• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月13日

位置決め

位置決め ウィングの固定位置を決めて、ワイヤーの固定位置になるだろう場所とダンパーの周りをFRPで補強しまくりました。






結構Rが強いみたいでこれを無理やり押さえつけて固定しています。
本当はワイヤーはつける予定は無かったのですが、これだけ無理やり押さえつけてしまうと変な力が掛かりそうなので、出来るだけ分散させるために付けることにしました。

正直、毎週自宅に帰らないと終わらないような気がしてきました…
4W-ABSの警告灯が常時点灯になっちゃったし色々時間が足りませんっ
ブログ一覧 | FD | 日記
Posted at 2011/11/13 18:33:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2014年式 トヨタ ハリアー プ ...
ひで777 B5さん

久々に食べたかったのに
アーモンドカステラさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

スタッドレスに交換
いーちゃんowner ZC33Sさん

第千二百と九巻 ひとっ風呂浴びに! ...
バツマル下関さん

【クラウンスポーツ】ピッタリすぎて ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2011年11月13日 19:31
自分も毎週作業していましたが何とか形になりましたw

取り付けがんばって下さいw
コメントへの返答
2011年11月13日 20:07
他にもオイルキャッチやら追加メーターにLAP SHOTとか…
最悪色はこのままで(笑
2011年11月14日 9:45
ABSはキャンセルでOKでしょ?w
コメントへの返答
2011年11月14日 22:35
リアの強化がまだなのでロック率が半端ないと思います(笑
ABSユニットが邪魔なのでそのうち取りたいですねぇ…
2011年11月14日 18:40
やっぱり、羽根の付け根は気になりますよね~

吹っ飛んでしまうと困りますし冷や汗
コメントへの返答
2011年11月14日 22:37
端っこで2重になっている所を貫通するので多少はマシっぽいですけど、横揺れがヤバイですよ。
鉄板と違ってやっぱり柔らかいですね…

プロフィール

「マーク2売却 http://cvw.jp/b/202680/48714738/
何シテル?   10/16 18:17
金が無いので大体DIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

電動ウォーターポンプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 09:44:50
テクニカルオートワンズ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/05 20:10:38
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マーク2とFDがいつの間にか高級車になったから普段乗りと練習用に増車。 ライトウェイト ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラ生活3台目です。 4型RSなのですが1型のメーター&エンジンに換装されてます。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
音が良い1Jにもう1度に乗りたくなり、勢いでS15を売って購入。 完全ド・ノーマルでワン ...
日産 シルビア 日産 シルビア
稀少?なオーテックです。 NAのレスポンスは中々に良いフィーリングです。 元は日本に数 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation