• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月29日

妄想

ここ最近、仕事中の7割ほど妄想してます。

まぁ、そんな感じでFDの大体やりたい事は見えてきました。

何社かHPを調べたりしてO/Hやリビルドの金額を計算してみましたが、結局前にセッティング等でお世話になったR魔でやる方向で考えていきたいと思います。

基本のO/Hで3Pアペ使用。
タービンは現在開発中のGT2560Rツインターボ行っちゃう系?!

それにより、ポートは研磨、段付き修正のみorサイドポート削り

目標馬力430~450psらしいので、燃ポン、レギュレーター、プライマリI/J変更。
発熱量も上がるのでラジ変更、エアコン撤去。

400超えるとクラッチが無理なのでクラッチ変更、余裕があったらフラホも?


大体こんな感じ。
つーかもはや、4S組むのと大差無いメニューっす。

追加で修理箇所が発生しない限りは出来る限りローンは無しの方向。
問題は100魔の弄りをどこまで自重出来るかですが多分再来年の春には出来るんじゃないかと?

まぁ、何だかんだで色々と考えている時が一番おもしれーのです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/29 20:54:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2009年9月30日 0:13
はいはい、
ここにも妄想族がいますねぇw

R魔だったら値段はちょい高ですが
作業は安心ですからね。
自分もR魔でワンオフマフラーの製作を
検討中ですよ~
コメントへの返答
2009年9月30日 23:44
最初は違うところも考えたんだけど、O/H一式事態は高いのだけど、他の事までやるとそこまで値段に差が出ないことが分かりました。

マフラーついに行っちゃいますか?(笑
2009年9月30日 21:13
アペは絶対3Pがお勧めです。

ローターは低圧縮じゃないほうが良いかも。

何を優先するかですが・・・
コメントへの返答
2009年9月30日 23:46
今は純正3Pなのでやっぱ次も3Pですよっ

ローターはとりあえずそのままで行こうかとは思ってます。
ランド加工とかせずに…

出来れば耐久重視が良いっすねー、正直数年に一度100万掛かるのはゾっとします。
貯めればNSXとかポルシェが買えちゃう…?!

プロフィール

金が無いので大体DIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電動ウォーターポンプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 09:44:50
テクニカルオートワンズ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/05 20:10:38
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マーク2とFDがいつの間にか高級車になったから普段乗りと練習用に増車。
トヨタ マークII トヨタ マークII
何となくもう1度1Jに乗りたくなり、ノリと勢いでS15売っぱらって買いました。 完全ド・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラ生活3台目です。 4型RSなのですが1型のメーター&エンジンに換装されてます。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
稀少?なオーテックです。 NAのレスポンスは中々に良いフィーリングです。 元は日本に数 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation