• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月12日

アル複

いい加減アンパネ作ろうかと思ってるんですが、アルミ複合板5mmって人が乗れるくらい強度あるのか気になります。

アンパネはバンパーに固定せずに使う予定なので物自体が硬くないとたわんじゃう。
アルミハニカムのALUCOREとか使えれば良いんですけど恐ろしく高価なので買えません…

ベニヤは安いけど塗装したり樹脂コートしても擦った所から腐りそうなので作り直すのがメンドクサイですね。
ブログ一覧 | FD | 日記
Posted at 2011/05/12 22:01:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

バイクの日
灰色さび猫さん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

墜ちた日産!
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年5月12日 22:09
アル複はそのままだと弱いっすYO!

自分がアンパネとして使ってた時はアルミのアングル棒を渡して補強してました。
それでも強度的には人が乗れるレベルじゃないし地面にすれば捲れちゃうし。

それかどうせ地面に摺るなら1シーズン限りの消耗品と割り切ってベニヤで作るのもイイかも!
ジグソーがあれば10分程度でコピー作れるし、塗装もホムセンのラッカー塗料で十分(爆)
コメントへの返答
2011年5月13日 0:06
やっぱ曲がっちゃう感じですか。

フェンダーの耳を全部除去しちゃってるのでバンパー固定だとフェンダーが耐えれなそうな感じです。
なのでバンパーのダウンフォースもアンパネで受けとめたいんですけどねぇ。

ベニヤ板を使い捨てがやっぱりベターですかね。
2011年5月12日 22:40
アルコアは普通にバンパーより高かったですねwww

理想は人が乗れるくらいの強度欲しいけど、あまり重量増になるのも困るのでボクはFRP+アルミフレームでテキトーに作ろうと思ってますf^_^;

すーぅさんがアグレッシヴなアンパネ作ってくれることに期待してますよ♪
コメントへの返答
2011年5月13日 0:11
街乗りしてないのでALUCOREでも良いんですけど値段考えると二の足踏みますよね(笑

FRPも広い面積をカバーすると結構厚めに作らないとダメな感じですよ。
前に平板作ってみたときはシナりまくりでした…
リブ入れたり小技効かせれば大丈夫そうですけど。

バンパー形状的に無くっても良さそうな気もしますけど、やっぱ見た目のインパクト欲しいですよね(笑
2011年5月13日 14:36
そういえば、最近ダートラお父さんから強度がやたらと高いプラスチック段ボールが出た!!!!って情報を仕入れましたよ♪

人が乗っても大丈夫そうなくらい固かったです!!!!

でも少々厚みがあるんですよね~~~(泣)

どうでしょうか!?下手なFRPよりも固いですよ♪
コメントへの返答
2011年5月13日 18:58
超興味あります!

アルコアは15mm使いたかったので厚くても問題無しです!
厚いとプラダンっていうかプラ板な感じですかね?

プロフィール

金が無いので大体DIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電動ウォーターポンプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 09:44:50
テクニカルオートワンズ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/05 20:10:38
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マーク2とFDがいつの間にか高級車になったから普段乗りと練習用に増車。
トヨタ マークII トヨタ マークII
何となくもう1度1Jに乗りたくなり、ノリと勢いでS15売っぱらって買いました。 完全ド・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラ生活3台目です。 4型RSなのですが1型のメーター&エンジンに換装されてます。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
稀少?なオーテックです。 NAのレスポンスは中々に良いフィーリングです。 元は日本に数 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation