• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月13日

そういえば

忘れてたけど、1代目のSW潰してから2年経ってました。








専門の秋休みで、週2日だけ登校日があって、10月25日のその日は寝坊してしまい、電車に数分間に合わなかったので、仕方なくSWで通学したのですが。

その日の帰りに、何の変哲もないちょいバンクがついてるコーナーで40~50キロくらいで唐突にリアが出て、半端にTRCがかかり、完全に回れず横には砂満載のトラックが居たので、近すぎて当時の腕では立ち直す余裕も無く、それを避けたら壁に突っ込み、車が45度くらいまで持ち上がって半分壁登ったって感じです。

正規ボーダーが割れたので、コピー品のボーダーに交換&カナード装着して1ヶ月でやったのが非常に悔しかったのを覚えてます。

当時はどうしようもなかったけど、今ならサイド引いてそのまま完全に回りきれたかもなぁ~

ちなみに、公道でやらかしたのはコレが唯一です。



10月25日に事故って、10月27日に東京モーターショーに行って、10月29日に180SX下見に行って、11月1日に前金払って、11月9日に納車されました。



今考えても、すさまじい行動力だったかと…
事故ったその日の夜にはGoo.netとかで探してましたからね~

SW乗ってた期間は半年無かったかもしれないけど、良い勉強になりましたよ。
免許取って1年以内で自爆経験して、やらかした時のリスクやら何やら身を持って学びましたからね。


さて今日はこの辺でおしまいっ

もしかしたら続くかも?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/11/13 01:17:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

全然動きません😇
R_35さん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2007年11月13日 10:55
オイラは140キロで中央分離帯の木をなぎ倒し、
反対車線に飛び出した漢ですw

若いときは誰でもやっちゃいますよねー

3ヶ月で前期の180SXとグッバイしました。。
パーツはつけて一ヶ月(大泣
コメントへの返答
2007年11月14日 1:25
その速度で反対車線はヤバくないっすか(((;・д・)))

1台目は殆どの人がやっちゃうみたいですよね。
限界を知ったそこからが本当の始まりですよ(笑
2007年11月13日 12:48
↑ヤマさんその後は一体w

俺も車は速攻で手配したw
みんなに見切りハヤ!!!っていわれた
コメントへの返答
2007年11月14日 1:26
走ってれば少なからずやらかすからね~
いつまでもズルズル引きずるなら2号機でその分上手くならないとっ!って感じで(笑
2007年11月13日 12:57
ワタクシのFCも現在、前グッチャリです(大泣)

某山でフルカウンターのままガードレールの支柱に・・・

ロアアーム&メンバーが折れました(滝汗)

現在自分で部品取りからパーツを外し中です!今月中には復活させねば!

事故は悲しいですね
コメントへの返答
2007年11月14日 1:28
やらかしてから、最初は全然攻めれなくなりましたよ(笑

自分のも、軽症かと思ったら、軽くフレームとの溶接が曲がって剥がれてましたorz
2007年11月13日 21:07
ほほう・・(>_<)自分もSW20乗ってましたよ(●^o^●)
SWは・・・回りだしたら手が付けられませんよね・・・((+_+))
懐かしいなあ・・・(^o^)T78でガンガン行ってましたよ(^_^)v
コメントへの返答
2007年11月14日 1:30
雨の日とか特にやばいですよね(笑
交差点でハーフスピンしそうになったことが…

TRCが有効だと本当にスピンしなくなって良かったのですが、これに限ってはスピンしないせいで…って感じがorz

プロフィール

金が無いので大体DIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電動ウォーターポンプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 09:44:50
テクニカルオートワンズ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/05 20:10:38
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マーク2とFDがいつの間にか高級車になったから普段乗りと練習用に増車。
トヨタ マークII トヨタ マークII
何となくもう1度1Jに乗りたくなり、ノリと勢いでS15売っぱらって買いました。 完全ド・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラ生活3台目です。 4型RSなのですが1型のメーター&エンジンに換装されてます。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
稀少?なオーテックです。 NAのレスポンスは中々に良いフィーリングです。 元は日本に数 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation