リアルタイムに監視は出来るけど・・・
監視しか出来ないし・・・

ちなみに中身は・・・
いま現在未開封ですが・・・
【推しの子】2期BDの第1巻。

で、、、
一路東北道で都内方面へ

高速オールクリアのお陰で12時過ぎに早くも浅草橋着。
会社にお土産置いてきまして・・・

13時頃。
横浜の妹夫婦宅着。
南魚沼で買った新米を渡して・・・

14時10分
帰宅!

置き配荷物は・・・



無事でした!(w

と言うわけで・・・
2泊3日仕事の旅+α
充実した3日間でした。

いやー今回もよーく走った!


(南魚沼→宇都宮→自宅)
Posted at 2024/10/26 20:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月14日 イイね!

喜多方で法事

喜多方で法事と言うわけで昨日今日、喜多方に行ってきました。
昨日。
5時起床。
5時半出発。

旅の準備は土曜日に終わってますので、身支度するだけでGO!

6時。
横浜の実妹宅着。

今回の往路は実妹を乗せていくもんで、横浜に寄りました。
で、、、
首都高→東北道。

は・・・
3連休最終日とはいえ混むんだろうな・・・
と、
思ってたんですが。。。
結果・・・

那須塩原付近で数キロの渋滞があったのみ!
めっちゃ順調!

本当は。。。
従兄弟たちと喜多方での昼食に間に合えば御の字。
と、思ってたんですが。。。

順調すぎて11時過ぎ



喜多方駅着。
早く着いたんで、電車組&別働隊(千葉からクルマで来る組)と合流することにしたもんで駅に来た次第。

12時。



従兄弟や従兄弟の子らと合流。

で・・・
クルマ2台に分乗し、喜多方のCO-OPへ。
日帰り組も居るので、お土産(チャーシューとかね)を買いに・・・

私は泊まりで翌日(=今日ね)来るつもりをしてましたので昨日は買わず。

買い物の後。

13時



ぽんぽこ!
このお店。元々は従兄弟のお気に入りのお店。
以前は親戚一同で宴会とかしてました。

ので、みんな勝手知ったるなんとやら。

食後。
お店のおばんちゃに挨拶して・・・

親戚ん家(ち)に
ええ、今回の目的は法事(神道なので式年祭)出席のため

15時。
式年祭開始。

17時終了。
で、ホテルに一度寄ってチェックイン。

その後・・・
会食するお店のマイクロバスに乗って会食会場へ





19時頃まで飲んで喰って談笑して・・・
気心知れた身内の会ですから気兼ねなく飲めました♪

20時。
ホテル。

結構飲んだので・・・12時前には落ちまして・・・

翌本日。
7時起床

喜多方は・・・



濃霧!

8時半。
従兄弟と実妹とホテルのロビーで合流。

で、
9時
道の駅「喜多の郷」でお買い物(いつものラーメンほか)

9時半
CO-OPでお買い物(チャーシューほか)

10時
三万石喜多方店でお買い物(ままどおる他)

10時半柏屋会津若松店でお買い物(妹と従兄弟が)



で、11時会津若松ICへ。
帰りは、従兄弟も同乗。
従兄弟・・・三郷に住んでるんで、、、

ええ、東北道だと通りませんが、常磐道ルートなら・・・ね

14時半。
三郷着!

いやーーー
帰路。
オールクリア
午前中に出たから渋滞は少なかろうと読んでました。
もちろん・・・多少は渋滞あるだろうというのは覚悟してましたが・・・

そりゃ3連休最終日だしね

しかし、結果・・・オールクリアでした。

三郷の従兄弟のうちでお昼をごちそうになり・・・
15時半。
帰宅の途に

途中・・・

浅草橋へ
休日だけど誰かしら居るやろ。
イコール会社の鍵、開いてるはずだ!

と言うわけで・・・
16時過ぎ
会社へ。

が・・・
だれもいねーし

・・・否
それが当たり前のことで、喜ばしい事ではあるのですが。。。

会社の鍵は今回の旅行には持ってきてなかったんで・・・
仕方なく、会社の内ドアの前(端の方)に荷物を置いてきました。

17時
横浜着。
妹を降ろし・・・

17時45分


(トリップは帰路の走行距離)

帰宅!
いやー走った走った。
しかも渋滞無し!
最高でした!

しかーーーし!

帰宅したは良いものの、そのあとが大変。
行きの荷物もそこそこあったんですが・・・
現地で玉串料の返礼品を戴いたり、お土産戴いたり・・・
ままどおるとかチャーシューとかいろいろ買いましたので・・・

いや、会社に持って行く土産は既に会社に置いてきたのですが、それでも降ろす荷物の多いこと・・・

まさに宝船の如く。。。

そんなこんなで現在20時半。

明日は・・・
有休取ってますので・・・
ゆっくり休みます!(フラグ?!

おまけ。

今日の朝ラー



いや。。。
いや、間違ってないけど・・・

妹も従兄弟も朝ラー行かないってもんだから(w

ホントは夜食のために買ってあったんだけど、昨夜は腹いっぱい&飲んで眠かったんで喰わずじまい。
で、ネタにちょうど良いということで朝。カップラーメンだったという次第。

おまけ2

今日の晩ご飯









オール喜多方産ラーメン!

喜多方のラーメンは日本一~!(異議は認めるw

にしても・・・
話がきまってからずーっと楽しみにしてたけど、あっーーーーっという間に終わっちゃったなぁ・・・



喜多方はこれから紅葉シーズンです。
11月に行こうかなぁ。。。行きたいなぁ・・・
Posted at 2024/10/14 20:58:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月05日 イイね!

その他雑談

その他雑談まだまだ書くよ!(w

スマートリモコンその後

ウチの1階のエアコンはフツーのエアコンなので
この記事とは関係ないのですが
寝室のエアコンは窓エアコン

このエアコン。
機能は必要最低限

クーラー専用
しかも時計を内蔵してない。

ので、、、
オンオフのタイマーは・・・
○時間後にオン(もしくはオフ)
という設定のみ。

なのですが・・・
スマートリモコンがその状況を一変させました。

「アレクサ、朝7時に寝室のエアコンを入れて」

と、お願いすれば・・・
ばっちり時間指定で運転制御してくれます。
これは・・・AIのアレクサならでは!
しかも、、、
寝室のエアコンは「寝室エアコン」と名将を設定しました。

にもかかわらず、
「寝室"の”エアコンを点けて」
という文脈をAIが解釈して操作してくれる。

AIのある未来の一端を垣間見た感じです。

今日書きたかったのは以上かな・・・
みんカラの時系列的にはこの記事が4本中トップに上がってるかとは思いますが・・・
先に書きます。

残り3本
長文失礼しました!!!!!!!!!

お詫びとお礼の先渡しってことで(w
Posted at 2024/10/05 19:53:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月05日 イイね!

今月の出張・・・とホテル取ったった!って話

今月の出張・・・とホテル取ったった!って話って事で、今月も忙しいんですわ。
写真は・・・
仙台に行くとき、行きの新幹線内で食べた朝昼兼用のサンド。

実は・・・
打合せは・・・
クレーム絡みの話だったんで・・・
「勝つ!」
という験担ぎで。


さて、
10月10日は・・・
日帰りで飯能まで。

10月31日からは1泊二日で沼津まで。
前乗りしても良かったけど、6時に出れば9時の集合に間に合うので・・・

で!
ここからが本題。

10月25日
南魚沼まで日帰り出張。

なんですが。。。
翌日からは宇都宮SABでジェイズレーシングフェスタ!

南魚沼から一度帰って。。。翌朝宇都宮?!

否!

北関東道で宇都宮行けるじゃん!!
と思って・・・
SAB宇都宮近くにホテル取りました!!!!!!!

これでフェスタ当日は9時頃までまったり出来るぜ!

これだけを書きたくて別記事あげましたとさ(w

ジェイズフェスタ in SA宇都宮に土曜日参加の皆さん!
よろしくね!
Posted at 2024/10/05 19:43:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Amazon スマイルセールでのお買い物 http://cvw.jp/b/192860/48627318/
何シテル?   08/30 17:23
ホンダトルネオSiRに乗ってた零です。 現在はFD2R銀に乗ってます。 カメラと銃と時々クルマなblog。 その時々のマイブームで銃のことばか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

昭和な営業マンのサボり方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 19:02:52
J's Racing サスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/14 14:39:17
無線関係のblog 
カテゴリ:無線関係
2018/01/03 20:51:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008/07/26納車されました。 我が人生4代目の愛車です。 久々(実に13年ぶり ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車です。 ちなみに、免許取って最初に乗ってたこの25Xが唯一のMTです(笑) ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前愛車です。 まさにオデ人気大爆発な頃に買いました。 なんだかんだ・・・いろんな思い出を ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
なんだかんだで丸8年乗りました。 この車は、もろもろの作業のいろはを全て教わりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation