• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーぅのブログ一覧

2017年11月04日 イイね!

原因不明

セッティング中にフェイルセーフ対策として急遽、シーケンシャル制御をLinkで行ったため。 不足したAuxを確保するためにタコメータの制御をパワーFCに移行させたのだけど、フェイルセーフがかかるせいで1500回転くらいで表示が止まるので非常に困る。 セッティングが終わって引き取ってきたので、パワー ...
続きを読む
Posted at 2017/11/04 17:34:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD | 日記
2017年11月02日 イイね!

パワーFCのフェイルセーフ

よく、パワーFCにはフェイルセーフ無いって言われてますけど。 普通にフェイルセーフあったんだけど… 無いの前提でシーケンシャル制御に必要だと思われる入力のみをパワーFCに入れ、メイン制御はLinkにしていたのだけど。 パワーFCのフェイルセーフが発動すると2000回超えたくらいで、シーケンシャル ...
続きを読む
Posted at 2017/11/02 23:54:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD | 日記
2017年10月15日 イイね!

イグナイター

イグナイター
初期ロットでR魔のイグナイター買ってた。 イグナイター以外にも今年に入って、コイル、バキュームユニット、燃ポン、レギュレーターと色々交換してる。 Link導入して現車セッティングするからどうせなら色々手直ししたかったからね。 後は足回りのピロを交換すれば大部分がリフレッシュ出来た感じかな?
続きを読む
Posted at 2017/10/15 00:56:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD | 日記
2017年09月19日 イイね!

タブレット

タブレット
Link用タブレットの設置場所を色々悩んだけど、この辺りしか無理そうだった。 6インチならコラム上に置けそうだけど、8インチだと流石にちょっとデカいかな。 ビューのレイアウトを大きめに設定しといて、ワーニングで色が変わったのを目の端で確認する感じかなぁ… 所詮、全開走行時にはメーター見てる余裕無 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/19 01:18:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD | 日記
2017年08月26日 イイね!

Link G4でエアポンプ制御

Auxの汎用出力を使用してエアポンプとポートエアコントロールをLinkで制御。 まずはエアポンプの空気をポートとスプリットで切り替え、OK 次にエアポンプのマグネットクラッチ制御、切るためにOFF回転を800回転で指定してしまい、アイドリング回転だったのでカッチカッチON/OFF繰り返してしまった ...
続きを読む
Posted at 2017/08/26 01:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月24日 イイね!

Link G4+ 2

いまいちいけてないVプロは高く売れるうちに潔く売却。 余ったVプロハーネスをベースにし、コネクターやらピンやらを購入してパワーFCとの同時制御するためのハーネスを作成。 Link G4+のFD用プラグインはシングルタービン用でバキュームユニットの制御は一切やってません。 シーケンシャル制御どころ ...
続きを読む
Posted at 2017/07/25 00:08:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD | 日記
2017年07月17日 イイね!

Link G4+ 1

Link G4+ 1
Factory23でFD後期用プラグインを買って、ECUのアンロックコードも発行されたからポンで動くのか確認。 マップセンサーとスロットルの較正だけで普通にエンジンかかった。 学生時代の古いXPだからスペック低すぎて3Dマップは表示がおかしい… 安いタブレットでも買おうかな。
続きを読む
Posted at 2017/07/17 14:26:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月08日 イイね!

燃料系

燃料系
燃料ポンプ交換してもらった。 昔にセッティングした時点でブーストアップなのに燃料足りてなかったんですけどね。 年式的にFDの燃料トラブルも多いし、Linkでセッティングするなら燃料も強化しておこうと。 ブーストアップだから340Lはオーバースペックなのだけど、280Lくらいのと値段が変わらないと ...
続きを読む
Posted at 2017/07/08 19:16:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD | 日記
2017年06月21日 イイね!

インジェクター

インジェクター
そういえば、Vプロハーネスの解析してて何これって思ったのがインジェクター配線。 フロント・プライマリーは 純正ECU → Vプロ → 車体 って1度Vプロを経由している。 なのにリア・プライマリーは Vプロ → 車体 だけ。 セカンダリーはフロント/リア共に車体にVプロと純正ECUの両方が分岐接 ...
続きを読む
Posted at 2017/06/21 00:24:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD | 日記
2017年06月20日 イイね!

ハーネス

ハーネス
タイトル付けるの面倒だったり、複数画像・動画載せるのが楽でもっぱら最近はFBばっかり。 Vプロやめようと思って、ちょっと前からハーネス外して解析してた。 導入時めっちゃお金掛かったわけだけど、ISC制御、燃料、点火くらいしか制御してないのよね、悲しいね。 ファン、メタポン、エアポン、シーケンシャ ...
続きを読む
Posted at 2017/06/20 00:43:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD | 日記

プロフィール

金が無いので大体DIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

電動ウォーターポンプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 09:44:50
テクニカルオートワンズ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/05 20:10:38
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マーク2とFDがいつの間にか高級車になったから普段乗りと練習用に増車。
トヨタ マークII トヨタ マークII
何となくもう1度1Jに乗りたくなり、ノリと勢いでS15売っぱらって買いました。 完全ド・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラ生活3台目です。 4型RSなのですが1型のメーター&エンジンに換装されてます。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
稀少?なオーテックです。 NAのレスポンスは中々に良いフィーリングです。 元は日本に数 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation