• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月29日

1日目

1日目 FDのブリ化1日目。
今日の作業内容はフォトギャラ参照

本当は今日中に、左右サイドステップの加工をし、壊れてるエアロをパテで修正、サイドステップのアクリルラッカー塗装の剥がし&サフェ塗装もするつもりだったのですが、予想以上にリアバンパーの加工に時間が掛かって出来ませんでした。
出来るだけ隙間をあけたくないので、大きめにノコギリでカットしてヤスリで調整してるのですが、凄い面倒です、削るのもう飽きました…

作業時間の大幅な短縮のため、グラインダー買ってしまいました。
RYOBIのグラインダーです。
けど、石を金属・ステンレス切断用のしか買ってきてないから役に立たない(;゚∀゚)ブハハ八八ノ
仕方ないので明日もヤスリでシュコシュコします…

5月1日に一度ショップに打ち合わせで持って行きたいのに、全然動かせられる状況じゃないでやんのー
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/29 19:47:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

オノマトペ
kazoo zzさん

メルのために❣️
mimori431さん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2009年4月29日 20:09
着々とグラマラス化進んでますね~♪

苦労あればその分可愛くなりますよ(^_^)v

頑張ってくらはい!!
コメントへの返答
2009年4月29日 23:06
案外メンドクサイんですけどね~
確かにこんな作業なら工賃結構貰いたいな、とかは思いました。
2009年4月29日 21:51
大作業ですね!

こりゃあ完成が楽しみ。
コメントへの返答
2009年4月29日 23:08
大した作業してないと思うのに、予想以上に体にキました(笑

今回はしっかりした塗料で艶消し組みに仲間入りですよ!
2009年4月29日 22:39
ワイド化ですねー
給油口に影響するタイプはちょいと大変ですよねー
僕もGT-KITでハマリました・・。
雨宮の説明書どおりだとボディーにメス入れて純正給油カバーをカットして
オフセットする感じでした。
kitはかぶせるカバーだけ付いてる(爆)

なんでカバーを利用して
給油口をフェンダー側に即席で作りました。(笑


コメントへの返答
2009年4月29日 23:11
確かに、そのキットと同じような感じですね!
中古で買ったので説明書…は、まぁ元から無さそうですが、なのでどうしようかなーっと思ってました。
やっぱ単純に両面テープで付属のカバーを付けて終了、とか簡単に行かないって事ですか。

プロフィール

金が無いので大体DIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電動ウォーターポンプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 09:44:50
テクニカルオートワンズ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/05 20:10:38
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マーク2とFDがいつの間にか高級車になったから普段乗りと練習用に増車。
トヨタ マークII トヨタ マークII
何となくもう1度1Jに乗りたくなり、ノリと勢いでS15売っぱらって買いました。 完全ド・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラ生活3台目です。 4型RSなのですが1型のメーター&エンジンに換装されてます。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
稀少?なオーテックです。 NAのレスポンスは中々に良いフィーリングです。 元は日本に数 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation