• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月12日

難しい

難しい 溶接超きたなっ

ステンレス溶接難しいです。
初期アークで溶棒が母材にくっ付きまくって熱入った被覆がボロボロになって何本もダメにしました…
ちょっと油断するとボコっと大穴開いたり。
一番安いしょぼい溶接機使ってるのでもう少し良い奴が欲しくなるくらい辛いです。


パイプのカットにはディスクグラインダー使ってますがこれもダメ。
まっすぐ輪切りにするのがとても難しく、角度付けたりしたらもうお話にならない感じ。

中間ストレート作ったときにもグラインダーだとダメなの分かっていたのですが…
やっぱり高速カッターかバンドソーが無いと溶接は大変になるし良いこと無いですね。

細かく角度調整するのが難しいので、かなりの角度が付いたパイプを溶接して叩きながら隙間を狭くして無理やり溶接する方法で作ってますが本当に完成するのかなぁ?
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2011/02/12 17:37:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年の台風15号の爪痕 その2
ヒデノリさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

暑かった💦
はとたびさん

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

新型プレリュード
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2011年2月12日 19:27
ステンレス溶接は難しいですね(>_<)
アークでやると全然うまくいきません(・・;)
自分もステンレス溶接でマフラー作りましたがまったく話になりませんでした(>_<)
TIGとか欲しくなりますね(^-^)/
コメントへの返答
2011年2月12日 20:17
せめて半自動とか欲しいです、凄い手アーク凄いメンドクサイ…
TIGでズババっと溶接したいですよねー
いつかガレージ作るなら200V引いて絶対導入します。
2011年2月15日 10:17
結果はともかくとしてチャレンジする姿勢は凄いと思います!

せめて高速カッターと半自動があれば・・・・(^^;
コメントへの返答
2011年2月15日 23:44
細かい所にスラグが詰まって溶接出来てるのかわからず、仕方なくその上から再溶接しているので見た目がボコボコです…

TIG溶接機と高速カッターそのうち買っちゃいそうな気がします。
2011年3月8日 18:39
相変わらず凄いです。

これが趣味の範囲なのだから驚き・・・
コメントへの返答
2011年3月8日 23:56
やっぱり上手い人に比べると超素人仕上がりですよ。

もうちょい道具に頼りたいです…

プロフィール

金が無いので大体DIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

電動ウォーターポンプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 09:44:50
テクニカルオートワンズ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/05 20:10:38
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マーク2とFDがいつの間にか高級車になったから普段乗りと練習用に増車。
トヨタ マークII トヨタ マークII
何となくもう1度1Jに乗りたくなり、ノリと勢いでS15売っぱらって買いました。 完全ド・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラ生活3台目です。 4型RSなのですが1型のメーター&エンジンに換装されてます。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
稀少?なオーテックです。 NAのレスポンスは中々に良いフィーリングです。 元は日本に数 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation