• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーぅのブログ一覧

2015年01月24日 イイね!

準備とか

街乗りでもたまに半クラの位置が曖昧になって気持ち悪かったので、強化クレビスにしました。 色々とリジットにしてる振動が伝わるようになったので純正は相当ショック吸収してたんだろうなって… 小さいのに値段は高いけど割りと満足度が高くて良い感じです。 いつか付けようと思っていたけど、2ヶ月連続でグ ...
続きを読む
Posted at 2015/01/24 15:49:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記
2014年09月06日 イイね!

エンジンマウント

エンジンマウント
16万キロも走っているし、エンジンマウントを一度も交換したことが無いと思われるのでTRD製にしましたが、外した純正は切れてなく全然普通に使えそうな感じでした。 思ったよりも振動がきます、FDにセリミリジ入れたくらいのレベル。 純正もそこそこヘタってたみたいで、シフトアップの時のショックが無くなっ ...
続きを読む
Posted at 2014/09/06 21:32:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記
2014年08月18日 イイね!

塗装オワタ

塗装オワタ
塗装から帰ってきて2ヶ月しか経っていないのにクリア終了。 ボンネット、ルーフ、トランクにこんな感じのクリアが浸食してるというか、めっちゃ細かいヒビみたいなのが何箇所か入ってます。 2ヶ月足らずでこんなになるとか、まともなウレタンクリアじゃないんじゃないかってくらい… ホイールナットは緩んでる ...
続きを読む
Posted at 2014/08/18 23:26:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記
2014年06月18日 イイね!

戻ってきた

戻ってきた
艶があって気持ち悪い(´゚ω゚):;*.:;ブッ しっかり元と同じようにパール入れて塗ってもらったけど、ソリッドなのか2コートなのか分かりません(爆 自分でパール入れて塗った時は艶消し剤入れなくても艶が引けてたので恐らく2コートだとは思うけど… 艶消しよりも傷が目立ちそうなのでコーティングか ...
続きを読む
Posted at 2014/06/18 21:13:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記
2014年05月29日 イイね!

塗装が…

どうにかしてパール映らないかなって思って撮っていた一枚。 先週実家に帰った際に、塗装も安定しただろうからと洗車した状態。 塗装オワタ\(^o^)/ GW明けの通勤で、雨降った日にワイパー動かしたら、やけにザラザラ音してて何かフロントガラスに付いてるみたいでした。 最初は爪で擦れば取れるしゴ ...
続きを読む
Posted at 2014/05/29 19:17:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記
2014年04月20日 イイね!

ローマウント

ローマウント
しばらくグリップで走る予定が無かったので、ローマウントにしました。 ハイマウントで強度が足り無そうで使わなくなったコンパネがちょうど余っていたので… ローマウントなら横から叩いても、上から全体重かけてもビクともしないくらい頑丈ですけどね。 3Dじゃなければもう後数センチ下げたかったんだけどね。
続きを読む
Posted at 2014/04/20 13:07:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記
2014年03月26日 イイね!

FSW走行会

投稿したと思ったのにされていなかった… 前回のTC2000の走行会は雪で流れましたけど、今日は無事に晴れました! ダクトカバー付けただけで何かグリップ仕様っぽく見える(笑 木製ウィングステーも200キロオーバーでも平気でした。 事前に真後ろに力かけたりして確認はしてたけど、やっぱり200 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/26 02:11:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記
2014年03月23日 イイね!

ハブボルト入れ替え

先週折れたハブボルトの修理のついでに、リア側のボルトを全部新品にしました。 ハブボルトの圧入は色々な方法を試してみたけど、クロスレンチ使うのが一番手っ取り早くて楽で良い。 一気にグッっと回せば多少はハブも回るけど、座ったままでも出来るのがらくちん。 一番ダメだったのが、ダミーでホイール履かせて ...
続きを読む
Posted at 2014/03/23 21:13:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記
2014年02月24日 イイね!

キャリパー交換

キャリパー交換
15日の筑波には間に合わないから交換しなかったけど、次の富士には間に合うので前後スープラキャリパーに交換しました。 ついでにブレーキホースも新品に交換。 ステンメッシュはイマイチ信用出来ないし、安いので純正相当品にしました。 マスターシリンダーもスープラRS用を新品で買ってありますが、TRCと ...
続きを読む
Posted at 2014/02/24 00:28:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記
2014年01月27日 イイね!

アンパネ完成

一応完成したのに、今朝から体調悪くて車を元に戻すのに必死で写真撮るの忘れました(爆 出幅は3.5cmと、見落としそうなほど少ししか出しませんでした。 グリップで走る時は固定がしっかりしていない、サイドとリアハーフは取る予定で、 フロントは牽引フックが使えないので、GPスポーツのトーイングストラ ...
続きを読む
Posted at 2014/01/27 22:51:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記

プロフィール

金が無いので大体DIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

電動ウォーターポンプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 09:44:50
テクニカルオートワンズ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/05 20:10:38
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マーク2とFDがいつの間にか高級車になったから普段乗りと練習用に増車。
トヨタ マークII トヨタ マークII
何となくもう1度1Jに乗りたくなり、ノリと勢いでS15売っぱらって買いました。 完全ド・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラ生活3台目です。 4型RSなのですが1型のメーター&エンジンに換装されてます。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
稀少?なオーテックです。 NAのレスポンスは中々に良いフィーリングです。 元は日本に数 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation