• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

namiyoiのブログ一覧

2022年05月18日 イイね!

5/17 Only Honda Challenge Run(富士)へ行って来た

5/17 Only Honda Challenge Run(富士)へ行って来た富士スピードウェイで開催されたOnly Honda Challenge Runに参加して来ました。自分にとっては初めての遠征。鈴鹿IC〜新御殿場インターまで約4時間を経て目的地の富士スピードウェイに到着。行きの道程で初めて新東名の120キロ規制の区間に感動しながら遅刻しない様に超早起きで来た為、受付の2時間前に到着してしまいました。で、早速お約束の、




ゲート前での記念撮影w。ガンメタのS2は途中で合流したおかっちさん。この後ふたりでパドックで準備をして、ピットロードからコースを見る。




滅多にしない自撮りw。ちとはしゃぎ気味な感じ。で、もう一つの楽しみの富士山は、



って富士山は?どこ?新幹線の窓からしか富士山を見た事無い田舎者にはとても残念な気持ち。でもこの時は薄曇りで走りには良いコンディションかなあと思い用意していた所、




とうとう雨が。初めての富士で雨はキツイ(涙)。折角ストレートで踏みちぎれると思ってた気持ちがポッキリと折れる音がしたような。
この後雨が降り続き完全なウェットになったので今回は、




初心者マークを付けて走行。30分✖️二本を慎重に走りました。走行した感想ですが、以下の感じ。(鈴鹿との比較)

・エスケープゾーンが広いのでやらかしても安全そう。
・奥に行くにつれてキツくなっているコーナーが多かったので爽快感があまり感じられなかった。
・メインストレートはじめの路面が、結構荒れて凸凹してる感じが気持ち悪かった。
・1コーナーが凄く難しい。雨のせいか、超高速域からのブレーキングに恐怖を感じたので自分は安全の為、メインストレートのパナソニックの看板の所からアクセルオフでゆっくりと減速して慎重に走りました。
・コースの幅が広いので他車に進路を譲りやすく走りやすかった。自分の様な素人としては鈴鹿より安心安全に楽しめて良かった。
・パドック内のレストランが美味しかった。

自分が感じだのはこんな感じ。あと、富士も鈴鹿同様日本を代表するサーキットだけに設備は綺麗で素晴らしいと思いました。が、あくまで個人的に違いを感じた事は、




通常の紙巻きタバコが吸える喫煙所がゲートの外にしか無い事。それも屋根無し。今日の様な雨の日は辛すぎる。まあ吸わない人には関係無い事ですがね。

まあそんなこんなで事故も無く無事に走り切る事が出来て良かったです。

最後に楽しみにしていた事がもう一つ。




30度バンク。思ってたより幅も狭く傾斜も麓の方は緩い感じ。ただ、ココをレーシングスピードで走ってたなんて昔のレーサーは凄い!。昔は廃墟とかしてたこの場所を、この様に綺麗に整備されていた事にちと感動しました。

今回の富士走行はこんな感じでしたが、次回走る機会がある時は是非富士山を見ながら走れればと思います。最後に今回の走行会のスタッフの皆様。ありがとうございました。
Posted at 2022/05/18 22:43:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月06日 イイね!

5/6 ポテンザサーキットミーティングに行って来た

5/6 ポテンザサーキットミーティングに行って来たポテンザサーキットミーティングに行って来ました。

当日の天気・気温 : 薄曇→晴れ・快適w
車の状態
タイヤ : 前RE71RS 215/45R17 5部山
    後 RE 71RS 245/40R17 6部山
ブレーキパッド : プロμ HC-CS 前後ほぼ新品
ブレーキローター : 前ディクセルFP ほぼ新品
ENG・吸排気 : ノーマル
その他 : フロントタワーバー外し・アライメント調整・リアダンパー長8mm伸ばし
ダンパー減衰 : 前3戻し/後4戻し




現場には7時頃に到着。前日にあらかた車の準備は済んでいたので車両チェックはスムーズ完了。前日の暑さとは打って変わり、薄曇りの涼しい気温なので朝一の一発アタックにかけて見ました。



結果は57秒372。前回のフリーで出来なかった旧路面のBESTを更新出来ました。ただ、相変わらず走る位置取りが下手すぎて車の状態が良い時にクリアーが取れず、結局最終ラップに無理矢理出した感が。その後の走行枠では気温が上がってしまいリタード出まくり。結局タイム更新は出来ませんでした。が、主催者のスムーズな進行のおかげで楽しい一日を送れて良かったです。来年も参加出来ればと思います。

Posted at 2022/05/06 22:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】 http://cvw.jp/b/1945837/47374681/
何シテル?   11/29 00:47
ノーマル調を出来るだけ崩さず、自分の欲しい部分や必要な部分だけを小改造して、メーカーの味付けを出来るだけ壊さずに公道を堂々と走れる車作りに拘ってます。 こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12345 67
891011121314
151617 18192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

センターピラーのリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 11:01:07
リアブレーキディスク 小径化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 17:15:06
ブレーキを何回踏むとフルードは全量入れ替わるのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 23:04:58

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
いきなり発作的に欲しくなり、運命的な出会いで購入した120系のS2000。ぱっと見年式が ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
今は亡き父から孫である娘へ。それから諸事情により自分が引き継ぐ事に。丁寧に乗っていた為、 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
部屋の整理をしてたら写真を発見したので一応UPしときます。 若かりし日に初めて購入した車 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
我が家のファミリーカーとして11年頑張ってくれた元愛車です。良く走り・しなやかに曲がり・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation