• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

namiyoiのブログ一覧

2018年10月20日 イイね!

鈴鹿南走行時のしっくりこない原因追及

先日の鈴鹿南走行会にて走行した際に何やってもしっくり来ない事に納得出来なかったので、走行後整備ついでに

確認して見てみました。当日は左右の旋回フィーリングの違いが著しく、左コーナーは路面に吸付く感じで且つ

立ち上がり時もリアのブレイクも少なく加速出来たのだが、右コーナーにおいてはステア初期の反応はイイ感じ

なのだが、中盤から終盤までリアの踏ん張りが足りなく、踏み込めない感じでした。という事で左輪を確認した所、

原因はアッサリ発見。




左後輪ダンパーと減衰ダイヤルを連結しているワイヤーが給油パイプカバーに強く干渉し、そのままダイヤル

ツマミを無理やり回転させていた為、調整ワイヤー先端が変形し空回り状態になっている事を発見。左リアだけ

組付け当時の24戻しの状態で走行していた事がわかりました(因みに右は7~4戻し)。因みに左右の減衰を

同等にして近所を走行した際、効果ははっきりと出てリアの動きは均等に近くなりました。原因が判明した事は

良かったのだが、あまりにも情けない原因で・・・。でもそのままではいけないと思い調整ツマミの改良を実施。



まず干渉原因の延長ワイヤーダイヤルを取り外し。直接ダンパー頭部にツマミを取付て調整出来るように

調整ツマミを制作。



タミヤ製RCカーダンパーシムにダンパー頭部のイモネジ穴に固定出来るよう3mmネジを設置。




取付状態。リアタワーバーを取り外した状態での操作では干渉も無く、確実な調整が可能。



全ての部品組込み後の写真。操作性は悪いが確実な調整が出来るのでこれでこの部位は完了。

後は、フロントの入り込みの左右差を無くすよう確認を実施予定。



Posted at 2018/10/20 19:34:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月19日 イイね!

10/17 鈴鹿南コース走行会に行って来た

10/17 鈴鹿南コース走行会に行って来た10/17にグランドスラム主催の
 鈴鹿南コース走行会に行ってきました。

天気:秋晴れのすがすがしい感じ
気温:平年よりチョイ高い感じの暑さ

当日の車の状態
・タイヤ : 前後後期純正サイズ ZⅢ 6部山くらい
・タイヤ空気圧 : 冷間2.1kでスタート。温間2.4kぐらい
・ブレーキ : 前後プロμ HC-CS 


前日の仕事が遅番だった為、ゆっくり目(7時)に起床、8時頃到着。今回の走行会は参加台数が90台強。

申し込みに行ったフォルムの社長さんのお話し通り、本気度の高そうな車がズラリ・・・。車を待機場所に

並べて準備してる途中に野心的な気持ちは失せてしまいました(笑)。でもまあレースでは無いので自分的に

楽しもうと色々新しい車高調を試して走ってみました。



現在装着のハイパーマックス4では南コース初なので色々減衰を触って試したのだがイマイチしっくりこない感じ。

曲がらなかったり、リアが簡単にブレイクしたり、はたまた縁石にちょっとだけタッチしただけで飛ばされたりと・・・

全然アクセルが踏み込めない感じで走りに関しては満足いく感じでは無く、タイムも1’00.250と前回鈴鹿南を

走った時よりもタイムダウン。しかし色々試せた事も出来た事もあり、周囲と極端にペースも変わらなかったので

渋滞にはまる事もそんなに無く、色々な車と走れて楽しかったです。

で閉会時の抽選会で戦利品とGET。



22位と言う微妙な順位のおかげでキャラメルコーン1箱頂きました(後で他の方と物々交換w)。

この走行会は結構ペースの速い方が多く、自分の速さの位置がなんとなくですが確認できるので中々

面白いイベントだと感じました。また参加する機会があれば参加しようと思います。


最後に今回のイベントでお世話して下さったスタッフの皆様及び参加者の皆様、ありがとうございました。
Posted at 2018/10/19 03:01:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】 http://cvw.jp/b/1945837/47374681/
何シテル?   11/29 00:47
ノーマル調を出来るだけ崩さず、自分の欲しい部分や必要な部分だけを小改造して、メーカーの味付けを出来るだけ壊さずに公道を堂々と走れる車作りに拘ってます。 こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
78910111213
1415161718 19 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

センターピラーのリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 11:01:07
リアブレーキディスク 小径化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 17:15:06
ブレーキを何回踏むとフルードは全量入れ替わるのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 23:04:58

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
いきなり発作的に欲しくなり、運命的な出会いで購入した120系のS2000。ぱっと見年式が ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
今は亡き父から孫である娘へ。それから諸事情により自分が引き継ぐ事に。丁寧に乗っていた為、 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
部屋の整理をしてたら写真を発見したので一応UPしときます。 若かりし日に初めて購入した車 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
我が家のファミリーカーとして11年頑張ってくれた元愛車です。良く走り・しなやかに曲がり・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation