• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月02日

シェイクダウン

シェイクダウン どーしようか悩んでいたのですが、12月12日にドリ行ってくる事にします。

機械式入れる余裕が無いけど、トルセンでも出来ない事ないから久しぶりに感触を掴みに行ってこようかと。

水温計、フロントタイヤ、ドリケツが用意出来ればOKかな。

余裕があればプラグとブレーキパッド辺りもいきたいですが…
ブレーキとか純正だと街乗りですら止まらなくてこわーいです。

水温計はオートウェイの買って、フロントは今回も595RSかのー
ドリケツは今履いてる18を使っちゃうと街乗りで使えるの無くなるので、余ってる17用に1セットと純正16インチの2セットあればまぁ足りるでしょう。

FDの貯金が全く持って溜まる気配がありません!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/02 21:45:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週末、CLA35の 車検です^_^
京都 にぼっさんさん

孫2号のサッカー教室に
MLpoloさん

ドゥカティ モンスター796がやっ ...
エイジングさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

キリ番♪
ハチナナさん

🥢グルメモ-1,071-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年11月3日 6:47
トルセンでも全然いけるでしょ~
あっワシレベルでの話ですから・・・^^;

昔180時代に暫くビスカスでやってましたが、それは流石にきつかった><
コメントへの返答
2009年11月3日 21:55
一度空転が止まったりグリップが多少戻った後が面倒そうです。
機械式ならアクセルONで続けてホイールスピン出来るけどトルセンだとイン側だけ回ってその後に振り替えすと一気に巻き込むという!

まぁ、蹴って両方回せば良いだけなんでしょうけど。
NAでやったのに殆どアクセルとステア操作だけで続けていたので蹴りとか苦手です…

プロフィール

金が無いので大体DIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電動ウォーターポンプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 09:44:50
テクニカルオートワンズ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/05 20:10:38
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マーク2とFDがいつの間にか高級車になったから普段乗りと練習用に増車。
トヨタ マークII トヨタ マークII
何となくもう1度1Jに乗りたくなり、ノリと勢いでS15売っぱらって買いました。 完全ド・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラ生活3台目です。 4型RSなのですが1型のメーター&エンジンに換装されてます。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
稀少?なオーテックです。 NAのレスポンスは中々に良いフィーリングです。 元は日本に数 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation