• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイルトン・カズのブログ一覧

2016年11月28日 イイね!

想いが重なるまで

週末に、もてぎのコレクションホール企画展「最速のNSXを目指して」を観てきましたが……



















「GTカーは、それとなく見学しイモラオレンジが眩しいTYPE-Sに引っ付くアイルトン。」



↑イモラオレンジって、近くで見ると結構好みな感じ(笑)S2000にもありましたしね♪



↑市販レカロでこんな感じの2トーンで出してくれれば欲しいなぁ〜
ヤフオク見てると、コレとんでも無い価格で取引されてますし(汗)











あと、常時展示中のTYPE-Rと見比べましたが






「黒ルーフの方がより低く見えるのは本当だった!!(爆)」
普段、NSX2台置いて見比べるなんてできませんから(笑)


「久しぶりに、職場のNSXジジィにお願いして乗って来てもらうか!?」















「いや〜、エエなぁ〜…………」
























「いつかきっと、かならず。」







Posted at 2016/11/28 19:23:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月19日 イイね!

初めての早朝峠ドライブ

めっきり、寒くなってきた今日この頃。
昨日、仕事中に、フッと………





「霧降、行きたいな!」
いろは坂もいいんですが、一方通行のあのコースは正直眠くなる……
免許取った頃は、毎週末仲間内で仁義無きバトル!挙句、血の気盛んなクソガキだったんで速そうな車の後ろにつき即、宣戦布告!(笑)←最近やらなくなったんで多少大人になったのか!?





さて、夜行こうともしたんですが、たまには思考を変えて……



「いつも早く起きてんだから朝行けばいいんじゃない?」

って事で、今朝4時起床の5時自宅出発!
別に急いでないんでゆっくり行ったつもりなんですが、いつも夜に下道で行くと1時間半ぐらいかかる道のりが朝は早い早い(笑)





「40分で日光駅に着いちゃった(笑)」







いや〜、先日の筑波サーキットより気を張る事なく楽しい♪正直、サーキット走行なんて1年に1、2回ぐらいなんで楽しいけど怖さの方が勝っちゃうんですよね……


「いろは坂程じゃないけど、霧降だってトータル100往復以上してるし雨でも雪でも激霧でも関係無く走ってますから(笑)」


「コースに慣れてないからタイムが出ないんじゃないかな?(笑)」









「言い訳無用!サーキットでタイムが出ないのはテメェの腕と気合が足らないからですわ!!」←ごもっとも





雨降りそうな天気でしたが、遊んでる最中は空気もカラッとしてて完全ドライ。



あと、筑波走ってから嫌に車が調子いい?エンジンが調子良くなるのは分かるんですが、駆動系?からしてた、微妙な異音なんかが気味が悪くなるほどしなくなりました(笑)ナゼ??





1時間程、遊んでましたが終始アイルトンただ1人。
ちょうど、下山してる最中にナイスタイミングなドシャ降り(笑)





朝の峠遊び、意外といいですね(笑)道中も現地でも空いてて良い事ずくめ♪


Posted at 2016/11/19 19:43:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月16日 イイね!

なかなか、旨し!

近所のスーパーで買ってきたザキヤマのアポーパイ!^ ^






ただ、そのまま食べるのも面白くないので……






オーブンにブチ込み、オーブン強&5分間!!





見てください奥さん!この、焦げ模様(笑)←オーブン強で5分もやるからこうなる!




「早速、召し上がりましょう。」








「まぁ、見た目は焦げ焦げだが中身はエエ感じやな!」

焼くと、中のリンゴさんがジャムみたいになってますね(笑)
焼きすぎ注意って事で!













Posted at 2016/11/16 20:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月12日 イイね!

プロとアマチュアの決定的な違い








お楽しみだった、筑波走行会も事故やトラブルも特に無く無事終了する事ができました!
残念だったのは、昨日だけピンポイントで雨が降ってくれた事だけ………


「余裕持って行ってこの仕打ちとは」

寒くなりましたね、最近は(笑)




その後、受付を済ませドライバーミーティングに参加し準備していると運営スタッフさんから……


「プロドライバー同乗走行が、1枠余ってるんで誰かどうですか?」と………
誰もいないんで、お願いしちゃいました(笑)











ドライバーは、木下みつひろ選手!
元JTCCドライバーです!!
お会いして開口一番言われた事が………



「アイルトン・セナ隣り乗せるんだ(笑)」
↑ヘルメットからイメージしたんでしょう^ ^


初めて、プロドライバーのドライビングを間近で見たのですが圧巻の一言(笑)
雨ジャンジャン&路面ツルツルでもストレートは全開!コーナーはゼロカウンターでココも全開!(笑)←止まれんの?ソレで!?みたいな*\(^o^)/*

緊張してたんですが、走行中気さくに話かけてくれて有意義な時間を過ごす事が出来ました。

さて、次はアイルトンの番!って言っても先ほどの真似をすると間違いなくクラッシュ!!廃車が待ってるんで適当なペースで(爆)






路面が濡れてて、いろんな場所で団子になってるんでクリアが取れない!!(汗)


なんで、最後の走行時は早めにピットアウトしポールポジションからスタート(笑)


↑早く出すぎて前のクラスがまだコース上に(爆)




ポール発進なら間違いなく1、2周クリアが取れる!!







↑身内と共にホンダエンジン1、2体制で先頭をかっ飛ばす(笑)


雨サーキットは初めてなんですが個人的には、納得なタイム取れたんで満足!
その後、撤収になるんですが帰宅後……




「打ち上げ&反省会で飲み行くぞー」






お疲れ様でした。

Posted at 2016/11/12 21:39:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月08日 イイね!

秋名のハチロク?

押入れを掃除してたら出てきました………



























藤原さん家のハチロクが(笑)


たぶん、榛名湖辺りのおみやげ屋で昔買ったヤツ。



イニシャルデー、チョコクランチバーだって(笑)



リアハッチ開けると、チョコクランチバーが!←炭ボンのヤツは未開封みたい(汗)



ですが



↑白ボンのヤツ
平成14年って、いつやねん!!!(笑)


↑炭ボンのヤツ
微妙に新しいけど、平成17年ですぜ〜(笑)





食べたらどんな味がするのでしょう〜♪
恐ろしくてご対面したくない(笑)





「自分で食べるなんてしませんよ〜♪」







嘘ついて人にあげるなんて、そんなヒドイ事する訳ないじゃないですか〜……(笑)


























Posted at 2016/11/08 19:13:26 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「読み通り日光は良い感じに雪降ってますね!」
何シテル?   01/03 19:45
ようこそ、アイルトン・ワールドへ! ブログのコンセプトは、ズバリ「オモシロ楽しいブログ」 「こんなブログ誰が見んのや??」と言いながらいつも見ていただいてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
67 891011 12
131415 161718 19
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

S2000 純正ナビ取り外し ポータブルナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 12:35:54
車はノーマルがオススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 12:10:02
G-crack阿讃走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 19:59:19

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
言わずと知れた良くも悪くも評判の初期型^ ^ 回転馬力こそ命題の超高回転型2.0ℓNA& ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
見た目に似合わず意外と速かったオジさん車(笑) ライト・チューン程度の、峠スペシャ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation