• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーぅのブログ一覧

2018年01月14日 イイね!

ノック信号取り込み

ノック信号取り込み
ボッシュのワイドバンドセンサーの信号を取り込んだので確認してみたけど、まぁまぁ使えそうな感じ? 現在のセッティングならノックは出ないはずなので、何本か全開走行でログを取り。 各回転ごとのノイズを調べて、ノイズから+20%くらいの値で目標ノックテーブルを作成すればノックリタードも出来そう。 Li ...
続きを読む
Posted at 2018/01/14 23:54:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD | 日記
2018年01月03日 イイね!

ノックセンサー

ノックセンサー
純正のノックセンサーがM10の1.25だけど、用意したボッシュのノックセンサーはM8サイズなので、純正位置には取り付けられません。 色々場所を検討し、センターハウジングのオイルレベルセンサーのステーが取り付けてあった所がM6だったので、ここにしました。 ただ、プラグコードの長さがいまいちで干 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/03 19:24:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月02日 イイね!

マーク2の調査

マーク2の調査
Linkが結構良かったのでマーク2にも導入しようかと考えていて。 お世話になってるショップでExtremeを購入すれば、初期データをもらえそうなので配線とセッティングは自分でやろうと思い色々と調査をしてます。 本当はLinkを2台持つくらいならThunder 1個に集約とかにしたいんですけど、ガレ ...
続きを読む
Posted at 2018/01/03 00:15:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月24日 イイね!

ウェストゲート

ウェストゲート
タービンの水漏れ直すためにガスケット類交換するだけだと、せっかく面倒なタービン下ろししてるのに勿体無いので。 WGポートを少しだけ拡大しました。 7000回転以上でブーストデューティー0%でも1.15掛かってしまうのを少しは下げようかと。 まぁまぁ余裕をみて3mmほど拡大なので、面積としては14 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/24 01:42:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD | 日記
2017年12月10日 イイね!

水漏れ

水漏れ
FDでLink単独始動を確認した時に、エキマニ周辺から盛大に水蒸気が出ました。 どうも、冷間時のみタービン周辺から水が漏れてるみたいです… 水温が上がると漏れは止まりました。 1週間以上放置しても漏れては来ないので、冷間時かつ圧力が掛かってる時だけみたい。 イン側の水ラインならタービン降ろさなく ...
続きを読む
Posted at 2017/12/10 22:49:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD | 日記
2017年12月04日 イイね!

Link G4+単独ハーネス

Link G4+単独ハーネス
拡張ハーネス追加して、これで完全にLinkのみで制御OKとなりました。 CCNT、TCNT、CRF、エアポンプ、2次RF、パージの全てを取り込んでいます。 燃ポンをバッ直にしていらなくなったレギュレーターと燃ポンだけ制御していない感じ。 自分みたいに色々制御を追加で取り込む場合でも、中古のVプ ...
続きを読む
Posted at 2017/12/04 00:50:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD | 日記
2017年11月28日 イイね!

Linkアクセサリー

Linkアクセサリー
Factory23でお願いしていたLinkのアクセサリーが届いてた。 ボッシュのワイドバンドノックセンサーにプラグイン用の拡張ハーネス。 ノックセンサーはヤフオクとかで安く用意できそうではあるけど。 対応カプラーを調べたり、シールド線手配するの考えたら配線付きで7000円なら安いからそのまま頼ん ...
続きを読む
Posted at 2017/11/28 00:49:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月19日 イイね!

Vプロハーネス

Vプロハーネス
FD後期用のVプロハーネスが送料込み5000円くらいだったから買った。 マーク2にもLinkを導入しようかと考えていて、テストでECUの脱着を何回か繰り返す事になるだろうけど、FDに比べてJZX100はECUのアクセスが悪い。 なので延長ハーネスが欲しかったのだけど、中古では滅多に出てこない… ...
続きを読む
Posted at 2017/11/20 00:01:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月08日 イイね!

ノックセンサー

ノックセンサー
FDでLinkのノックリタードを活用しようと思っているけど、純正センサーは樹脂が溶け出してきました。 交換しようにも純正センサーは1万7千円くらいと地味に高い… どうせなら半額以下で買えるBOSCHのノックセンサーにしてしまおうかな? 純正のセンサーは共振型のナローバンドセンサーでノック周波 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/08 22:33:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD | 日記
2017年11月07日 イイね!

パワーチェック

パワーチェック
UZレーシングでセッティング完了後、引き取った帰りにFactory23に寄ってパワーチェックをしてきた。 圧縮が6前半、所により5に入ってるのもあってかなり安全マージン取られてるので、ブーストに対して馬力自体は出てないです。 パワーFCのフェイルセーフが解決出来ず、LinkでCCNT,TCNT,C ...
続きを読む
Posted at 2017/11/07 01:11:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

金が無いので大体DIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

電動ウォーターポンプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 09:44:50
テクニカルオートワンズ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/05 20:10:38
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マーク2とFDがいつの間にか高級車になったから普段乗りと練習用に増車。
トヨタ マークII トヨタ マークII
何となくもう1度1Jに乗りたくなり、ノリと勢いでS15売っぱらって買いました。 完全ド・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラ生活3台目です。 4型RSなのですが1型のメーター&エンジンに換装されてます。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
稀少?なオーテックです。 NAのレスポンスは中々に良いフィーリングです。 元は日本に数 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation