• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーぅのブログ一覧

2014年05月16日 イイね!

GWにやったこと。

富士の本コース走った辺りから完全にアッパーが終わったらしく、フロントからカチャカチャ音するし、コーナリング中にコツコツとステアに振動が伝わってくるのが怖かったのでアッパーアームの補修をしました。 ツアラーVのみアッパーのボディ側はピロなので、ツアラーの中古を探していたけど中々出て来ないし、出てき ...
続きを読む
Posted at 2014/05/16 22:12:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月20日 イイね!

ローマウント

ローマウント
しばらくグリップで走る予定が無かったので、ローマウントにしました。 ハイマウントで強度が足り無そうで使わなくなったコンパネがちょうど余っていたので… ローマウントなら横から叩いても、上から全体重かけてもビクともしないくらい頑丈ですけどね。 3Dじゃなければもう後数センチ下げたかったんだけどね。
続きを読む
Posted at 2014/04/20 13:07:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記
2014年04月09日 イイね!

邪魔!

邪魔!
仕事から帰ってきたら、知らん車が止まってる…! くっそ腹たったけど、ここで車に蹴りいれるとこっちが悪くなるので、とりあえず止める所無いし、前に止めました。 ちょっと隣も半分くらい前塞いじゃって申し訳ない感じです。 隣はビッグスクータなので、一応出入り出来るスペースは空けておきましたけどね。 管 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/09 22:46:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月26日 イイね!

FSW走行会

投稿したと思ったのにされていなかった… 前回のTC2000の走行会は雪で流れましたけど、今日は無事に晴れました! ダクトカバー付けただけで何かグリップ仕様っぽく見える(笑 木製ウィングステーも200キロオーバーでも平気でした。 事前に真後ろに力かけたりして確認はしてたけど、やっぱり200 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/26 02:11:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記
2014年03月23日 イイね!

ハブボルト入れ替え

先週折れたハブボルトの修理のついでに、リア側のボルトを全部新品にしました。 ハブボルトの圧入は色々な方法を試してみたけど、クロスレンチ使うのが一番手っ取り早くて楽で良い。 一気にグッっと回せば多少はハブも回るけど、座ったままでも出来るのがらくちん。 一番ダメだったのが、ダミーでホイール履かせて ...
続きを読む
Posted at 2014/03/23 21:13:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記
2014年03月16日 イイね!

マスター交換

80スープラのキャリパーを流用したので、マスターシリンダーの容量もアップさせるために80スープラRZのマスターシリンダーを新品で用意しました。 JZX90かJZZ30のマスター流用の方が安いんですけど、バランス的にはこちらの方が良いのかなっと。 1週間くらいどっちにするか散々悩んだ結果です(笑 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/16 22:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月24日 イイね!

キャリパー交換

キャリパー交換
15日の筑波には間に合わないから交換しなかったけど、次の富士には間に合うので前後スープラキャリパーに交換しました。 ついでにブレーキホースも新品に交換。 ステンメッシュはイマイチ信用出来ないし、安いので純正相当品にしました。 マスターシリンダーもスープラRS用を新品で買ってありますが、TRCと ...
続きを読む
Posted at 2014/02/24 00:28:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記
2014年02月16日 イイね!

雪で中止

2年ぶりのTC2000は雪で中止になったので、次の予定は3月25日の富士本コースになりました。 天気的には午後は晴れるしコース的には走れたのかもしれないけど、首都高は水没レベルだしそもそも辿り着けなかったと思うので中止になってくれて良かったです。 半端にコース状況悪くて開催よりも、仕切りなおして ...
続きを読む
Posted at 2014/02/16 21:43:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月12日 イイね!

雪で遅れる

雪で遅れる
15日は2年ぶりにTC2000に行ってくるので、2回ドリフトして油温120度超えたオイルやら交換したかったのに、見事に週末は雪に降られて作業が出来ず。 仕方ないので1日しかない休みで全部作業することに。 オイルはデルタオイルが3.5リッターしか残ってなかったので足りない2リッターはFD用に買っ ...
続きを読む
Posted at 2014/02/12 00:39:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月27日 イイね!

アンパネ完成

一応完成したのに、今朝から体調悪くて車を元に戻すのに必死で写真撮るの忘れました(爆 出幅は3.5cmと、見落としそうなほど少ししか出しませんでした。 グリップで走る時は固定がしっかりしていない、サイドとリアハーフは取る予定で、 フロントは牽引フックが使えないので、GPスポーツのトーイングストラ ...
続きを読む
Posted at 2014/01/27 22:51:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記

プロフィール

「マーク2売却 http://cvw.jp/b/202680/48714738/
何シテル?   10/16 18:17
金が無いので大体DIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

電動ウォーターポンプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 09:44:50
テクニカルオートワンズ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/05 20:10:38
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マーク2とFDがいつの間にか高級車になったから普段乗りと練習用に増車。 ライトウェイト ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラ生活3台目です。 4型RSなのですが1型のメーター&エンジンに換装されてます。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
音が良い1Jにもう1度に乗りたくなり、勢いでS15を売って購入。 完全ド・ノーマルでワン ...
日産 シルビア 日産 シルビア
稀少?なオーテックです。 NAのレスポンスは中々に良いフィーリングです。 元は日本に数 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation