• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月08日

電動エアポンプ化

電動エアポンプ化  ウォーターポンプを電動化するとベルトの関係で純正のエアポンプが使えなくなるので、こちらも電動化。
RX8用を使用、これはベンツで採用されている物と同じなので、物が多く中古で手に入りやすいのが良いです。

サイズは純正と殆ど同じくらいなのでスペース的にも特に問題は無さそう。
RX8の純正ヒューズは60Aらしいけど、ベンツは40A。
付いてきた配線が5.0sqなので40Aが妥当でしょう、ただ、突入電流を考慮してスローブローヒューズをモノタロウのホルダーを使用して装着しました。

配線は全部5.0sqで統一し、リレーも40Aの物をカシメて用意、意外と既製品で5.0sqって無いんですよね…

リレーの制御は純正エアポンプのマグネットクラッチの配線をそのまま使用、住友電装090型DL防水タイプ1のカプラーを用意し、ポン付けにしたので簡単に純正にも戻せる。
ブログ一覧 | FD | 日記
Posted at 2019/09/08 23:07:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2020年11月8日 13:12
突然失礼します。
気になる日記が多かったのでフォローさせていただきました。
太い配線用になるとオープンバレル用の圧着工具がないので探すのに苦労しますね。
コメントへの返答
2020年11月9日 0:12
バッテリー移動する際に、デカい工具を買っていたので使っていますが、高い割りに出番は少ないですね…
2021年9月7日 21:14
エアポンプの電動化、ウオーターポンプの電動化。これはすごい整備記録だ。しかもRX-8の部品が流用できるとなると、低予算ですかね。
2025年5月8日 7:40
こんにちは

細かい取り回し教えていただくことは可能でしょうか?
近場なら見てみたいですが。
コメントへの返答
2025年5月8日 18:31
空いてるスペースに付けて適当なホースを接続するだけですよ。
人によってはブレーキマスターの辺りに付けてる人もいます。
https://cartune.me/notes/IsGtReR8Hn

私はステーを作って純正の位置に設置しましたが、どこでも良いと思います。
https://minkara.carview.co.jp/userid/202680/blog/43336270/

レジスタを使って少し効率を落として使ってますが、バッ直でも問題無い気はします。
純正ではマグネットクラッチを操作しているのでそれをリレーの動作に使って動かすだけです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/202680/blog/43315815/
2025年5月9日 9:27
ありがとうございました(^^)

プロフィール

金が無いので大体DIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電動ウォーターポンプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 09:44:50
テクニカルオートワンズ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/05 20:10:38
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マーク2とFDがいつの間にか高級車になったから普段乗りと練習用に増車。
トヨタ マークII トヨタ マークII
何となくもう1度1Jに乗りたくなり、ノリと勢いでS15売っぱらって買いました。 完全ド・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラ生活3台目です。 4型RSなのですが1型のメーター&エンジンに換装されてます。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
稀少?なオーテックです。 NAのレスポンスは中々に良いフィーリングです。 元は日本に数 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation