• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月05日

交換時期

交換時期 前回のオイル交換から3ヶ月くらいで走行会2回行ったから、そろそろE/gオイル交換時期かなぁ~

デフオイルも交換しないといけないな…







もっかいこんくらいまで下げたいなぁ~
FDってグリップ仕様のまま車高短にするとそこら中に当たるんですよね。
バンパーの端っこやフェンダー内の鉄板とか…

今は前回の走行会で車高上げてアシが良く動くようにしたら相当乗り易くなったので、下げるのが嫌なんですよ。

見た目と性能の妥協点が難しいです…

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/12/05 01:33:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

見つけた!^^
レガッテムさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

この記事へのコメント

2007年12月5日 9:23
タイヤの扁平を35とかにしたらど~ですかぁ^^
コメントへの返答
2007年12月6日 1:38
残念ながらR1Rには使いたいサイズの35がありませんでしたっ!

前後255履くので、255/35/17なんてレアサイズって多分ないんですよねぇ…
2007年12月5日 11:55
低いですなぁ~♪
見た目と性能の妥協・・・・・・たしかに難しいですorz

自分ももっと下げたいのですが、やはり足が動かなくなるのが難点です(^_^;)
コメントへの返答
2007年12月6日 1:39
低いまま仕上げるとなると、特注でショートストローク仕様で減衰も強化指定したりとお金かかるんですよねぇ

車高1センチ上げただけで驚くほどアシがよく動いて悲しくなりました(泣
2007年12月5日 13:55
タイヤの外径を小さくしたらいかがでしょうか?フォーサイトのフェンダーにすればアーチも下がって見た目も機能もバッチリですよ!
コメントへの返答
2007年12月6日 1:42
前後255履いてるので、走る時はどーしても当たっちゃうんですよorz

後、減衰調整がないせいで下げすぎるとストロークが足りずに上の鉄板に当たりまくります
2007年12月5日 21:22
おいらはメンドイけど…
走る前にタイヤ交換ついでで、車高調整もwww

やっぱ普段乗りではカッコよさが最優先やもんね(笑
コメントへの返答
2007年12月6日 1:46
足が柔らかすぎるのが一番の原因!

坂道でF下がりで停車すると、Fタイヤがフェンダーの中に飲まれるよ(笑
もちろんそのままステア切ると干渉…
2007年12月6日 9:22
255はでかいですね(TдT)

255/35なんて絶対無いですΣ(゚д゚lll)
コメントへの返答
2007年12月8日 2:20
街乗り+ちょい山なら、サーキット行く時意外は235サイズに戻しておこうかなぁ…

プロフィール

金が無いので大体DIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電動ウォーターポンプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 09:44:50
テクニカルオートワンズ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/05 20:10:38
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マーク2とFDがいつの間にか高級車になったから普段乗りと練習用に増車。
トヨタ マークII トヨタ マークII
何となくもう1度1Jに乗りたくなり、ノリと勢いでS15売っぱらって買いました。 完全ド・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラ生活3台目です。 4型RSなのですが1型のメーター&エンジンに換装されてます。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
稀少?なオーテックです。 NAのレスポンスは中々に良いフィーリングです。 元は日本に数 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation