• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月08日

入院

入院 FDのリアフェンダーを切断→叩き上げ→溶接のためにショップに預けてきました。

叩き上げるか切断するかの2パターン提示してもらったのですが。

叩き上げは端っこをグラインダーで切った後、上下両方の鉄板を出来る限り上&外に叩いた後に溶接する。
こっちの方が工賃が安くなるけど、車種により叩いた時に出にくい場合があるらしい。
しかもカナリの量を叩くので引っ張られて他の所が凹んだり、テールとかリアハッチの隙間が広がる事があるらしい。
いらん所が凹んだりするから、どちらかというと被せてしまうブリスター向けの簡単なやり方らしい。

切断はオーソドックスなやり方で、外側の鉄板をアーチ上に切り落とした後に、下側の鉄板に切れ込みを入れて上に被せていき溶接をする。
無論、切れ込みを入れている分鉄板が足りなくなるので、その分上から鉄板を追加溶接して剛性を出させる。
どちらかというと綺麗に作りたい貼り付けのバーフェン向け。

とりあえず値段の安さより、ある程度の剛性&綺麗さを取って切断方法にしてもらいました。
工賃は見積もりじゃ片側3万くらいじゃないかと。
た、たけぇ…けど、今更溶接機用意したり、鉄板用意して加工するの面倒だから仕方が無い。
まぁ、今までも見積もりより安い事が多かったので安く仕上がる事を信じてます!

ついでにブリフェンの耳処理もお願いしてきました。
どうやらサンダーで削り落とすみたいですけど、こっちに関してはすぐ終わるはずなので、時間工賃的に数千円で済むと思うの。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/08 15:17:32

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

この記事へのコメント

2009年5月8日 16:10
安いです!!!

俺っちのフェンダー加工は・・・片側5マン強でした(汗)

まぁその分、Egルーム&屋根から後の塗り等モロモロ入れて17マンでしたが・・・
コメントへの返答
2009年5月8日 18:55
DIYばっかやってるせいか高い!と思いましたが、実際には安いのですね…

そちらのあの加工内容で5万の方が絶対安いと思います(笑
2009年5月8日 16:25
俺も良心的な価格に思いました
俺もワイド量がもってあるバーフェンにかえるつもりなんですよ
コメントへの返答
2009年5月8日 18:57
2、3センチまでは叩いたり逃がせるけど、それ以上は加工しないと無理っぽいねー

二人して外装をチョコチョコ弄りすぎ(笑
2009年5月8日 16:25
あ、お先にやっちゃっててすいませんwww
ほんとまわりの環境には感謝してます(^^;)

完成楽しみにしてますよ~♪
コメントへの返答
2009年5月8日 18:58
本当羨ましいわっ!
手伝ってもらってやれば、超豪勢なメシ奢っても3万掛からんものねぇ…
2009年5月8日 18:50
良心的な金額で剛性もでていいんじゃないでしょか

僕も走る前で
足のセッティングをいらいたくなかったので
切断はまだやってない・・・。
オフセットどれくらいになります?

僕の友達はSHOPで場所借りて自分で切ってました。(笑


コメントへの返答
2009年5月8日 19:14
ダッシュ貫通12点のロールバー取り付けすら4万でやってくれましたからねぇ。

時間工賃6000円/時で考えると片側5時間で案外妥当な値段かもしれません。

10.5+15で仮合わせの段階で25ミリほど出せそうだったので、10.5-10くらいになると思います。
キャンバー付けたり265→255にすればもうちょい出るかもしれません…
2009年5月8日 19:25
自分はナンバー切っちゃったから折角の環境を生かせない(T_T)

最近は4万円の半自動溶接機を買おうかマジで検討中です(爆)
コメントへの返答
2009年5月8日 23:57
ナンバー切ると面倒そうですねー。
正直切った後にO/Hしたらナラシとかどうすりゃ良いんだよ…とか思ってます。

溶接機200Vの欲しいのおおお

正直普通の溶接機じゃなくて、TIGとかアルゴンいける奴が欲しいです。
じゃないとアルミパイプ使ってワンオフ加工が出来ない!

プロフィール

金が無いので大体DIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電動ウォーターポンプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 09:44:50
テクニカルオートワンズ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/05 20:10:38
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マーク2とFDがいつの間にか高級車になったから普段乗りと練習用に増車。
トヨタ マークII トヨタ マークII
何となくもう1度1Jに乗りたくなり、ノリと勢いでS15売っぱらって買いました。 完全ド・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラ生活3台目です。 4型RSなのですが1型のメーター&エンジンに換装されてます。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
稀少?なオーテックです。 NAのレスポンスは中々に良いフィーリングです。 元は日本に数 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation