• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月12日

復活!

FD復活しました~
兄貴にKTCのショートラチェとプラグソケット買ってきてもらったので、定時に退社して20時半から作業開始したのですが…

全力で体重掛けながらやっても外れない(((;・д・)))

クラブ13Bの会長に電話したら、ありがたい事にきてくれる事にっ

相当きつく締められていたのか?何とか外れてHKSのレーシングプラグに4本交換

これで動くぜ!って思ってキー回すもシュンシュンシュン…



色々やったけどダメで、坂道を惰性で下りながら3速でクラッチ繋いでもダメ…

うちの駐車場は坂の途中にあるので、元に戻すことも出来ないしで困った困った。

もっかい押し掛けしてみるも、ボッボッボっとかかりそうな気配はするんだけど不発…




FD買ってすぐに純正9番に交換して2ヶ月くらいしか経ってないプラグが予備であったので、それに交換してみるもダメ!
何回やってもシュンシュンシュンっと…
たまーに後もう少しでかかりそうって感じにはなるけど結局かからない。

ダメかなーっと思いつつFD買ったときについてた純正7番をL側に付けてみると。

何と掛かりました!

結局交換したHKS4本に純正9番4本がダメだったみたいです。

今回は会長に直してもらったのですが、どういう風にすれば良いのか分かったので次からは自分で対処出来そうです。

初めて本格的なカブりの洗礼受けましたが、中々に大変ですね…
確かに好きな人じゃないとREは大変かもしれませんっ





これからは純正の9番と7番の新品を常備しておこうと思いました。

そもそも、街中ではサイレンサー入れてるので3000回転以下負圧走行なので純正プラグでいい気がします。
サーキット行く時だけレーシングプラグに交換がやっぱりベストですかね?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/12/13 00:31:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

Claudeでのコーディング:ネク ...
ヒデノリさん

バランスイット来た。
ベイサさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

この記事へのコメント

2007年12月13日 15:48
450psまでなら純正の9番4本で十分ですよ。(9EQ)
某ショップのデモカーもそうしていたはずです。
ちなみに9EQPはあんまり評判よくないので、フツーのにしといた方がいいと思いますよ。
そういえばPFCだからディチョーク機能死んでるんですよね。
冬場は純正の7と9を2本づつでも十分だと思いますよ。
コメントへの返答
2007年12月15日 20:31
うちも前まで純正9番使ってたんですけど、R魔に現車セッティング出したらレーシングプラグに交換されちゃいましたっ

ナイトスポーツかパンスピードのどっちかは純正プラグ使ってたような気がします~


正直、普段3000回転負圧だし、サーキットでも労わりの6500シフトなのでレーシングプラグの必要性あんまり感じません…
2007年12月13日 23:01
ロータリーは乗ってる人の数だけいろんなデータがある気がします。

そんな僕はのプラグは…


あれ、何だっけ?(。。;)
コメントへの返答
2007年12月15日 20:34
同じようなセッティングでも焼け方違ったりしますもんねぇ~

自分は、レーシングプラグ付いてるのは知ってるけど、何番が付いてるのか知りません(笑

プロフィール

金が無いので大体DIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

電動ウォーターポンプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 09:44:50
テクニカルオートワンズ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/05 20:10:38
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マーク2とFDがいつの間にか高級車になったから普段乗りと練習用に増車。
トヨタ マークII トヨタ マークII
何となくもう1度1Jに乗りたくなり、ノリと勢いでS15売っぱらって買いました。 完全ド・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラ生活3台目です。 4型RSなのですが1型のメーター&エンジンに換装されてます。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
稀少?なオーテックです。 NAのレスポンスは中々に良いフィーリングです。 元は日本に数 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation