• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

namiyoiのブログ一覧

2019年02月21日 イイね!

待ちに待ったブツがやってきた。

左右のリアタイヤをのしっかり接地させてればデフはノーマルで十分と思ってたが、過走行&経年劣化のせいか、

純正トルセンデフの効きがほとんど感じられなくなってきたというか、ちょっとした挙動で駆動抜けが多くなってきた

ので交換を決意。新品純正トルセンデフ購入も考えたのだが、折角の機会なので他社製のLSD装着を考え、装着

している人達に色々相談し、昨年末に装着を決めた部品がやっと到着。



その名は「OS技研スーパーロックLSD SPEC-S」。タイヤを太くせず、車両の見た目も普通な状態をキープしながら

更なるタイムUPを狙う為に導入です。ただ、コレを付けたからって速くなる(遅くなる人も居るみたいな・・・)

とは限らないみたいな(笑)。
Posted at 2019/02/21 02:41:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月10日 イイね!

2/9 鷲ヶ岳ナイターに行ってきた。

2/9 鷲ヶ岳ナイターに行ってきた。3連休の初日である2/9の夜に久しぶりにS2でスノボーに行って

来ました。S2でスノボーに行くのは2年ぶり。息子と2人でナイター

で広々と滑ろうと準備したのですが少々誤算が。2年前はなんとか

荷物を収納できたのだが、2年という年月は子供の成長をかなり

進めるという事で板がトランクに乗らない&そもそも息子が大きく

成長と・・・。助手席にスノボーとスキーを搭載して息子ギリギリな

感じでなんとか収納というか格納(笑)。息子曰く、上半身は厳しいが足は延ばせるから何とかなるでwみたいな。

当日の天気は微妙な感じで、郡上市に入ったところで小雪がパラパラ。白鳥付近では結構吹雪いてきて路面の

状況も悪化の方向に。しかし今年はNEWスタッドレス装着なんで新雪走行はなんなくこなして無事鷲ヶ岳に到着。



雪の影響かゲレンデの雪質は結構よさげな感じ。ただ、息子が今年受験なんでかなり気を付けて滑走しました。

受験中にスキーなんてと思いましたが、本人曰くイイ気分転換になって良かったとの事です。

自分も自分でスノボーのスタンス角を変更したりとのんびり楽しんでいました。

スタンス角 : FR/51度 RR/45度 → FR54度 RR/45度




22時頃まで滑って帰り支度の際は雪も小雪に変わり、視界も開けて良かったのですが、路面が結構凍結状態。

油断するとスグ滑る状態の中、結構ヒヤヒヤで山を下って来ました。まあウチの車に関してかもしれませんが、

現在装着しているハンコックスタッドレスって凍結路はあまり得意ではないのかも・・・。少なくとも他の車との

ペースの違いに少々戸惑いながらなんとか無事に帰ってきました。

受験シーズンも終盤になってきたので息子には最後の追い込みを願いつつ、次回は安心できる環境で

行こうと思います。

Posted at 2019/02/10 23:39:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】 http://cvw.jp/b/1945837/47374681/
何シテル?   11/29 00:47
ノーマル調を出来るだけ崩さず、自分の欲しい部分や必要な部分だけを小改造して、メーカーの味付けを出来るだけ壊さずに公道を堂々と走れる車作りに拘ってます。 こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
2425262728  

リンク・クリップ

センターピラーのリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 11:01:07
リアブレーキディスク 小径化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 17:15:06
ブレーキを何回踏むとフルードは全量入れ替わるのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 23:04:58

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
いきなり発作的に欲しくなり、運命的な出会いで購入した120系のS2000。ぱっと見年式が ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
今は亡き父から孫である娘へ。それから諸事情により自分が引き継ぐ事に。丁寧に乗っていた為、 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
部屋の整理をしてたら写真を発見したので一応UPしときます。 若かりし日に初めて購入した車 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
我が家のファミリーカーとして11年頑張ってくれた元愛車です。良く走り・しなやかに曲がり・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation