• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

namiyoiのブログ一覧

2018年07月31日 イイね!

7/30 鈴鹿ツイン走行会に・・・行ってきた

7/30 鈴鹿ツイン走行会に・・・行ってきた7/30にホンダカーズ三重の走行会に行ってきました。

当日は台風の影響が心配されましたが無事に開催

されて良かったです。で、毎年なのですが、当イベント

のお手伝いのさせてもらっている為、その準備の為に

一番乗り(AM 6:40頃)でゲート到着。



20分ぐらい朝食を食べたりスタッフと打ち合わせしたりでゲート開門後は駐車場のポールをゲットw。




受付が忙しくなる前に自分の準備をしようと荷物下ろしや休憩スポット整備等を行い、とりあえずダンパーの

減衰だけでも調整しようと左前輪のダンパーのツマミを全閉めにした瞬間悲劇発生・・・



閉めた瞬間嫌な手応え。と同時にシャフト頂点部より勢いよくオイルがピューーードクドクって・・・本日終了決定。


始まる前に終わるなんて初めての経験。当日ダンパー職人さんが居たので色々聞いてみた結果は

オーバーホールを考えるとダンパーを動かさない方が良いとの事なので帰りは極力静かに帰宅(近くで助かった)。

当日はこんな感じだったのですが、知り合いの方々のご厚意(同乗)と主催者の方々のご配慮のおかげで

とりあえず楽しい1日を過ごせて良かったです。

次回はいつになるかはわかりませんが、復活の際はよろしくお願いします。

最後に、色々お声を掛けて下さった方々及び主催者様、ありがとうございました。
Posted at 2018/07/31 22:08:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月28日 イイね!

やっとフロントスポイラー装着

やっとフロントスポイラー装着2013年にタイプSリアウイングを装着当時から取付を考えていた

フロントスポイラーをやっと購入できる見通しが立ったので、

先日ヤフオクでポチリました。銘柄については色々考えて

いましたが、結局無難にモデュー口(海外製)で決定しました。





今までヤフオクは何回かお世話になっているのだが、今回は初の商品発送元地域が海外との事、少々不安も

ありましたが、出品者様の適切な対応の為、何の不安も無く6日で到着(早くね?)



発送元はてっきり中国と思っていたが、USAからご到着。ここで疑問。同じ様な商品が隣県から発送でウン千円・・・

で、この商品については送料無料(笑)。まあ色々大人の事情があるんだろうなあ~って実感。

で、早速取付。



¥23000弱で且つ海外製という事でフィッティングに難があるだろうと予想していたが、予想外に小加工で取付出来た

事が満足。現在は無塗装・無モール状態での取付で何か自分の求めている格好ではないので、今後は純正色の

塗料も手に入れて見た目も綺麗にする事が目標だが、塗装器具から集める事を考えると完成はいつになるやら。





Posted at 2018/07/28 13:08:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月14日 イイね!

7/12 鈴鹿ツインに行ってきた。

7/12 鈴鹿ツインに行ってきた。7/12にみん友さんと鈴鹿ツインに行ってきました。

天気:時より強い日差しがさす薄曇り
気温:ギリギリ生きていられる位の暑さ

当日の車の状態
・タイヤ : 前後後期純正サイズ ZⅢ 8部山くらい
・タイヤ空気圧 : 冷間2.0kでスタート。温間2.4kぐらい
・ブレーキ : 前後プロμ HC-CS 
・ダンパー減衰 : 前6・後3戻→前6戻・後全閉→前9戻・後全閉


まず内圧を上げる為軽く走って40.173秒。サーモスタット導入のおかげか水温も80℃台で安定している状態。

気温は暑いが何とかなりそうな感じ。ただリアのロールが速い感じがしたので減衰をいじって再スタート。

7周程走って再度PIT。すべてのLAPが40秒前半だが先ほどのタイムを更新できない状態。タイヤのタレも

原因とは思うが、なにより人間のタレがひどい状態に・・・。

十分休んだ後、フロントの入りを良くしたいが為、またも減衰を調整。今度はコーナーの入りはいいのだが、

パワーが全然ない状態(エアコン入りっぱなしに気が付かず・・・)。結局この際に出した40.098秒が本日のベスト。

昨年同時期の走行会の際はベストで41秒切るのがやっとだったのだが、アベレージタイムが1秒近く速いのは

多分タイヤ(昨年:ZⅡ☆→今回:ZⅢ)とサーモスタットのおかげかと。

次回は7/30の毎年恒例鈴鹿ツインの走行会。暑くならなければいいなあと思いつつ帰路につきました。

Posted at 2018/07/14 23:11:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】 http://cvw.jp/b/1945837/47374681/
何シテル?   11/29 00:47
ノーマル調を出来るだけ崩さず、自分の欲しい部分や必要な部分だけを小改造して、メーカーの味付けを出来るだけ壊さずに公道を堂々と走れる車作りに拘ってます。 こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
222324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

センターピラーのリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 11:01:07
リアブレーキディスク 小径化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 17:15:06
ブレーキを何回踏むとフルードは全量入れ替わるのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 23:04:58

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
いきなり発作的に欲しくなり、運命的な出会いで購入した120系のS2000。ぱっと見年式が ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
今は亡き父から孫である娘へ。それから諸事情により自分が引き継ぐ事に。丁寧に乗っていた為、 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
部屋の整理をしてたら写真を発見したので一応UPしときます。 若かりし日に初めて購入した車 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
我が家のファミリーカーとして11年頑張ってくれた元愛車です。良く走り・しなやかに曲がり・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation