• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月20日

交換



冬眠するにあたって、車高調をジールからクスコに交換

ホイールも転がし用のどうでも良い奴に交換
分かりにくいけど超電車になって半端なくカッコ悪くなりました。


2年も放置すると折角のR1Rがゴミになるのでいつも行くタイヤ屋に持ち込んで外してもらいました。
18インチのタイヤ外しで1本500円

ABとかYHが外注で出す所らしく、腕は確かで持ち込みでも安くやってもらえるし非常に良い所です。




今回100魔のエアロを買える!って踏んだのはコレがあるからなんですよ。
バリ溝のR1Rが購入資金の足しになってくれるので非常に美味い!

乗り方にもやるだろうけど、街中で大人しく乗ってれば1年半で7000キロ以上走って、富士ショート1回、ドリパ1回走ってるのに溝は5部山以上残ってます。
値段も安いしR1Rマジ最高
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/20 19:28:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

2025.08.16 今日のポタと ...
osatan2000さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2009年9月20日 22:45
タイヤの保管はエア抜いてラップ巻いておけば多少はいいみたい。
ウチのカートのタイヤはそうしてるけど・・・

でも売っちゃったんですね^^;
コメントへの返答
2009年9月21日 10:58
それでも良いんですけど、既に2年経ってるので後2年放置したら4年物ですよっ!

それなら一度売って、また後で年式新しい中古か新品買った方が良さそうでした。
2009年9月20日 23:29
グラムライツのホイールが最高にイケテましたから、替えると少し大人しくなったように見えちゃいますね;
これって17インチですか?

あ、R1Rって高いってイメージ持ってましたけど、そうでもないんですね;

コメントへの返答
2009年9月21日 11:00
本当は前もTE37にしたいんですけどねー

フロントは18で、リアは17です。
ポルキャリのせいでフロントは結構ギリギリでした…

RE11とかAD08に比べたらカナリ安いと思いますよ。
AD07みたいに減ってくるとグリップが極端に落ちるとかも無くって、最後まで使えるので最高です。
2009年9月27日 0:03
R1Rはグニャグニャすると聞いたことがありますが、いかがですか?

僕はAD07の後はSタイヤの予定ですが、やっぱりR1Rも興味はあります。
コメントへの返答
2009年9月27日 12:52
18インチだし気になるほどグニャグニャはしていないとは思いますよ?

AD07は減ってきてからのグリップの低下が嫌いなので非ネオバ派です。

プロフィール

金が無いので大体DIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電動ウォーターポンプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 09:44:50
テクニカルオートワンズ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/05 20:10:38
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マーク2とFDがいつの間にか高級車になったから普段乗りと練習用に増車。
トヨタ マークII トヨタ マークII
何となくもう1度1Jに乗りたくなり、ノリと勢いでS15売っぱらって買いました。 完全ド・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラ生活3台目です。 4型RSなのですが1型のメーター&エンジンに換装されてます。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
稀少?なオーテックです。 NAのレスポンスは中々に良いフィーリングです。 元は日本に数 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation