• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

namiyoiのブログ一覧

2017年03月23日 イイね!

3/23 鈴鹿南コースでのA-One走行会に行ってきた。

3/23 鈴鹿南コースでのA-One走行会に行ってきた。3/23に鈴鹿南コースでのA-One走行会に参加させてもらいました。

昨年は持病の腰痛悪化でまともに動けない状態での参加でしたが、

今年は十分腰を労り今回の参加にこぎつけたのですが・・・

今回は肋骨が激痛状態。先週スノボーでモーグルバーンでの転倒

が原因で、花粉症の自分としては咳・くしゃみで立っていられない

くらいの激痛祭り状態。仕事には特に差し支え無いのが救いだが、

この走行会前には何かやらかしてる自分の健康自己管理が課題の走行会。車の方は先日までの準備のおかげで

コチラは絶好調。ENGも良く吹け、タイヤグリップも◎。ただ、ヘアピンでのハンドル操作時や、横Gが大きい

コーナーはイタイイタイと独り言言いながら走り切れました。

因みに車の状態は以下の通り

タイヤ:前後ZⅡ☆(9部山)後期純正サイズ

ダンパー減衰ツマミ:前7ノッチ戻し 後6ノッチ戻し

オイル:ENG・MISS・DEFF すべて純正

ブレーキパット:前後プロμHC-CS

まあこんな感じで当日のベストが59秒839と満足出来るタイムが出て良かったです。

で、最終枠でちょっとしたサプライズw



友人の好意で息子がNSXでの同乗走行。滅多に乗れないスーパーカーに乗れて息子も大満足。で、その後に

我が家のスーパーカー(笑)に乗って・・・



てな感じで楽しく走行。あと、もう一つ・・・



ホンダカーズ三重オリジナル車高調(プロトタイプ)装着のS660に試乗。結構無理してもしっかり曲がり、且つ

リアが破綻せず気持ち良くそして速く走れる感じ。S660素人の自分でも他のエントラントのS660と比べて楽に

そして速く、で個人的に運転していてすっごく楽しく走れてかなり感動しました。今まで色々な車高調の車を運転

させてもらいましたが、それらの中でもTOPクラスで正直自分がS660に乗っていたらこの車高調を即買いして

しまいそうで・・・。こんな経験は初めてで良かったです。

今回の走行会もとても気持ち良く走れたのですでに来年が楽しみです。A-Oneのスタッフの方々及び参加されて

いた皆さま。ありがとうございました。また宜しくお願いします。



Posted at 2017/03/23 22:17:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月12日 イイね!

A-ONE走行会に向けた準備

3/23にA-ONE主催の鈴鹿南サーキット走行会に向けてENGオイルを交換に行った際に下廻りをついでに点検中

に・・・。なんか「オイル漏れてますよー」って。目視させてもらうとENGオイルがべったり状態。



疑わしいのは定番のスプールバルブ。他にもオイルプレッシャーSW及びオイルクーラー付近。スプールバルブの

パッキンは昨年交換したばかりなので考えたくないが、可能性的にはかなり濃厚。オイル漏れ以外でも不具合が

ポロポロ発見。



まずはマフラーの亀裂。異音がしてたのが気になっていたが、結構バックリ裂ける感じ。あとは・・・



エキマニのカバーが大きく割れてる。こちらもよくある事らしく、特にENG始動時に振動音が発生。

エキマニとマフラーについては後回しでいいが、オイル漏れについては早急に修理予定。
Posted at 2017/03/12 20:25:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】 http://cvw.jp/b/1945837/47374681/
何シテル?   11/29 00:47
ノーマル調を出来るだけ崩さず、自分の欲しい部分や必要な部分だけを小改造して、メーカーの味付けを出来るだけ壊さずに公道を堂々と走れる車作りに拘ってます。 こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

センターピラーのリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 11:01:07
リアブレーキディスク 小径化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 17:15:06
ブレーキを何回踏むとフルードは全量入れ替わるのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 23:04:58

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
いきなり発作的に欲しくなり、運命的な出会いで購入した120系のS2000。ぱっと見年式が ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
今は亡き父から孫である娘へ。それから諸事情により自分が引き継ぐ事に。丁寧に乗っていた為、 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
部屋の整理をしてたら写真を発見したので一応UPしときます。 若かりし日に初めて購入した車 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
我が家のファミリーカーとして11年頑張ってくれた元愛車です。良く走り・しなやかに曲がり・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation