• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月21日

また届いた

また届いた 先日買ったホイールが早速届いたわけですが。

オフセット聞かずにノリで買ったのだけども、32という事が判明

今履いてるのが18 8.5J+38なので17 9J +32になると。
内側ほぼ変わらず、外に12ミリ出るわけですよ。







現状こんなわけですが、これは25+5ミリのスペ入れてるので実質8.5J+8相当
一見入らないかなーとか思うけども、17インチになり半径が12ミリほど小さくなっているので、その分リムツラになっていてもストロークした際に内側に避けるはずです。

つーことで、ノリで買ったけど案外悪くなかったと!

果たして9Jに205/40/17のSS595を簡単に組めるのでしょうか?(笑

ラバーリング買えばいけるのかなー
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/21 23:16:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2009年1月21日 23:59
ハイペースでいろいろ届いてますね♪
5ミリを抜けばちょうどって感じでは?

それにしても205/40/17ってかなり小径ですね~。
タイヤ薄いから引っ張りきれるのかなぁ??
苦労しそう&着陸しそうな予感大ですf^_^;
コメントへの返答
2009年1月22日 0:19
5000円だったのでまぁ良いかなーっと。
5ミリ抜けばホイール自体はツラなんですけど、問題は組むタイヤですね。
間違いなく引っ張らないと当たります(笑
やっぱり、引っ張る分を考えて215/45/17くらいですかね。
2009年1月22日 2:18
外径600mm以下でそれを引っ張るって絶対ヤリすぎw

フレーム的には車高ベタベタなのにフェンダーと隙間ができちゃうんじゃない??
コメントへの返答
2009年1月23日 0:33
車高が下がって、上側への逃げも確保出来て一石二鳥!とか思いましたが、やっぱこのサイズは無謀ですよね(笑

ファイナル交換同等を体感出来ますが、やっぱ無難なサイズ選択した方が良いですかねぇ
2009年1月22日 8:55
面の計算って難しいですよね。
合せてから買えれば一番いいのですが....

今回の組み込み手段は等々荒業ですか(笑)
火の用心。
コメントへの返答
2009年1月23日 0:34
実際に組んでみないと分からないもんですからねぇ~
あくまで机上計算ではツラでも、実際やったら出るとか良くありますし。

それでやっても良いんですけど、コンプレッサー無いからエア補給出来ず、負圧になってタイヤ凹みます(笑
2009年1月22日 22:33
空気は自転車のチューブ使えば大丈夫ですよ(^_^)v
コメントへの返答
2009年1月23日 0:40
それでダメなら買うことにします(笑
後は缶スプレーなり、木端なり挟んで事前に広げたりですかね。
2009年1月23日 22:16
9jに205かあ…
俺でも215は余裕で行けたから行けるんじゃない!!??

特にタイヤ専門店なら大丈夫そう!それか俺w
コメントへの返答
2009年1月24日 1:46
8.5に215/35/18は履いてた事あるけど、どうだろうなぁ…

ホイールが3Pでリムまで結構フラットだから引っ張りやすいホイールだとは思うんだけどね。
タイヤ屋曰く、ホイールの形状に結構左右されるらしい(笑

プロフィール

金が無いので大体DIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電動ウォーターポンプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 09:44:50
テクニカルオートワンズ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/05 20:10:38
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マーク2とFDがいつの間にか高級車になったから普段乗りと練習用に増車。
トヨタ マークII トヨタ マークII
何となくもう1度1Jに乗りたくなり、ノリと勢いでS15売っぱらって買いました。 完全ド・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラ生活3台目です。 4型RSなのですが1型のメーター&エンジンに換装されてます。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
稀少?なオーテックです。 NAのレスポンスは中々に良いフィーリングです。 元は日本に数 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation