• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

namiyoiのブログ一覧

2014年12月27日 イイね!

鈴鹿ツイン 2014走り納め

鈴鹿ツイン 2014走り納め今日はみん友さん達(年齢は自分の半分くらい)を誘って鈴鹿

ツインに走り納めに行ってきました。昨年は熱くなりすぎて最終

コーナーで事件(事故とも言う)を起こして年末年始は家族の

前では針の莚状態でしんどかった思い出も有り、今年は

年相応の落ち着いた走りで納めようと思いながら、自分らしくなく

走行1時間前に余裕をもって到着。前走Grに同じ会社の同僚

(こちらも年齢が自分の・・・泣)が走ってたのでタイムを聞いた所、38秒台が出てるとの事。まあ、車の仕様が

全然違うのであまり参考には出来ないとは思いながら珍しくノンビリと準備しタバコを吸ってた所で前走Grが終了。

 今回は自分を含めて7台の走行。まあ、接触&他車の邪魔には気を付けようと思いつつコースイン。軽~く数週

路面を確かめながら走ってると、路面の感触があまりよろしくない。それでも試しに攻めてみた所、40”242秒。

思ってたよりはタイムは出てると思い、空気圧を前後2.4kに調整し再度コースイン。感触は大分良くなり、これから

アタックと思ったら、今度は中々クリアーが取れない状態。今回初めてツインを走る人もいたので、他人の邪魔

にならないようにラインを教えながら数週クーリング後に2回目のPITイン。この時40”042秒。もう少しコーナー初期

の入りが欲しい感じ。再度空気圧を調整。前2.3k後2.4kでコースイン。各コーナーを色々試しながらクーリング

を行い数周ラストアタックを行った所、本日のBEST39”865秒。満足の出来るLAPは無かったのですが、最後は

コンスタンスに39秒台で走れた事はよかったです。

 前から思ってたのですが、ブレーキの制動フィーリング(特に初期制動)がイマイチ自分の好みでは無い事

と、コーナーリング時のダンパーの動きがフワフワして、安定感が頼り無くアクセルを踏み込めない状態。

9万切ってる車高調として街乗りでは大変イイ仕事をしていると思うのですが、速度域が高くなってくると、残念

ながらシッカリ感が頼り無くなる感じ。来年はその辺りを見直して安定感というか、安心感のある車造りを

して行こうと思います。最後に今日ご一緒に走行された方、ありがとうございました。
Posted at 2014/12/27 23:42:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月24日 イイね!

珍品発見

珍品発見先日実家の部屋を整理した所懐かしい物を発見。19才の頃初めて

購入したCR-X(EF8)の手動式ウインドーパーツ。通称レギュハン

とか言ってたような・・・。自分が購入した仕様では、パワーセット

(パワステ・電動ドアミラー・パワーウインドウが一式SET)を付けて

無かった為、諸事情により後付した際に取り外した部品。目立った

錆も無く、新車外しの部品の為摩耗等も無い極上品。とはいえ

四半世紀前の車両の部品でもあり、周りに活用してくれる人も知り合いも無く、自分が取り外しをした物でもなく

部品がすべて揃っているのかも確認できない感じ。ただマジマジと見てノスタルジーに浸るのも有りだが、

このまま家に置いとくのも邪魔だし捨てるのも勿体ない。まあ、その内誰かに嫁入りする日まで物置の肥やし

決定かな。にしても・・・CR-X見なくなったなあ。
Posted at 2014/12/24 04:19:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月03日 イイね!

鈴鹿国際コース走行会当日

鈴鹿国際コース走行会当日今日は年に一度のホンダカーズ三重主催の鈴鹿国際サーキット

コースの走行会。速度域が相当高いのでクラッシュ即廃車に繋がる

ビビりの自分的にはかなり相性の悪いこのコース。早めに現地に

行って、入念に準備しようと思ったが痛恨の寝坊。まさかの起床

10時。マジかと思い、そそくさと準備&出発。まあ、20分くらいで

現地に到着し、挨拶を済ませドタバタと準備しブリーフィリング

にギリギリセーフ。今回は無事に帰る事を目標にしていたので無理しない程度で走行していたが、ズルズルと

周りのペースに飲み込まれて来た所、130Rでイン巻してクラッシュした方を目撃。その方を心配しつつも

これではイカンと思い即PITイン。気持ちを落ち着かせて再度コースインし、自分ペースで走ってた所、後方より

見慣れた車を発見。ここはやっぱり慣れてる人にくっついて行こうと思い、1週頑張ってくっついて行った所で

チェッカーとなりました。今回は全然無理していなかったのでタイヤもオイルもガソリンも消耗が少なく、また、なにより

無事に帰宅出来た事が何よりでした。やっぱり国際コースは楽しいですね。今日はスタッフの皆さま及び参加された

皆さま。ありがとうございました。

Posted at 2014/12/04 00:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月02日 イイね!

鈴鹿国際コースの走行会の前日準備

明日(12/3 日付は回ってますが・・・)は年に一度のホンダカーズ三重主催の国際コースでの走行会。今年で

3回目の参加で、自分的には中々相性の悪いコース。一昨年はタイヤ選択を誤って熱ダレによる各コーナー

スライド大会状態で撃沈。昨年は大雨の中、ベルトのオートテンショナーがぶっ飛び4週目のダンロップ下で

濡れネズミ状態で撃沈。で、今年は何事も起こらぬ様先月から周到に準備。

ENG・MISS・DEFFの各オイル交換。冷却水及びブレーキ液交換。タイヤ温存(7部山)。ステアリング

ジョイント交換。点火プラグ交換。で、前週に鈴鹿スカイラインで流しながらチェック後、異常がないか再度

リフトUPして確認。そして今日クソ寒い中ワックス掛けと多分今までで一番のコンデションに持って行ってる

なと思った思った矢先・・・CD調子悪~(オイオイ)。走りには関係無いとはいえ、なんか嫌な感じ・・・。

まあジタバタしてもしょうがないので無事に帰宅できる程度に遊べればエエかと思いながら就寝w。
Posted at 2014/12/03 00:26:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】 http://cvw.jp/b/1945837/47374681/
何シテル?   11/29 00:47
ノーマル調を出来るだけ崩さず、自分の欲しい部分や必要な部分だけを小改造して、メーカーの味付けを出来るだけ壊さずに公道を堂々と走れる車作りに拘ってます。 こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 2 3456
78910111213
14151617181920
212223 242526 27
28293031   

リンク・クリップ

センターピラーのリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 11:01:07
リアブレーキディスク 小径化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 17:15:06
ブレーキを何回踏むとフルードは全量入れ替わるのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 23:04:58

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
いきなり発作的に欲しくなり、運命的な出会いで購入した120系のS2000。ぱっと見年式が ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
今は亡き父から孫である娘へ。それから諸事情により自分が引き継ぐ事に。丁寧に乗っていた為、 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
部屋の整理をしてたら写真を発見したので一応UPしときます。 若かりし日に初めて購入した車 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
我が家のファミリーカーとして11年頑張ってくれた元愛車です。良く走り・しなやかに曲がり・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation